2016~2019年 ブログ
2019年 花ブログ
お彼岸
2019-09-20
お土産話
2019-09-19
いつもご来店いただくK様。今のお店になってからのお客様で、今ではすっかり仲良くさせていただいて、素敵なご自宅にも何度かお邪魔させていただいたり、ご主人様や息子さんにまでお花のご注文をいただいたりと、すっかりお世話になりっぱなし。
そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!
幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。
今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪
そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!
幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。
今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪
9月16日 敬老の日
2019-09-16
敬老の日
2019-09-15
明日は敬老の日。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお花のご注文が次々と。
忘れていたり、思い出しての方が多かったのか、明日のお届けのご注文も次々と。明日はすでに配達がいっぱいですので、お近くのお届けなら若干可能ですが、夕方までとお時間に幅をいただいております。
まずはお電話でお問い合わせください!
今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
まずはお電話でお問い合わせください!
今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
もちろん急なご注文にも出来るだけ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
なんでもない日に花束を
2019-09-13
数日前、高校生くらいの女の子がちょっとプレゼントしたいので、お花を2本くらい欲しいのですがとご来店。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
なので、ラッピングなどは要らなくて、包装紙で包むだけで良いと。
そして、お母さんは桜のイメージなんですとおっしゃるので、お花の形がちょっと似ている写真のワックスフラワーを勧めたら気に入ってくれて、あとはご自分で選んだ黄色のマリーゴールドと合わせて♪
こちらからお聞きしたのではなく、ご自分でお母さんは桜のイメージなんですと。
なんて素敵な女の子なんでしょう!こんな可愛い子のお母さんは、いったいどんなお母さんなんでしょう??
お母さん幸せ♡♡
ただ何となくお花あげたいと思ったのか?もしかしたら何かちょっとおめでたいことがあったのか?それか少し元気づけたかったのか?
勝手に色々想像してしまいました。
以前当店の近くの会社の若い男性が、職場の女の子が仕事でちょっとミスしてしまい元気がないのでお花をあげて元気づけたいと買いに来られたことがありました。そしてその後その男性はしばらくお花を買いに来られなかったのですが、数年後また来てくれて、どなたへですか?とお聞きしたら奥さんへのお花だと。もしかして、あの時の女の子?と聞いたら、その後結婚したんだと。あの時のお花がきっかけだったんですと!!
その話を聞いてすごく嬉しかった事を今もたまに思い出します。
最近はお花買いに来ないので、転勤したのかな?それとも、、釣った魚に餌を、、かな。。
2018年 花ブログ
季節のフラワーアレンジメント
2018-09-27
今日も平岡生協文化教室様で、アレンジレッスン。
いつもの皆さんにお会いでき、素敵な笑顔をたくさんいただき、本当に楽しいひと時でした。
いつもは花材をご用意して、見本を見ていただきながらアレンジしていただくのですが、前回実際にアレンジするところを見たい!との声があったので、今回はデモさせていただきました。

出来上がっていく過程を見ながら、魔法みたい~と、なんとも嬉しいお言葉をいただき、普段何気なくアレンジしている事も、みなさんには新鮮に感じていただけたようで、良かったです。
朝晩がすっかり寒くなってきたここ札幌。
お花もシックに秋を感じさせるアレンジメントにしてみました。
長沼の生産者さん堀田さんのダリア(黒蝶)が人気でした♪

*平岡生協文化教室で10月より新たに、土曜日のクラスが新設されました!
今までお待たせしていましたみなさんすみません。。
やっと新しいクラスが始まります!
このクラスは、まだお席に余裕がありますので、お申込みお待ちしています!!
十五夜
2018-09-24
今年の秋のお彼岸は、例年よりもお墓参りに行かれる方が多かったように感じます。
台風や地震の影響で、墓石が倒れたりしているニュースを見て、心配でいつもは秋のお彼岸にお参りに行かないけれど、様子を見てくるのとおっしゃって、お花をお買い求めの方がとても多かったです。
今まで経験したことのない、台風や地震でお疲れが出てきている方も多いと思います。
今夜は十五夜。
札幌はあいにくの曇り空&雨もチラチラ。。
それでも今年もすすき・ホウズキ・リンドウなどの「お月見セット」のお花がたくさん売れました。
季節を楽しむ方が多いのが嬉しい♡
今夜はお月様見えないかもしれませんが、明日は見れそう。
ちょっと夜空を見上げて深呼吸、しばしリラックスタイムいかがでしょうか。
敬老の日
2018-09-17
今日は敬老の日でしたので、おじいちゃん・おばあちゃんへのアレンジメントや花束をたくさん作らせていただきました!
狭い店内に次々お客様で、バタバタしてはいましたが、なんだか嬉しい楽しい一日でした。
小さな男の子&ママのお客様も何組か。どのママさんも、ちゃんと子供さんにお花を選ばせていて、あ~素敵なママだな~と嬉しくなっちゃいました。
お一人のママさんは、彼が大きくなってもお花を自分で選んで大切な人に贈るような男性になって欲しいなと言う様なお話をされていました。
なんて素敵なんでしょう。
そんな気持ちで世の中のママさん達がいてくれたら、10年後には、素敵な花男子がいっぱいの世の中になるのになと思いました。
大きな地震の後で、皆が少しお疲れ気味で、でもそんなときだからこそで、元気になるお花をお買い求めの方が多くて、やっぱりお花は良いな凄いなと感じています。
疲れたときは、お花に癒されてみませんか。
いつもの毎日へ
2018-09-08
まだまだ不便な生活が続いている方も多い事かとは思いますが、徐々にいつもの毎日に戻りつつあります。
ニュースを見ると、胸を締め付けられるような事が多く、あまり長い間は見ていられません。
どうか今辛い思いをしている方が、少しずつでもいつもの日常に戻れますようにと祈るばかりです。
幸いに自分を含め、周りは怪我などもなく、家が損傷する事もなく無事です。
多少の不便さは、もうみんなで助け合って何とかなるレベルで、当店スタッフMさんは「サバイバル!サバイバル!」と言ってのけてます。
今回の震災で、たくさんの事を感じ学びました。
そして人のありがたさが身にしみます。
お花は北海道産のお花の多い時期なので、困ることなく営業しております。
コンサートやお祝い事のお花のキャンセルは出ていますが、葬儀や法要でお花を使われる方も多く、お花屋さんがやってくれていてホッとした。お花を見て癒されるとおっしゃって下さる方も。
また明日も大切な方へのお花のお届けがあります。
いつも通りお仕事させていただける事に感謝して、またあしたも頑張ろう!!
通常営業に戻りました
2018-09-07
台風の後、みんなでお盆のお疲れさん会に繰り出し、楽しい夜を過ごしたその夜に、今まで経験したことのない揺れを感じ、今日にいたるまで、なんだか夢を見ているような不思議な感覚です。
今日お店の電気・水道が復旧したので、通常営業に戻りました。
ほんの一日か二日の事で、電気や水道、ネット環境が悪いなどは、本当に大したことではなく、なんとか我慢や工夫で乗り切れる問題でした。
とにかく家族をはじめ、大切な人達、そしてスタッフ皆が無事で本当に良かったです!
只々ありがたい。それだけです。
そして当店の前の、エネオスのスタンドのお兄さんたちの仕事ぶりが素晴らしくて、停電して暗い部屋の中から、ずっと見ていました。感動でした!!
早朝から夜遅くまで、長蛇の列のお客様を、いつもと変わらない笑顔と元気な声で誘導していて。
この復旧の中、たくさんの頑張っている人達のおかげで、我々はまたいつもの生活に戻れるのだなと、感謝の気持ちしかありません。
大切な人を亡くされた方、けがをされた方、怖い思いをされた方には、心からお見舞い申し上げます。
何も出来ない無力さも感じていますが、何も出来ないけれど、今自分の出来ることをするしかないと思っています。
こんな中でも、お花を必要としている方がいらっしゃるので、まずはいつものお花の仕事をすることが、私の役目と思って頑張りたいと思います。
色々な事をたくさん考え学ばせてもらいました。
でも、これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです。
2017年 花ブログ
年末のご注文・配達について
2017-12-28
今日あたりから、お正月のお花をお買い求めのお客様が増えてきました。
年内の配達もすでにいっぱいで、明日以降の配達はお受け出来ないかもしれませんが、お近くやゆうパックでのお届けでも良いとの事でしたら、まだ若干お受けできるかと思いますので、念のためお問い合わせください。
明日以降はご来店のお客様も多いので、ご予約された方のご注文を先にご用意させていただいておりますので、ご来店いただいてすぐにお花のご用意が出来ないかもしれません事ご了承ください。
お正月のお花を組んだ花束や、お正月アレンジもたくさんお作りしてご用意しておりますが、30日の午後にはお花も少なくなると思いますので、早めのご来店をおすすめします。
上野幌店は狭い店内にいつも以上のお花があるのと、多くのお客様でお花も見づらいかもしれません。
お車の方は、駐車スペースも限られていますのでご不便おかけするかと思います。
そんな当店ではありますが、上野幌店・マックスバリュ店スタッフ皆でご来店お待ちしております!!
クリスマスイブイブ
2017-12-23
今年は昨年よりもクリスマスギフトのご注文が本当に多いです。
ご家族へのお花が本当に多くて、これって凄く良い事だな~幸せな事だな~と感じます。
そしてクリスマスにはお花を!が自然なものになりつつある事が嬉しいです。
今日は若い男性のお客様がとても多く、バブルの頃のクリスマス再来かと思ってしまいました。
記念日なのでとおっしゃる方やプロポーズのお花だったり、お誕生日にとの方も。
そしていつもご来店のお客様は、クリスマスなので食卓にお花をと、ご自分で選ばれそして帰り際に「良いクリスマスを」と。
時間に追われバタバタな一日だったのですが、とても嬉しくて疲れも吹き飛びました。
クリスマスはみんなを優しい気持ちにしてくれるのですね。これこそがサンタさんからのクリスマスプレゼントなのかもと、残り少なくなってきたシュトーレン食べながらクリスマスソング聴き、ホッとしているイブイブです;
あ~美味しい!幸せ!
お見舞い
2017-12-21
今朝見舞いにお花を持っていきたいのでと、ご注文のお電話をいただいたのですが、念のため病院にお花の持ち込みが可能かお問合せされた方が良い旨お伝えしました。
ご来店時にお見舞いのお花をとのお客様には、お作りする前にお店から病院に問い合わせるようにしています。
悲しいかな最近はたいていの病院でお花の持ち込みがNGなんです。
理由はいろいろあって、仕方がない事かなと思う反面、元気がない時こそお花を見て少しでも心癒されてほしいと思うのですが・・
朝にお電話下さったお客様が夕方お買い物にみえて、やはりお花はダメだったのと、とても悲しそうにお話しされていました。
食べるものも駄目だとか。
でも、きっと来てくれるだけで嬉しいですよ!とお声かけさせていただきましたが、やっぱりなんだか悲しい現実。
みなさんもお見舞いに行かれる際は、お花の持ち込み可能かのご確認をお勧めします。
*写真のお花は、最近お客様に好評な八重のゆり。
咲いた姿がとっても素敵です
他にも白・淡いピンクが入荷してます!
ハーバリウム
2017-12-20
仕事の合間に、スタッフAさんとTさん二人でハーバリウム作ってました。
コンセプトはどうする?となにやら相談しながら、違う雰囲気のものを仕上ていました。
なかなか可愛い仕上がり♪
年末に帰省するときのお土産にも良いかも。
2016年 花ブログ
お盆のお供えに
2016-08-08
お墓参りやお盆のお供えのお花のご注文が、日に日に増えております。
配達予定を記入するホワイトボードが、すでに記入できないくらいの日も出てきておりますが、明日以降まだまだご注文が増えそうで。。
出来るだけすべてのご注文に対応できるよう、全力で頑張ります!!
北海道内は当店でお作りしたお花を、ゆうパックにて配送可能ですので、ほとんどのお客様はいつもどんな感じで、どのくらいのボリュームになるかがわかっているので、こちらをご希望の方がほとんどです。
ただ、本州は送料や配達日数の関係で、お近くのお花屋さんに依頼する花キューピットになってしまいます。
カタログの写真と、当店でお作りしてあるお花とを見比べ、同じ金額でもこんなに小さなものしか届かないのね、悔しい。。とまでおしゃられるかたも。
今日もこの金額でこんな小さなものしか届かないのなら、夕張メロンにしたほうが良さそうだとお帰りになられた方も。
残念ですが、花キューピットってそんなシステムなんです。
だから、当店も取次ぎはさせていただいてますが、お勧めはしません。
メロンの方が良いと思いますと、私も言ってしまいました。
そんな事もあってか、本州から北海道内へのご注文も増えております。
インターネットってすごいですよね。なんて便利な世の中なんでしょう。
当店はデザイン料なるものはいただいておりません。いただいたご予算で、ご予算分きちんとお花を計算して入れてアレンジさせていただいておりますのでお安心ください!
8月
2016-08-03
8月になってしまいましたね。なったとたんに、すごく暑い!!
本州の方に怒られそうですが、蒸暑くて体がついていきません。。
札幌の爽やかな夏はどこへ行ってしまったんでしょうか?
8月に入ったとたん、お祝いやお盆に向けてのお花のご注文・ご予約・お墓参りのお花等で、一気に繁忙期突入です。
暑さに負けないで、8月を乗り切りたいと思います。
すでにお盆のお花のご注文がどんどんと入ってきています。
年々ご注文数が増えており、すべてのご注文を当店でお作りすることが出来ない可能性も。。その場合お届け先のお近くのお花屋さんへ依頼する、花キューピットになってしまうかもしれません。
ありがたいことに、ご注文いただくお客様のほとんどが、弥生さんで作ったお花を届けて~とおっしゃっていただくもので。
ですので、もし当店でお作りしたお花のお届けをご希望でしたら、どうぞお早目のご予約をお願いいたします!!
出来るだけご希望のお花を、ご希望の日にお届け出来るようスタッフ一同頑張りますので!
*暑いからでしょうね、涼しげなお花のご注文がとても多いです。
寄せ植え
2016-07-27
市場まつり
2016-07-20
先週の土曜日は、花き市場でお祭りでした。今年はお手伝いに行けなかったのですが、お客様参加のセリに出すアレンジメントを4個出させていただきました。
どんな方が買ってくれたのかな~?
そんなお祭り明けの月曜日、お祭りで売ったクワガタが市場に残っていて。なんだか可愛そうになって、どうしようかな~と思いながらも、当店スタッフの子供たちが喜ぶかな?お店でちびっ子に上げたら喜ぶかな?と思い、みんな連れて帰ってきました。セリ人の方に安くしてもらっちゃいました。ありがとう!!
スタッフの子供たちは皆とても喜んでくれたようで、お店でも意外とお父さん、おじいちゃん世代が喜んで連れて帰ってくれたようです。
いくつになっても男性は皆男の子なんですね。可愛い。
子供は欲しいものの、ママからのNGが多くてこれはなんだか残念。
子供の好奇心にちょっと無理してでも付き合ってあげて欲しいな。
まあ、虫とか昆虫苦手なのは仕方がないことですが。。
クワガタ君たちがそれぞれのお家で可愛がってもらっていると思うと、なんだか嬉しい♪