本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

最近お届けしたお花たち

2019-09-09
最近お届けしたお花たちの一部です。
最近は、テレビ局・ラジオ局・出版社様などから、アーティストさんの楽屋花・アスリートの方へのお祝いのお花等をご注文いただくことが多くなってきています。
当店の様な小さな店を見つけていただけるのも、インターネットのおかげです!ありがたい!!
 
そして当店でお作りしたお花が、その方を取り上げた番組などでテレビに映る事も増えてきました。しかも全国放送などでも。
まあ、あくまでちらりとですが。。
それでも、嬉しいものです♪
 
そして何より、ご注文主様に喜んでいただけることが、嬉しくありがたいことです。
今週も色々な方へのお花のご注文が続きます。
週末まで頑張ろう!
 
 

秋祭り

2019-09-09
昨日は近くの上野幌神社のお祭りのお手伝いへ。

お仲間に入れていただいてる、上野幌商工会の出店で、売り子してきました!
焼き鳥、ビール、お酒にワイン、ラムネやとうきび等々。
物凄く売れるので、忙しいのですが本当に楽しいんです。秋の楽しみな行事の一つ♪

昨年は台風や地震の影響で中止だったので、今年こうしてみんなで楽しくお祭りに参加できることが、とてもありがたいことだなとしみじみ感じました。
何気ない日常がいかに幸せであるかを感じながら、可愛いちびっこたちがお祭り楽しんでいる姿眺めながら感じました。

台風の影響でたくさんの方々が大変や思い、不安な気持ちで過ごされている今。
私には何も出来ませんが、どうかこれ以上被害が大きくならないで、早く穏やかなお天気になってくれることを祈るばかりです。
 
 

今日のレッスン

2019-09-07
まだまだ暑い札幌ですが、秋色のお花や枝物が多くなってきています。
今日のアレンジレッスンも、秋色シックでした。
皆さんに楽しんでいただけて良かった♪

お店が明るい!

2019-09-06
お天気が悪いと、店内の暗さが気になっていたので、先日電気屋さんに見てもらいで店内のLED電球を交換したら、眩しい!!と感じるくらい明るくなりました!
快適♪
 
そして新しいスタッフNさんが入ってくれたのもあって、店内さらに明るくなりました!
可愛いスタッフ達に囲まれて、毎日楽しく仕事出来て幸せ♡
 
 
 
 

ブログ

2019-08-30
お祝いスタンド花*ブルー紫系
なかなか更新できていない、このブログ。
それでもたくさんの方が見てくれているようで、嬉しいです。
ご来店のお客様と、ブログの話題になったり。
気にかけていただいてるのが嬉しい♪
意外にも北海道外の方も多かったり。

 

書くことで、気持ちの整理ができたりするので、文章を書くことは嫌いではないです。
日記ももうかなり昔から書いていて(3年日記)業務日誌的な事&その日の嬉しかったことや思ったことを綴っています。
基本ネガティブな事は書きません。後で読み返すこともあるので、その時にまたその嫌な気持ちを味わうことになってしまうので。
 
出来たらもう少しこまめに、このブログの更新もしたいし、ホームページの更新もしたいなと思っているのですが。。
今日は少しHPのトップ画面更新しました!最近作ったり、お届けしたお花の一部ではありますが、写真アップしました!
これから、出来るだけお作りしたお花の写真を週に一度?月に一度?くらいのペースで更新していきたいと思いますので、よかったら見てみてください!
その前に、写真を撮ってからお届けしないと。。
頑張ります!!

 


 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春近し

2018-02-24
春のアレンジメント
やっと厳しい寒さも少し緩んできた札幌。
まだまだ寒いものの、確実に春の匂いが。道産子ならわかりますよね、この春の匂い。
 
気が付けばあっという間に2月も終わりそう。
時間の流れがあまりにも早くって、忙しいを言い訳に出来ていないことだらけ。。
 
今年こそはそんな生活を変えたい!と思い、時間術なる本を今読んでいます。
当たり前な事が書かれているのですが、それが出来ていない自分には刺激になる内容が多くって。(単純なもので。。)
 
習慣や考え方を変えると人生が変わる!みたいな事も書かれていて、毎日10分の事も続ける続けないで、大きな差が出てくる。
そして毎日の無駄な事も、続けていると大切な自分の時間、人生をどれほど無駄にしているかと。
 
良いなと思うことは、出来るところから始めてみようと思います!
まずは無駄なネットサーフィンをやめるだけで、かなりの時間が生まれそう。そして忙しいを理由に自分を甘やかすのはそろそろ止めなくては。。
 
 

ミモザを使ってフラワーアレンジレッスン

2018-02-21
ミモザアカシア
明日は生協文化教室のフラワーアレンジレッスン
明日も16名の方々と楽しいひと時になりそうです
 
だって、ふわふわミモザ&春の可愛いお花色々なんです!!
毎回前日のセリで、その日良いなと思ったものを色々仕入れての組み合わせなので、毎回ドキドキの仕入れではありますが、今日もなかなかいい感じで用意できたので、きっと明日はみなさんに喜んでいただけるのではないかと思っています。
 
なんといっても、ミモザが可愛いんです♡
しかもセリにもほとんどかからない状態で、今年は品薄な中、今日は仲卸のK君がとても良いミモザを分けてくれました。
本当にありがたいミモザです!
 
明日もレッスン楽しみ^・^
 
*ただいま生協文化教室でのレッスンは、第四木曜は定員に達しているため、新規のご入会がいただけない状況です。
第二金曜日の19時からのコースはまだ若干お席がございます。
ご興味のある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

法要アレンジメント

2018-02-18
お供えアレンジメント
土曜・日曜日は法要のお花のお届けがとても多いです。
最近はお寺での法要が減ってきていて、ホテルでされるお客様がとても多いです。
結婚式??と思うほどの素敵な会場だったりします。
 
そんな会場にふさわしく、お花も洋風でお作りすることが多いのですが、菊も最近ではとても可愛いものが多いので、洋花との相性も良いので、上手く合わせてアレンジさせていただいています。
 
どんなお花も可愛いものです
 
 

葬儀スタンド花

2018-02-17
葬儀スタンド花(ブルー・紫系でのご注文)
ないほうがいいけれど、悲しいお別れは突然だったりします。
そんな時、少しでも綺麗なお花で送ってあげたい。一般的な、いかにもお供えといったものではなくて。
 
そんな優しいお気持ちで、限られた時間の中で調べて、当店のホームページを見つけていただき、ご注文をいただくお客様がとても多いです。だからこそ、そのお気持ちが伝わるお花を作りたいといつも思っています。
 
淡く優しい雰囲気でのご注文が圧倒的に多いので、通年でデルフィニュームを使ったスタンド花を作る事が多いです。
私自身が好きなお花なんです。
 
どんなお花も、自分がもらって嬉しいものを作る!が当店のモットーなので、スタッフ皆も季節のお花で素敵に仕上てくれています。
 
大切な方へのお花、是非お任せください!
 
 
 

ミモザ入荷しました!!

2018-02-16
ミモザ
お待たせしました!!
やっとミモザが入荷しました!
 
今年はとても品薄でなかなかセリにも出ていない状況で、お客様からまだかまだかとお問い合わせいただいてましたので、例年よりも少しお値段が高いのですが、注文して少しだけ入れました。
 
なんでも全国的に寒くて、開花が遅れているのと、写真映えするミモザ。人気に拍車がかかっているようです。
なんともご時世ですね。。
 
開花が遅れている分、春遅くまで順次出てきてくれると良いのですが、今年はあまり入荷がないかも。
ご希望の方はお早めに♪
 
余談ですが、私ミモザと聞くと真っ先に思い出すのは、この可愛いお花のミモザではなく、学生時代に学食で良く食べていた、ミモザサラダをどうしても思い出してしまうのです。。
友人たちよ、わかるよね?
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

紫陽花の季節

2017-06-26
市場では、紫陽花やアナベルの入荷が増えてきました。
お祝・お供えと、どんなシーンのお花にも合うので、とても使いやすいお花です。
 
お値段もお手頃になってきましたので、これからの時期お勧めのお花です。
なにより可愛いので大好きなお花です♡

健康診断

2017-06-23
アレンジメント
当店では数年前から、スタッフ皆検診を受けることにしました。
年齢的にも、色々と心配なお年頃なので。。
そしてみんな大切なお母さんだから。
 
みんなで受ければ怖くない!と、毎年の恒例行事の様になってきています。
 
今日も辛いニュースが報道されていますね。
若くして、可愛い子供たちを置いて先に旅立つ母親の無念さ辛さを考えると、胸が締め付けられます。
でも、彼女のおかげでたくさんの人が、色々な大切なことに気づかせてもらえたと思います。
 
 
当店スタッフも皆、可愛い子供たちのお母さん。
大切なお母さんたちに元気でいてもらうためにも、検診は最低限受けて欲しい。
 
みなさん検診ちゃんと受けてますか?
自分のため、大切な人のためにも年に一度はお願いです受けてください。
 
 

生協文化教室

2017-06-22
花束
今日は「束ねる」のレッスン。
季節のお花で、みなさんスパイラルに組むのに苦戦しながらも、可愛く仕上げて下さいました。
 
お花に向き合う時間は楽しいですね。
可愛い・楽しいを共有できる素敵な方々と楽しいひと時でした♪

のんびりと

2017-06-21
今週は比較的のんびりな毎日。
慌ただしい日々がずっと続いていたので、ゆっくり出来ることもありがたいです。
みんなでおしゃべりしながら、のんびり仕事しています。
 
昨日は庭仕事する時間もあり、気になっていた鉢物を植え替えたりと楽しいひと時でした。
 
 
 
昨年ワンズマナーガーデンさんにお庭のメンテナンスをしていただいたお蔭で、お庭がいきいきしています。
佐藤さんご夫婦にいっぱい愛情かけていただいたからかな。
 
毎日お庭に癒されてます♡

父の日

2017-06-18
アレンジメント
母の日に比べて、盛り上がりに欠ける父の日。
父の日は、お花ではなくて違うものをプレゼントする方が多いのでしょうね。
 
それでも思っていて以上に、父の日のお花をお求めのお客様が多かったです。たくさん仕入れたひまわりも、ほぼ完売。
今日最後のお客様は、母の日の朝一番にお花を買いに来てくれた、女の子。
 
自分の好きな紫を中心にお花を選んで、ラッピングとリボンも紫にしてください!と、しっかり自分の希望を伝えられるしっかりした小学生。
自転車でわざわざ遠くから来てくれたみたいで、嬉しかったです。
 
今頃お花を囲んで、家族団らんかな♪

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

笑顔

2016-03-23
今日もたくさんのご注文ありがとうございました!!
送別の時期とあって、お一人でたくさんのご注文をくださる方が続いていて、今週末は大変な事になりそうです。。
本当に本当にありがたい事です。
 
そんな今日の最後のお届けは、夜のお店のママさんのお誕生日祝い。
当店スナックのママさんのお客様も多かったり、そんなお店のお客様もいたりで、夜の配達も多いんです。
今日のお店は初めて配達に行くお店。
お客様も住所はわからないけど、この辺だから位でお受けしていて。。
案の定迷ってしまいました。。
 
新札幌駅ビルの中だからわかるかな~と思ったのに探せない。。
スマホのナビもなんだか・・
 
お花抱えて、近くのお花屋さんへ。
「スミマセンこの辺にスナック○○さんありませんか??」の私に、忙しそうだったのに笑顔で中から可愛い女性が出てきてくれて、「たぶんこの先の右に・・ご案内しますね~」と途中まで連れて行ってくれたのです。
それも優しい笑顔で。もう惚れちゃいそうでした。
 
笑顔は周りを明るくしてくれるし、幸せにしてくれますね。
作り笑顔ではなく自然にあふれ出る笑顔は最強です!!
 
今日のその彼女に嫌~な顔で知らないですと言われていたら、私今日はどよ~んとした気分で一日を終えていたはず。
でも素敵な笑顔をくれたおかげで、今日は幸せな気分で眠れそう。いい夢見れそう。単純です私;
 
新札幌のJR高架下のグランパドゥドゥの素敵な彼女~ありがとう~
 
 

3月22日

2016-03-22
バタバタしていたら、もう3月も終わってしまう。。
あ~時間が流れていく。。流されていく私。。
いけませんね、もっと時間を有効に効率的に使わねば。
 
そうは言ってもまずはお仕事が一番。
お客様の大切な思いをお花と一緒に束ねてお届けできる事、そしてそんな大切なお花をご注文に来ていただくお客様との会話が、何よりも楽しい。
なのについそこを忘れてしまいそうになり、仕事に追われている私。
 
仕事がひと段落し、店内に私一人の時間にお客様が続き、そんなお一人お一人とおしゃべりしながらお花を束ねたりアレンジしながら、あ~やっぱり楽しい♪こんな時間が一番幸せとつくづく感じました。
 
今ありがたい事にどんどん忙しくなってきていて、昨年補助的に入ってもらった新しいスタッフYさんにも、かなり助けられています。
補充なんかじゃなく何でも上手にこなしてくれるので、本当にありがたい。
彼女がいなかったらどうなっていたのか。考えると恐ろしいです。
 
お店も自分も少しずつではありますがいい方向に変化しているので、色々な事が今までと同じとは行かなくなってきました。
 
地域の皆さんに愛される花屋を目指し、そして楽しく仕事をしていきたいので少し仕事のやり方、体制を変えていこうと思います。
 
まずは私もきちんとお休みが取れるようしたい。
無理が出来ないお年頃なので。。
スタッフのみんな協力よろしく!!
 

ホッとひと息

2016-03-21
 
お彼岸のお花も今日でひと段落。
今年は雪も少ない春のお彼岸でしたが、寒かったので去年よりお墓参りへ行く方が少なかったような気がします。
 
本州の方は想像出来ないかもしれませんが、札幌の春のお彼岸のお墓参りは、まず墓石の周りの除雪から始まります。
小さいお墓だと、雪の中から墓石を掘り出していくところから。。
なのでスコップは必需品なのです!!かなりの重労働。
 
しかしながら年々時期をずらしていく方が増えていて、ゴールデンウィークがお彼岸かと思うくらい、お供えのお花がたくさん売れます。
これも時代の変化ですね。
 
今日は午後から少しだけホッと一息つけました。
たまっていた事務仕事も少しですが片付けられました。。
 
明日以降はいよいよ送別シーズン。
すでにたくさんのご注文が入っています。
特に学校関係の異動やご退職のお花のご注文が多いです。
また気を引き締めて頑張ります!!
 
*写真は先日お作りした、フレッシュリース。
お店のイメージカラーがブルーだという、クッキー専門店さんの開店のお祝い。
お花もりもりで可愛く出来ました♪
 
 
 
 
 

おばあちゃんへ

2016-03-19
今日もたくさんのご来店ありがとうございました!!
お彼岸中ですが、お祝いのお花のご注文も多かったです。
 
お若いご夫婦&可愛い息子さんのご家族。
おばあちゃんのお誕生日にと大きな花束をご注文いただき、束ねさせていただきました。
可愛い息子さんにすると曾おばあちゃん。
ご家族みなさんでお誕生会をされるそうで、幸せですね~♪
 
 
年に何回かは100歳のお誕生日のお花のご注文をいただきますが、その100年の間にはいろんな事があったんだろうな~でも今たくさんの家族に囲まれて幸せだな~と、勝手に色々想像して勝手に感動しています。
 
 
お花屋さんでは毎日いろいろなドラマを垣間見れて楽しいですよ。
 
 

春のお彼岸

2016-03-18
お花を納品しているスーパーの売り場が、どこのお店も今朝はほとんどのお花が売れてしまっていて空っぽ。。焦りましたが何とか補充してセーフ。。
 
日々ありがたい事にたくさんのご注文で、その対応に気を取られていて少し気が緩んでいました。。反省。。
 
今日もみんなで朝から晩までひたすら作って作って、お届けしての繰り返し。
とりあえずは今日は無事終了。
 
お彼岸が終わると、学校関係の送別のお花、会社関係の退職等の送別のお花と今月は31日までびっしりのご注文です。
 
スタッフ総出(8名ですが。。)で頑張っておりますが、先にご注文が重なっていますとお受けできない場合も出てきそうです・・
出来ましたら早めのご注文をよろしくお願いいたします!!
まずはお気軽にお問い合わせください。
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る