本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お彼岸

2019-09-20
今日もありがたいことに、たくさんのご注文で忙しい一日でした。
次々とご注文が入ってくるので、作っても作っても終わらない。。
急なご注文も多かったので、バタバタでした。。

お花はいつもある程度ご用意していますが、出来れば早めのご注文をお勧めします。
そのほうがご希望に合ったお花をご用意できますので、予定がわかっている場合(お誕生日・記念日・お祝い等々)は、いくら早くても大丈夫ですので、是非ご予約を!

お彼岸ですので、次の日曜日は営業しております。
お墓参り用などの、お仏花もたくさんお作りしておりますので、ご来店お待ちしております!


 
 

お土産話

2019-09-19
いつもご来店いただくK様。今のお店になってからのお客様で、今ではすっかり仲良くさせていただいて、素敵なご自宅にも何度かお邪魔させていただいたり、ご主人様や息子さんにまでお花のご注文をいただいたりと、すっかりお世話になりっぱなし。

そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!

幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。

今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪

 
 

9月16日 敬老の日

2019-09-16
今日はご来店のお客様のほとんどが、敬老の日のお花のご注文でした。
次々とお客様で、みんなやっぱりおじいちゃんおばあちゃん大好きなんですね。
皆さん仲良し家族ばかりで、ちびっ子たちも可愛かった♡
自分で選んだお花は、きっと喜んでもらえたのではないでしょうか♪


 
 


 

敬老の日

2019-09-15
明日は敬老の日。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお花のご注文が次々と。
忘れていたり、思い出しての方が多かったのか、明日のお届けのご注文も次々と。明日はすでに配達がいっぱいですので、お近くのお届けなら若干可能ですが、夕方までとお時間に幅をいただいております。
まずはお電話でお問い合わせください!

今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
もちろん急なご注文にも出来るだけ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 



 
 

 
 

なんでもない日に花束を

2019-09-13
ワックスフラワー
数日前、高校生くらいの女の子がちょっとプレゼントしたいので、お花を2本くらい欲しいのですがとご来店。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
なので、ラッピングなどは要らなくて、包装紙で包むだけで良いと。
 
そして、お母さんは桜のイメージなんですとおっしゃるので、お花の形がちょっと似ている写真のワックスフラワーを勧めたら気に入ってくれて、あとはご自分で選んだ黄色のマリーゴールドと合わせて♪
こちらからお聞きしたのではなく、ご自分でお母さんは桜のイメージなんですと。
なんて素敵な女の子なんでしょう!こんな可愛い子のお母さんは、いったいどんなお母さんなんでしょう??
お母さん幸せ♡♡
 
ただ何となくお花あげたいと思ったのか?もしかしたら何かちょっとおめでたいことがあったのか?それか少し元気づけたかったのか?
勝手に色々想像してしまいました。
 
以前当店の近くの会社の若い男性が、職場の女の子が仕事でちょっとミスしてしまい元気がないのでお花をあげて元気づけたいと買いに来られたことがありました。そしてその後その男性はしばらくお花を買いに来られなかったのですが、数年後また来てくれて、どなたへですか?とお聞きしたら奥さんへのお花だと。もしかして、あの時の女の子?と聞いたら、その後結婚したんだと。あの時のお花がきっかけだったんですと!!
その話を聞いてすごく嬉しかった事を今もたまに思い出します。
最近はお花買いに来ないので、転勤したのかな?それとも、、釣った魚に餌を、、かな。。

 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お墓参り

2018-05-23
昨日の自分のお休みは、父と二人で何年ぶりかで父方のご先祖様のお墓参りに砂川まで。
父の実家のお仏壇のお参りも出来て、気持ちがホッとしました。
そして何よりも父がとても喜んでいた姿を見て、嬉しかった。
 
昔は何でも出来て、バリバリ仕事もこなす強い父だったけれど、今はとても小さく弱くなったように感じます。今度は私が守ってあげなければならない番なんだなと。
たまに憎らしく煩わしく思うこともあったけれど、やはり親子は切れない糸で結ばれているのかな。
父には今はただ穏やかに笑顔で毎日を送って欲しいと思うばかりです。
そのためなら、出来る限りなんでもしてあげたいなと。
(思えない日もありますけど;)
 
ご先祖様に手を合わせ、おばあちゃん家(父の実家)でいとこ家族にも会え色んな話も出来て、家族ってわずらわしい事もあるけれど、でもやっぱり家族って良いなと思いました。
 
今父の実家を守ってくれている、いとこ家族に感謝感謝です。懐かしい場所があるって幸せな事です。
そしていつも見守ってくれているご先祖様にも感謝です。
 
もう少しちゃんとお墓参りに行かなくちゃいけないな。
 

母の日ご注文お礼

2018-05-16
2018年 今年の母の日も無事終了しました
今はホッとしている、ただそれだけです。。
 
今年の母の日前の土曜日、そして母の日当日と、今までで一番たくさんのお客様に来ていただきました。
パパ&ちびっ子たち・ファミリーみんなでと、普段とは違う雰囲気の店内。
小さな男の子が一人でお財布首から下げて、カーネーション買いに来てくれたりと、バタバタ、ヘトヘトな中でも、可愛いお客様に癒され本当に楽しい時間でした。
 
日本全国、また海外在住の方々からのご注文もたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お母様を思う優しいお気持ちが、お花と一緒にきちんとお届けできていれば幸いです。
 
たくさんのご注文・ご来店 誠にありがとうございました!!

ラジオにちょこっと

2018-05-08
今日は、HBCラジオ カーナビRadio午後一番!の中継車が当店に来ていただき、なんと人生初のラジオ出演!!
 
中継リポーターのお兄さんの質問に答えてちょこっと、母の日のお花の話をさせていただきました。
7分ほどの時間で、あっという間でしたが、とても楽しかったです!
一つの番組のほんのちょっとのコーナーを作るにも、時間と手間をかけているのだな~と、裏側をちらりとほんの少し見せていただき、どんなものもたくさんの人がかかわって出来ていることを感じました。
 
お花もまさにそうです。
お花を作るひと・運ぶ人・セリにかける人・売る人。
さらにそこに関わっている人たくさん。
私たち花屋は、心を込めてお客様へお花をお渡ししなければなと、改めて思いました。
 
今日も素敵な出逢いに感謝です^・^
 
 
 
 

母の日ハーバリウム

2018-05-07
今日もたくさんの母の日のご注文をいただき、ありがとうございました!!
このペースだと、今年もぎりぎりのご注文はお受けできなくなりそうですので、どうぞお早目に!!
 
アレンジメントや花束はお届けの日ギリギリまでお作りできないので、今日は出来ることからで、ハーバリウムを少し作りました。
 
どんどん出来上がってきて、並べてみると、あら可愛い♪
 
母の日の贈り物にもおすすめです。

母の日のお届けについて

2018-05-06
お祝いにブルーも人気です
連休も終わりに来て、母の日があと一週間に迫ってきている事に気がつかれた片が多いのでしょうか?
 
今日は朝から夜まで次々のご注文。
今日現在で5/13母の日当日指定のお届けが難しくなってきました。。
明日以降からのご注文は。5/12または5/13のいずれかのお届けになります事ご了承ください。
ホームページからのご注文で、お届け日を5/13でご入力いただきましても、5/12のお届けになるかもしれません事ご了承下さい。
 
ありがたい事に、昨年よりもご注文がハイペースで増えております。
当店総勢9名のスタッフの小さなお店です。
きちんとしたお花を、決まった形の物を大量生産するのではなく、ご注文書を一枚ずつ確認して、ご希望に沿ったものをお作りするので、お作りできる数にも限りがあります。
その分自信を持って可愛いお花をお届けさせていただきます!!
 
出来るだけご希望にそれるようには努力いたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

別れの季節

2017-03-18
生協 平岡文化教室レッスン(リングアレンジ)
3月は別れの季節。卒業や転勤、退職等々でお花のご注文がとても多い月です。&ホワイトデーやお彼岸も重なり連日かなりハードな毎日。。それでもお客様の笑顔に支えられ頑張れます!
 
最近は小学生、大学生、専門学生さんの女の子は卒業式に袴を着る方がとても多いですね。
特に小学生の女の子のほとんどは袴なんですね。
髪飾りのお花のご注文も年々増えています。
みんな袴姿が本当に可愛い♡
お母様たちは準備などで大変だったようですが、素敵な記念に思い出になりますね。
 
お花の仕事をしているおかげで、みなさんの大切な人生の節目にちょこっと参加させていただけているようで本当に幸せです。
 
ハードな毎日に体はかなりバテ気味ではありますが、まだまだ頑張ります!
 
来週はさらにご注文が重なっております。
スタッフ総出で頑張っておりますが、ご注文をお受けできない日も出てきそうです。
お早目のご注文をよろしくお願いいたします!!
 
 
 
 
 
 

やっぱりお花は嬉しい

2017-03-03
先日の誕生日に、何年ぶりかでお花のプレゼントをもらってしまいました!!
この仕事を始めてから、数えるほどしかお花をもらった事ありません。。
お花屋さんで働いている方には意外と多いかも。
毎日たくさんのお花に囲まれて仕事していても、お花のプレゼントは別。本当に嬉しいものです♪
 
綺麗にラッピングされているものを、はがすのももったいなかった。
日頃お客様にお渡しした時の素敵な笑顔に、こちらも幸せな気持ちになっていましたが、もらった本人はこんなにも嬉しいものだったのだと、忘れていた気持ちが蘇ってきました。
私の好みをちゃんとわかっていてくれてるのも嬉しい^・^
 
朝起きて、家に帰って、そこに贈られた花があるってこんなにも幸せなんだな。自分で買ったものとはまた違う、贈ってくれた人の気持ちがそこにはある。
 
そんな大切な贈り物をお任せいただいていることを肝に銘じて、また仕事楽しみながら頑張ろうと思いました!
 
そしてもう一つお花のプレゼントが!
ツェルマットで見つけたエーデルワイスの写真をメールで送ってくれたスキーとスイスを愛するTさん、いつもありがとうございます^・^
自分のことを気にかけてくれる素敵な人たちがいることに感謝感謝。
 
 

贈る方をイメージして

2017-02-20
 
 
ご注文の際まずお聞きするのは、色合いです。
せっかくなら差し上げる方のお好きな色合い、もしくはその方のイメージに合ったお花をお作りしたいなと思いますので、細かくお聞きします。
男性のみなさん!女性にお花贈る時、とりあえずピンクなら間違いないかな?はダメですよ!!
意外とラブリーな感じが好きではない方も多いです。
 
彼女は白とブルーが好きなのでとか、真っ白いお花でとか、ガーベラが好きなんですとか、ちゃんとお相手のお好みを把握している優秀な男性もいらっしゃいますが、せめて大切な人の好きな色くらいはわかっていて下さいね。
 
ホワイトデーには、贈るお相手のイメージに合ったお花のプレゼントおすすめです♪
 
*上の写真のアレンジは、素敵な女性から、かっこいい女性へのプレゼント。いつも贈る方のイメージを具体的に伝えて下さるので、イメージしやすいんです^・^
ちなみに私は白いお花が好きです。
誰も聞いてないですね。。
 
 
 
 
 
 

ミモザ入荷してます!

2017-02-14
可愛いふわっふわのミモザが入荷しました!
昨日仕入れ後に栄養たっぶりの水揚げ剤でしっかり処理しましたので、固いつぼみだったお花も、今日は綺麗に咲きだしてくれました。
きちんとした水揚げをしないと、硬いつぼみのままで終わってしまうのです。
 
ミモザの入荷を心待ちにしているお客様も多く、早速リース用にお買い上げいただいています。
この時期だけのお花ですので、ミモザお好きな方はお早めにどうぞ♪
 
黄色に意外と合うブルーのお花もいかがですか!
可愛いアネモネもおすすめです♪
春の香りいっぱいの店内です♪

ブーケレッスン

2017-02-11
レッスンブーケ
昨夜は生協文化教室でのレッスンでした。
いつもはアレンジメントがメインですが、今回は花束を束ねてラッピングまでしていただきました。
 
みなさん難しい~とおっしゃってましたが、とっても素敵に仕上げていて、その出来栄えに笑顔^・^
 
そんな中、お母様といっしょに可愛らしい小学校5年生の女の子が初参加!
最後まで自分で考えながら、とっても上手に仕上げてくれました。
お花が好きで、日頃から自分でお花を飾っているとか。
まずは机の上を片付けてお花飾ろうねとお母様。
学校のお勉強も大切ですが、お花を楽しむ・お部屋を片付ける。
とても大切な事だと思います。素敵なお母様ですね。
 
お花が好き!な気持ちを共有できる方々との本当に楽しいひと時でした♪
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

音楽

2016-03-27
Modal Soul
普段仕事中、運転中はラジオを聴いていることが多いのですが、そんな時急に懐かしい曲や好きな曲がかかると、ついボリューム上げてしまいます。
嬉しい瞬間です。
 
昨日も、ヌジャベスのLuv(sic)pt3が急にかかって、嬉しかった。
しばらく聞いてなかったな。ここ最近は音楽聴く気持ちの余裕がなかったので、家でももっぱら無音でした。
 
今日は早朝からお昼近くまで配達に出ていたので、久しぶりにヌジャベス聞きながら、ドライブ気分♪
気持ち上がります!!
 
 
音楽って良いですね。自分にはまったくない才能だから、こんな音を作り出せる人を尊敬します。
まだまだやりたい事たくさんあっただろうに、なんともせつないけど、でも永遠なものを残せるって、やっぱりすごい。
 

お供えのお花

2016-03-25
お供えアレンジメント
今日は送別のお花の他に、葬儀などのお供えのご注文が重なりました。
葬儀は急な事ですので、知らせを受けたらとりあえずはお通夜へ出かける準備で忙しい事と思います。
そんな大変な時にもかかわらず、わざわざネットでご注文下さる方が多く、今日もそのようなお客様が大きなご予算のご注文を初めての当店にお任せくださいました。
 
きっと大切な方へのお花で、きれいなお花で最後を送ってあげたくて、時間のない中で探して当店を選んでくださっているのだと思うと、きちんとした綺麗なお花を作ってお届けしなくてはと思いながらお作りさせていただきました。
 
お供えのお花も、ありきたりの菊の花ばかりではなく、季節のお花できれいに仕上げてお作りさせていただいてます。
 
花屋は、大切な誰かを思う気持ちをお預かりする責任重大な仕事です!

白上がり

2016-03-28
個人的には白いお花が好き。大好きです!
リビングに飾るのも、白が圧倒的に多いです。不思議と落ち着きます。
 
お祝い事でも、白上がりとか白グリーンでとのご注文も意外と多いです。
配達前の白グリーンのアレンジを見て、「私もあんな感じにして下さい!」なんて事も。
 
白いお花飾ると、お部屋も綺麗にしたくなるし、綺麗を保てるような気がします。
白いお花おすすめです♪

おしゃべり

2016-03-26
顔なじみのお客様とは、ついつい長話になってしまいます。
夕方だと、晩御飯の支度大丈夫ですか?なんて言いながら、またおしゃべり。
 
今日もいつもご来店いただくお客様と、ついつい話が長くなり、車で待っていた旦那様はシート倒してぐっすり寝てました。。
いつもいつもお待たせしてすみません。。
「早くしろよー!!」なんて言った事もないんですって。
優しい旦那様で幸せですね♪
 
お客様とのおしゃべりは楽しい♪
話を聞いたり聞いてもらったり。
だから、そんな余裕のないバタバタした日は、私にとってストレスなのです。
何のために仕事しているのかな?と思ってしまい、自分はどんな風にありたいのか?どんな人生を送りたいのかまで考えてしまう日もあったり。
 
昨日も最近続けて来てくれている、小学生の女の子とおしゃべり。
おかあさんのお誕生日のお花を買いに来てくれて、学校の事等々お話しして。
彼女が大人になっても、来てくれたら嬉しいな。
 
楽しみながら気持ちに余裕持って、お客様とずっと関わっていける、そんな町の花屋さんでいたいな♪
 

先生へ

2016-03-24
先生の退職祝いに元生徒さん達から♪
 
明日は札幌市内の小学校・中学校で終業式。
離任式のお花のご注文をたくさんいただいていて、今日は一日みんなでそのアレンジメントや花束作り。
 
ふと自分も子供の頃の大好きだった先生が転勤してしまうとわかった終業式、悲しくて何とも言えぬ切ない気持ちになったことを思い出しました。
子供だったので、あまり別れという事の経験がなかったからでしょう、切ないなんて言葉も知らないし、その複雑な気持ちをうまく自分の中で消化できないような感じでした。
 
急いで家に帰り、おこずかい握りしめて近くの文具店で便箋と封筒のセットを買って包装してもらい、お手紙を添えて先生へプレゼントしたのです。
忘れていた記憶が今日急によみがえってきました。
 
きっとその時の私と同じような気持ちでお花を買いに来てくれた、制服姿の男子中学生。
明日先生に渡すそうです。
先生きっと喜ぶね~お花もだけでその気持ちがきっと嬉しいと思うよ。
そんな私の言葉に、はにかみながらも「はい」と。
 
なんて優しい男の子なんでしょう。
そしてお花をあげたいと思ってくれたことが、凄く嬉しい!!
彼はきっと素敵な優しい男性に成長していってくれることでしょう♪
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る