本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お彼岸

2019-09-20
今日もありがたいことに、たくさんのご注文で忙しい一日でした。
次々とご注文が入ってくるので、作っても作っても終わらない。。
急なご注文も多かったので、バタバタでした。。

お花はいつもある程度ご用意していますが、出来れば早めのご注文をお勧めします。
そのほうがご希望に合ったお花をご用意できますので、予定がわかっている場合(お誕生日・記念日・お祝い等々)は、いくら早くても大丈夫ですので、是非ご予約を!

お彼岸ですので、次の日曜日は営業しております。
お墓参り用などの、お仏花もたくさんお作りしておりますので、ご来店お待ちしております!


 
 

お土産話

2019-09-19
いつもご来店いただくK様。今のお店になってからのお客様で、今ではすっかり仲良くさせていただいて、素敵なご自宅にも何度かお邪魔させていただいたり、ご主人様や息子さんにまでお花のご注文をいただいたりと、すっかりお世話になりっぱなし。

そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!

幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。

今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪

 
 

9月16日 敬老の日

2019-09-16
今日はご来店のお客様のほとんどが、敬老の日のお花のご注文でした。
次々とお客様で、みんなやっぱりおじいちゃんおばあちゃん大好きなんですね。
皆さん仲良し家族ばかりで、ちびっ子たちも可愛かった♡
自分で選んだお花は、きっと喜んでもらえたのではないでしょうか♪


 
 


 

敬老の日

2019-09-15
明日は敬老の日。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお花のご注文が次々と。
忘れていたり、思い出しての方が多かったのか、明日のお届けのご注文も次々と。明日はすでに配達がいっぱいですので、お近くのお届けなら若干可能ですが、夕方までとお時間に幅をいただいております。
まずはお電話でお問い合わせください!

今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
もちろん急なご注文にも出来るだけ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 



 
 

 
 

なんでもない日に花束を

2019-09-13
ワックスフラワー
数日前、高校生くらいの女の子がちょっとプレゼントしたいので、お花を2本くらい欲しいのですがとご来店。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
なので、ラッピングなどは要らなくて、包装紙で包むだけで良いと。
 
そして、お母さんは桜のイメージなんですとおっしゃるので、お花の形がちょっと似ている写真のワックスフラワーを勧めたら気に入ってくれて、あとはご自分で選んだ黄色のマリーゴールドと合わせて♪
こちらからお聞きしたのではなく、ご自分でお母さんは桜のイメージなんですと。
なんて素敵な女の子なんでしょう!こんな可愛い子のお母さんは、いったいどんなお母さんなんでしょう??
お母さん幸せ♡♡
 
ただ何となくお花あげたいと思ったのか?もしかしたら何かちょっとおめでたいことがあったのか?それか少し元気づけたかったのか?
勝手に色々想像してしまいました。
 
以前当店の近くの会社の若い男性が、職場の女の子が仕事でちょっとミスしてしまい元気がないのでお花をあげて元気づけたいと買いに来られたことがありました。そしてその後その男性はしばらくお花を買いに来られなかったのですが、数年後また来てくれて、どなたへですか?とお聞きしたら奥さんへのお花だと。もしかして、あの時の女の子?と聞いたら、その後結婚したんだと。あの時のお花がきっかけだったんですと!!
その話を聞いてすごく嬉しかった事を今もたまに思い出します。
最近はお花買いに来ないので、転勤したのかな?それとも、、釣った魚に餌を、、かな。。

 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花供養祭

2018-11-29
昨日は毎年この時期恒例の、花供養祭でした。
札幌パークホテルの広い会場に、お花にかかわる方々が集まりお花に感謝する。そんな会です。
お花の命をいただいて商売させてもらっているものとして、私もここ数年参加させていただいています。
北海道副知事さん、札幌市長さんもいらっしゃってました。
 
若干、業界の忘年会的なところもあるので、みんなとわいわいしながら楽しいひと時でした。
こうして変わりなくまた今年も参加できたことに感謝です。
 
 

ミニスワッグ

2018-11-27
我が家の玄関にも毎年、クリスマスリースを作って飾っているのですが、今年は庭の物で小さなスワッグを作って掛けてみました。
コットンは買ってきたものですが、他はほとんど庭の物で。
本来は庭や森で取ってきたり拾ってきたりしたもので作っていたはず。
 
本当にシンプルなものですが、出かける時、家に帰ったとき見るたび気持ちが和みます。
こんな些細な事が楽しいな幸せだなと思う、なんとも地味で安上がりな性格です。。

クリスマスリース オーダー承ります

2018-11-26
ありがたいことに今年もクリスマスリースのレッスンが、大人気です!
なかなか空いている講座も少ないのですが、5名様以上集まれば、ご自宅にお伺いしたり、当店でレッスンすることも出来ますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
 
お忙しくてなかなか自分では作れないな。。と思われている方も、オーダーいただければご予算に応じてお作りすることも可能ですので、ご注文お待ちしてます!
 
今日も、いつもお世話になっているパン教室のH先生にオーダーいただき、リース作らせていただきました。
大好きなH先生を思い浮かべながら、グリーンを巻き巻きしながらの楽しいひと時♪
先生に喜んでいただけると良いな~♡
 
自分用に大好きな方へのプレゼントに、フレッシュなクリスマスリースお勧めです!
これからのクリスマスシーズン楽しみましょ♪
 
私は来月H先生のお教室で、シュトーレンを焼くのを楽しみに、これからの繁忙期頑張ろうっと。
 

お祝いスタンド花・楽屋花

2018-11-24
ここ最近特にご注文の多い、お祝いスタンド花。
ライブ・コンサート・舞台・発表会などにお届けする事が、すごく多くなってきました。
 
先日も舞台へ出演される方々へのスタンド花を、たくさんご注文いただきましたが、そのすべてがファンの方々から。
みなさん、ずいぶんと前から色々と考え、出演される方や、その舞台のイメージに合わせたものをご希望されていて
お花以外にもスタンド花の中に入れ込むバルーンやぬいぐるみ、イルミネーションなどをご希望されていて、本当に大好きなんだな~ファンの方々ってありがたいよな~と、その熱い思いに少しでもお応えしたいなと、お花お作りさせていただきました!
 
札幌は、これからまだまだ年末まで色々なライブがあります。
皆さんの熱い思いに答えるべく、頑張ります!
 

ペットとのお別れ

2018-11-18
少し寒くなってきたせいでしょうか、ペットのお供えのお花のご注文が、ほぼ毎日入ってきます。
 
今日も何件かのお届けがあり一軒は私がお届けに伺ったのですが、そのお客様は初めてお会いする方でしたが、亡くなったねこちゃんとの最後の日々の事を話してくださいました。
聞いていて、もう胸がいっぱいになってしまいました。。
ペットは家族そのものなんです。
家族との別れがどれほど悲しいか、辛いか。
 
いつもご注文くださる動物病院の先生は、必ずお悔やみのお花にメッセージを添えられるのですが、その言葉がとても優しく暖かいんです。
幸せな時間をありがとう。
そんな思いが伝わるようなお花をお届けできればなと思いながら、今日もアレンジさせていただきました。
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

カメラレッスン

2017-04-14
いつもお店のHPに載せる写真はスマホで撮っていましたが、思うような写真が撮れたり撮れなかったり。お客様にお届けしたお花の写真を送ることも多くなってきたので、一念発起一眼レフカメラを購入して、カメラのレッスンへ行くことに!
 
そして昨日は第一回目のレッスンへ仕事を抜けて行ってきました!
楽しかった~♪新しい事を覚えるって楽しい。
素敵な空間で、素敵な先生と同期?の生徒さん達と本当に楽しいひと時でした♪
 
カメラは。。これから少しずつ自分のものにしていきたい。
そしてご注文いただきたお客様にきれいなお花の写真を送れるように頑張ります!!
 
 
 

愛妻家

2017-04-07
結婚記念日に♡
今週も愛妻家の旦那様から奥様へのお花のお届けが続きました。
みなさん共通して、奥様が可愛い!優しい!
だからでしょうか、旦那様も優しい素敵な方が多い!
そしてご夫婦とっても仲良し♡
 
中には、誕生日、結婚記念日はもちろんの事、愛妻の日、バレンタイン、桃の節句、ホワイトデー、良い夫婦の日、クリスマス等々とにかく奥様にお花を贈られる方も。
素敵な事ですね♪
 
お花もですが、その気持ちが大切で嬉しいものですよね^・^
 

新年度スタート

2017-04-01
走り切った3月。ホッと一息といきたいところですが、そんな訳にもいきません。。
 
慶弔の際にはお花は欠かせません。そして今日は4月1日。お店や施設のオープンや周年祝いが次々と&大切な人やペットとのお別れのお花も。
 
どんな時もお花がその気持ちを代弁してくれます。
言葉よりも案外、お相手を思う気持ちが伝わるかもしれません。
 
以前仕事でミスをして元気のない同僚(女性)にと、お花をプレゼントした男性がいました。
その後その方とお付き合いすることになり、そして今はご結婚されました。
まあ、最初から気になっていた女性だったからお花贈ったのでしょうが^・^
でも、お花の効果はかなりあったのではないかなと勝手に思ってます!
 
「おめでとう!」「元気をだしてね」「いつもありがとう♡」どんなお気持ちもお花に託してお届けいたします!
 
 

春近し?

2017-03-28
なかなか暖かくならない札幌。
今日は雪もチラチラ。。
早く暖かくならないかな~お庭の事がしたいな~。昨年ワンズマナー・ガーデンさんにお庭に手を加えていただき素敵にしてもらったので、今年はお庭の植物たちがどんな表情を見せてくれるのか楽しみ♪
 
そんなお庭に植えたくて、球根付きのチューリップを仕入れてきました。原種系のとっても小さなチューリップ。一輪ずつグラスやガラスの器に飾ってもとっても可愛いですよ。
可愛すぎて見ているだけでニヤニヤしちゃいます。
 
私的にはここ最近仕入れてきたお花の中で可愛さ№1です!!
お部屋に飾って、一足早い春感じませんか?
 
 
 

お疲れさま

2017-03-25
スタッフみんなも、自分も良く頑張った!の一週間でした。
今週は学校の離任式のお花のご注文がたくさん+様々なご注文で、とにかく作って作っての連続。
 
お世話になった先生にお花を贈りたいと学生さんからのご注文には、自分がもらう訳でもないのに、先生の気持ちになってしまって、なんて優しい可愛い子なんだろうと勝手に感動。。
こんな色々なドラマが毎日あるので、どんなに体がしんどくても、手がカサカサひび割れしていても、毎日頑張れるのです。
こんないい仕事はないなと、自分は花屋という天職に出会えたことに日々感謝です。あ~幸せ♪体はあちこち痛いですが。。
 
ハードな毎日でしたが、スタッフ皆本当に良く頑張ってくれた事にも感謝感謝!
週明けからは年度末の異動、退職などのご注文が次々と入ってきていますので、みなさんからのお預かりしたお気持ちが伝わるようなお花を束ねて、アレンジしてお届けさせていただきます!!
 
そんな怒涛の一週間でしたが、癒しのアレンジレッスンも。
今回もリング状のアレンジメント。
みなさんの笑顔に癒される、素敵な楽しいひと時でした♪
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日は愛妻の日

2016-01-31
今週末は愛妻の日のご注文をはじめ、男性から女性へのお花のご注文が多かったです。
ちゃんとお相手のお好きなお花や、色味を把握されている男性が多かったです。素晴らしい‼︎

そして愛妻の日最後のお客様は、初めて奥様にお花を贈ると言う男性。
なんでもお母様がラジオで愛妻の日の事を知り、買って奥さんにプレゼントしなさいと連絡があり、当店へ買いに行けば大丈夫とまでアドバイスがあったようです。ご近所の常連のお客様のようで、お母様ありがとうございます!!

花を贈るなんてキザな事は映画の中だけの話かと思ってましたよ〜と。
そんな事ないし、お花を贈る男性はたくさんいますよ!そんな男性はみんな素敵だな〜と思いますから!と楽しく会話しながら、お花束ねさせて頂きました♪
花男子一人誕生⁈ 

愛妻の日

2016-01-26
お誕生日アレンジメント
1月31日は愛妻の日。
今ラジオでも、素敵な男性の花贈りの話題が。
本当にもっと当たり前に男性がさらりと女性にお花贈ってくれたら良いのにな~と思います。
女性が機嫌よくしていてくれたら、家庭もそして世の中ももっと良くなる様な気がしますが。まあそんなの単純にはいかないでしょうが、でもでもお花の周りの人はほっこりしますよ♪
 
当店住宅街の小さな店ですが、お花贈りの上手な男性のお客様の割合がとても多いんです。愛妻家・お花好きな男性の多い地域なのかな??
明日も毎年奥様に真っ赤なバラを贈る、かな~り大人な男性からのご注文も入っています。
 
男性のみなさん~奥様に日頃の感謝を伝える絶好のチャンスですよ!
照れくさいかもしれませんが、愛妻の日だっていうから花買ってきたぞ~でも良いので、奥様にお花プレゼントしてみませんか?
かなり喜んでくれると思いますよ!気持ちは言葉で態度で示さないと伝わりませんから!!
 
そんなことしてくれそうもない旦那さまをお持ちの奥様、もうここはお花おねだりして買ってもらってください!意外とお花もらったことのない女性って多いですが、女性に生まれたからには一生に一回くらいお花プレゼントしてもらっちゃいましょうよ♪
 
なんてブログ書いていたら、爽やか~な男性がご来店。
なんの記念日でもないけど、元気のない奥様へ花束を持って帰りたいとのこと。可愛いピンク系で束ねさせていただきました。
幸せ気分分けていただきました♪
 
 

春色のお花で♪

2016-01-29
外は寒いけど、店内はすっかり春のお花。
でもなんだかそのギャップに、今日は何人かのお客様にダリアに桜にトルコキキョウ。季節感がなくなって来たわね~と同じことを言われました。。
確かになんだかその季節にしかないものって、どんどん減ってきてるのかも。
 
でもミモザはこの時期ならでは。まあ春のお花なので少し早いですが。
昨日はそのふわふわ可愛いミモザを使って、アレンジレッスンでした。
みなさん最後には完成したアレンジを見て笑顔。
我が家にも春だわ~と喜んでいただき、とても楽しいひと時でした♪
 
ちなみに、3月8日はミモザの日。
男性が女性に日頃の感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る日なんですよ!

プロポーズ

2016-01-22
先週末プロポーズするのにと花束のご注文。
指輪をお花の中に入れて渡したいとの事で、ケースをお花の中に入れて見えるように、ギュッと詰めた感じの花束を作らせていただきました。
プロポーズうまくいったかな~?と思っていたら、なんと!もらった彼女がそのお花を持って後日ご来店!当店で作ったとは知らずに、これをプリザーブドフラワーに出来ますかと。もしかして、プロポーズにいただきました?との私に笑顔で、記念にとっておきたくてと。ならOKしたんですね~おめでとうございます!にまたまた笑顔。良かった~。
 
お花は枯れてはしまうけど、その時の嬉しさは二人の記憶にはずっと残ると思います♪
 
 
 

お誕生日

2016-01-21
妹さん達からお姉さんへの、お誕生日のお祝いのお花を配達してきました。
お年の数だけの抱えるほどのバラの花束。
 
凄く喜んで下さって、まるで私がプレゼントしたかのように何度もお礼を言われてしまい、最後には気をつけて帰ってくださいね~と優しいお言葉をいただき、とっても暖かい気持ちに♪
きっとやさしいお姉さんだから、こうして妹さんたちがしてくれるんですね。
 
だからやめられません花屋さん!
お花買ていただいて、お届け先でお礼言われてそして素敵な笑顔いただいて、つくづく良い仕事だな~思います♡
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る