本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

色々入荷しています!

2019-04-15
週末に大きなご注文が多かったので、お店のお花が本当に寂しくなっていましたが、今日たくさん仕入れてきました!!
春のラナンキュラスやチューリップも終わりになってきていて、それに変わり夏のお花もセリに出てきています。
 
ひまわりも多くなって来ていて、今日は紅花やアジサイなど色々買ってきました。
店内可愛いお花がいっぱいです!
セリで可愛いお花を見ると、ついつい手が出てしまい買いすぎてしまいます。。
 
 

バンダ

2019-04-13
昨日のレッスンでは、ピンクの鮮やかなバンダを使って皆さんに楽しんでいただきました♪
パンダではなくて、バンダです!
点と丸が見づらいと、パンダ??と聞かれること多々あります。。
 
パッと鮮やかな色を見ると、元気が出ますね。
とは言いつつ、私は自宅ではほとんど色の強いお花は飾りません。なぜか自宅で色の付いたものを見ると落ち着かないのです。一日の大半をお花に囲まれているので、offモードの時は色から離れたいのかも。お花は好きなのですが。。
 
白いお花が一番好きだし、落ち着きます!
 
あなたの好きなお花は何ですか?
そして大切な人の好きなお花、知ってますか?
 
 
 

今日のレッスン

2019-04-06
今日のレッスンアレンジ
土曜日のクラスは比較的人数も少ないので、ゆったりのんびり、みなさんとおしゃべりしたりの余裕のあるクラスです。
今日ははじめましての方が2名。お二人とも少しはアレンジメントの経験があるようでしたが、とってもきれいに可愛く仕上げていました。
 
お一人は、お花屋さんで働き始めたばかりで、なかなかお店ではアレンジを教えてもらう時間がないようで、ご自分の大切な時間を使ってきてくださいました。
今日もこの後は仕事なんです!でも楽しかったです!と。
なんて素晴らしいんでしょう!!きっとお花が好きなんですね。
 
私のレッスンは、季節のお花を用意して皆さんにお花にふれ合っていただき、楽しんでいただく感じなので、レッスンと言うほどのものではないので、みなさん私の用意した見本よりも独創的でとっても上手なんです。。私がいつも勉強になります。
こんななんちゃって先生のもとに毎月来てくださる生徒さんには、感謝感謝です!
 
今日も楽しいレッスンでした♪
 
 
 

胡蝶蘭&胡蝶蘭

2019-04-05
3月は本当にたくさんの胡蝶蘭のご注文をいただきました。
景気の良い企業が増えてきているのかなと、ご注文の内容などを見ても感じます。
いよいよ北海道も本格的に景気回復でしょうか??なら良いのですが。。
 
 
長く楽しんでいただけますので、胡蝶蘭お勧めです!!
大切な方への贈り物にいかがですか

元気でね またね

2019-03-30
この2年ほど、お花の資材を届けてくれていた資材屋さんのS君。
あまりにもニコニコと愛嬌のある彼に、最初はおばさん騙してたくさん資材売りつける気か??と、やや警戒していたものの、彼のその笑顔はこの2年一度も曇ることなく、すぐに当店スタッフみんなの人気者に。
 
その彼が、3月いっぱいで会社を辞め故郷の長野に帰る事に。
昨日は忙しいであろう最後の出勤日にわざわざ来てくれて、お互いお別れの挨拶。
もう息子送り出すような気持ちで、寂しくて泣けてしまいました。。
 
彼なりに知らない土地で頑張ってきて、でも色々な事情からまた故郷に戻り新たな人生をスタートさせます。
きっと彼ならどこへ行っても可愛がられるだろうし、頑張れると思います。
 
新たな環境で、彼には幸せになって欲しい!!
幸多かれと願うばかりです。
 
3月は、切ない季節ですね。
でも、別れがあれば出会いもある春。
人生は素敵
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お祝いスタンド花

2018-10-15
お祝いスタンド花
最近本当にお祝いのお花のご注文が多いです。
開店・開業・新社屋完成等々。
札幌も少しずつ確実に景気が上向いているように感じます。
 
お客様でも、本当にびっくりするような景気の良い法人様も多く、お話しを聞いているだけで元気もらえます。
当店もそのおかげで、お祝いのお花などが増えているわけで、ありがたい事です。
 
開店などのお祝いには、スタンド花のご注文が多いです。
お花は屋外に置く事が多いので2~3日で枯れてはしまいますが、お店の前が華やかになってオープンしました!がアピールできるので、お届け先様にも大変喜ばれます!
 
お花の台の回収や片付けは、当店で責任をもって行いますのご安心下さい!
 
大切な方やお取引先様へのお祝いに、スタンド花お勧めです!!
 
 

前へ

2018-10-09
お祝いアレンジ
昨日は午後から早退させてもらい、お墓参りへ。
今までこんなに晴れた無風の日は記憶にないくらい、素晴らしく気持ちの良いお天気でした。
 
なにか吹っ切れたように気持ちも軽くなり、そして清々しい気持ちでお墓を後に出来ました。
 
その後の家族での食事の際に、可愛い甥っ子から(叔母ばかです。。)すごく前向きなチャレンジ精神に溢れる話しを聞き、物凄く元気とパワーをもらえました。
 
頑張っている人は輝いているから大好き!!
ジタバタしながらも、何かに向かって頑張っていれば、きっと素晴らしい未来が待っていると信じたいし、とにかく応援したい!
 
甥っ子よ頑張れ!
おばちゃんも負けずに頑張るよ!
 
忘れはしないけど、あまり振り返らないで、とにかく前を見て進もう!そう思わせてくれてありがとう!
 
 
 
 
 

平岡文化教室 土曜クラス

2018-10-06
今日から、新たに土曜日のアレンジレッスンのクラスが始まりました!
始めましての方がほとんどでしたが、和やかな雰囲気でとても楽しい時間でした♪
 
好き!が一緒な方々とは、一瞬で打ち解けてしまい、ずっと前から知り合いの様な感じになってしまいます。
 
今日はハロウィンアレンジ。
かぼちゃも入れて、飽きっぽい花材でアレンジしていただきました!
難しい~とおっしゃっていた方も、最後は楽しかった~!!
で終わっていただき、良かったです^。^
 
土曜日クラスはもう少しお席に余裕がありますので、良かったら♪
 

2018-10-03
子供の頃は秋があまり好きではなかったけれど、今は案外秋も好きかも。
朝晩のひんやりとした空気、紅葉した木々の美しさ、そして美味しいものがたくさん!!
ついつい食べ過ぎてしまいます。。
なので、最近はなるべく仕事の後に歩くようにしています。
気分もすっきり!出来たら体と顔もすっきりするまで続けたい!
 
徒歩2分ほどのところにあるジムへ行こうかな~と思いながらも、たぶん続けられない。。行かなきゃ!がストレスになりそうなので、まずはお散歩程度のウォーキングから始めています。
基本辛い事は嫌いな怠け者なので。。
 
ひんやりした空気を吸いながらのお散歩楽しいですよ!
 
*秋のリース入荷してきています。
プレゼントにご自分のお家にいかがですか?
秋楽しみましょう♪
 

9月

2018-09-29
この9月は、大きな地震がありそれから今日まで、気持ちのざわざわ感がなかなか消えません。
 
自分はほんの数日不便な事があったくらいで、日々の生活はほぼ変わっていないのに、たくさんの方にご心配いただき、暖かい言葉をいただき、ちょっとピンとこないところはあります。
でも、本当にありがたい。ありがたい事です。
 
お客様の中には、被災されいまだに避難所にいる方や、お家に戻れない方がいらっしゃいます。
当たり前の普通の生活が出来ない。想像してみても、これはご本人にしかわからない、とても辛い日々だと思います。
自分は何も出来ない・・・でも、日々の生活、仕事をする!それでいいのかなと思っています。
 
同じ毎日の繰り返しが、どれほどありがたいかという事を、身にしみて感じた9月でした。
 
そしてまた会えると思っていた人に、もう会えなくなる、可愛い笑顔がもう見れない。。そんな日が突然やって来る。
年齢を重ねるたびに、大切な人にはそのつど思いを伝えなくてはいけないなという気持ちが強くなっています。
 
今被災されて大変な思いをされている方々が、一日でも早く穏やかな生活に戻れますようにと祈るばかりです。
 
自然災害がもうこれ以上起きませんように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2/14 フラワーバレンタイン

2017-02-08
1月31日の愛妻の日には、男性のみなさん奥様に何か日頃の感謝の気持ちを伝えましたか?
奥様は伝えていただきましたか?
 
当店では確実に定着してきた感があります。
嬉しいことですが、でも世の中的には圧倒的に男性が女性にお花贈る割合は少ないのだと思います。残念。。
 
物ではなくても全然OK!ですが、ですが、やっぱりその気持ちが目に見えるものだと、やっぱり嬉しいものです女性は♪
 
お花は色々な気持ちに添えて贈るには最適な最高の素敵な贈り物だと思います。
 
2月14日はバレンタインです。
日頃お花を贈っている方も、今まで一度もお花贈ったことない方もこの機会に贈ってみてください!
いつもありがとう♡の気持ちと一緒に♪
お花一本でも100本でも嬉しさは変わらないと思います。
さりげなく気持ち伝えましょ^・^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

幸せな同じ毎日

2017-02-07
葬儀スタンド花
今日はお友達と悲しい永遠のお別れをしてきた方のお話が重なりました。
こればかりは順番ではないし、誰しもが考えたくない事。
ましてや自分や周りの人に起こり得る事と考えたくない事。
でも、そんな突然のお別れがあるのです。悲しけれど。
 
何気ない毎日、同じ毎日を繰り返せることは本当に幸せな事で。
でも、忘れてしまうのです人間って。
つい小さな事に不満を言ったり、愚痴ったり。
 
今日は色んなお話を聞いて、改めて今ある毎日に感謝。
すぐに忘れてしまうので、何度も何度も周りの方に教えていただく毎日なのですが、私は。。。

今日の店内

2017-02-06
週末すっかり淋しくなった店内を埋めるべく、今日もたくさんお花仕入れてきました!
春のお花の良い香りに包まれて幸せ♪
中でも水仙(星の雫)が本当に可愛い!!名前も可愛い!!
さっそくお店のトイレにも飾りました^・^
 
「あとひと月の我慢ね。来月には暖かくなるから♪」と今日もお客様がおっしゃってました。
札幌では今雪祭り開催中。まだまだ冬真っ盛り。
でも外は寒いものの、なんだか春の匂いが。確実に春は近づいて来ていますね。
 
 

誰かのために・自分のために

2017-02-03
明日誕生日なので、自分のために何か春らしいお花をとご来店のお客様。
スイートピーをお勧めしたら、フリージアと一緒にお買い上げいただきました♪なんだか嬉しかった^・^
 
ヨガの先生が、頑張った時は自分の事両手で抱きしめて、「良く頑張った!頑張った~!」と褒めてあげて!とおっしゃってました。
 
つい考えすぎて自分で自分の事を苦しめてしまう事ってありますよね。でも、自分が自分の一番の味方でいてあげないといけないなと思います。
私は基本、楽天的でいい加減なのですが、それでもそうも思えないときもあります。
 
大切な誰かに贈るお花も素敵ですが、たまには頑張っている自分に、お花のご褒美も良いですよ♪
みなさん、自分は自分が思っているよりもきっと頑張ってると思いますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 

カーネーション

2017-01-29
年末に、我が家の玄関に飾ってあったカーネーション。
一緒に活けてあった千両は元気がなくなったので処分しましたが、カーネーションはまだまだシャッキリ!凄い!!
 
随分と多くのお客様から、年末のお花がまだ元気で捨てられない!
まだまだ大丈夫なのと言いていただくのですが、我が家でも実感。
寒いのもありますが、フレッシュキープ(切り花延命剤)を入れたきり、あまりお水も変えていないのですが、こんなに長持ちしてくれていると嬉しくなります。
 
お花は枯れてしまうものなので、誰かにプレゼントするときは花持ちの良さよりも、一瞬の美しさが大事な場合もあります。
でも、一日でも美しくいてくれたらそれは嬉しさも倍増ですよね。
 
自宅で常にお花を飾ってますが、暖房の効いたリビングでも1週間は楽しめます。お花は持たないから~なんて思っている方、本当に不思議ですが、一輪でもお花がお部屋にあると周りの空気感が変わりますよ。
ぜひお花のある暮らし楽しんでみてください!!
 
*1月31日は「愛妻の日」です。
男性のみなさん、奥様にお花を贈って日頃の感謝の気持ち伝えるチャンスですよ!

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春らしく

2016-04-02
 
ラーメン屋さんの開店祝いのお花。
春らしくとのご注文でしたので、桜を入れて優しいお色で作らせていただきました。
 
ネットからのご注文でしたので、お届け完了後にお写真を送らせていただきましたら、喜んでいただけ良かったです。
 
どんなお花が届いたのかな~と、贈った方は気になりますよね。
いただいた方は、たいていは綺麗なお花をありがとうとお礼の連絡するとは思いますが。
 
最近は年代問わずかなりの方々が、メールやラインをされていて、お花が届いたら写真送るようで、お客様から「綺麗なお花の写真が届いたわ~」なんてことも本当に多いです。
 
なるべくお届けしたお花の写真はお送りさせていただいておりますが、写真を撮る時間がなかったり、暗くなってからですと写真がきれいに取れなかったりもありますが、お花の写真ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい!

新年度

2016-04-01
今日から新年度。
開店や開院、お誕生日のお花もずいぶんと多かったです。
お誕生日は新年度には関係ないですが・・
 
お昼前からご注文の電話やメールが次々で、お昼休みものんびりしている間もなく、そのまま夕方まで。
たぶん多くのお花屋さんはそんな一日だったのではないでしょうか。
 
60本のバラのご注文も。抱えるほどの花束。
お花はいずれ枯れてはしまうけど、こんな花束もらったら嬉しかった日の事忘れませんよねきっと。
お花が渡った先の笑顔を思うと、今日の疲れも吹き飛びます^・^

年度末

2016-03-31
とりあえず今日で年度末のお花のご注文もひと段落かな。
と思っていたら明日も開店やお祝い事のご注文がいっぱいで、ありがたい事です。
たまった事務仕事を何とかせねば。。母の日に向けての準備も。。
 
それにしても今月は大きなご予算のご注文が多かったです。
大切な方へ間違いのないものを贈りたいと思う方が多かったのかな。
代表的なものは、やはり胡蝶蘭。間違いのない贈り物ではあります。たくさんお届けさせていただきました。
 
そして今日お届けしたプリザーブドフラワーも大きな贈り物。
抱えるくらいのサイズです。
いただいた方はびっくり!まさにサプライズな贈り物だったのではないでしょうか。
 
まずは年度末でお忙しかった皆様お疲れ様です!!
明日から4月。気分も新たに、また頑張りましょう♪

クリスマスローズ

2016-03-30
かわいいクリスマスローズが入りました♪
なんて可愛いんでしょう~。ミニブーケやアレンジメント、もちろんそれだけを飾っても素敵です。
 
春ですね~^・^

お礼

2016-03-29
可愛らしく素敵な先生へ♪
 
この3月は卒業・異動・転勤・退職等々の送別に伴い、お礼のお花のご注文もとても多い月です。
 
何か感謝の気持ちを伝えたい!お花を贈りたい!と思うという事は、それだけ感謝の気持ち&大好きな人なのだと思います。
誰かにそう思ってもらえる人って、きっと素敵な人なんだと思います。
そして感謝の気持ちを形に出来る人も、やっぱり同じくらい素敵な人だと思います。
 
思っていても、その気持ちを相手に伝えないと思っていないのと同じだと思います。
素直に気持ちを相手に伝えるのはとても照れくさいけど、ある程度の大人になったらそれはしなくてはいけないことではないかな。
 
なかなか難しいけど、なるべくそうありたいと思い実行しています。なるべく。。
 
以心伝心は難しい。思いは伝えましょ♪
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る