本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

テレビ処分しました!

2019-06-29
お祝スタンド花
テレビをはずし、3週間ほど様子を見ていたのですがまったく不便を感じず、むしろ快適な毎日。
部屋が広くなったように感じるし、気持ちがなんだかすっきり!良い事ずくし。
なので、とうとうテレビを処分しました。
 
空いた時間で何してるのですか?とよく聞かれますが、もともとテレビそんなに見ていなかったので、特に変化のない毎日。
音楽聞いてまったりする時間が、少し増えたかなくらいです。
 
思い起こせば、テレビ大好きな子供時代。学校いかないで、一日テレビ見て過ごせたらどれほど幸せだろうかと、そんな妄想の毎日でしたが、やはり大人になると(年をとると。。)テレビに興味がなくなるのですね。ボーとテレビを見ている私によく父が、「そんなくだらないものの、何が面白いんだ?」とよく言ってました。。
 
気分すっきりついでに、もう少し身の回りのいろんな事や物を、すっきりしていきたいなと今は気分がのってます!気持ちが上がっているうちに、もう少しすっきりな暮らし目指します!
 

今日のレッスン

2019-06-27
6月最後のレッスンは、リング状の器に元気の出る色でアレンジしていただきました。
毎回の事ですが同じ花材で作っているのに、それぞれとっても個性が出ていて、そしてどれも素敵!
パッと明るい色合いだったので、気持ちが上がるアレンジになったのではないでしょうか。
 
日々楽しい事ばかりではないし、大なり小なり何かしら悩みや心配事、そして辛いことがあるのは皆同じ。
でも、小さな楽しい事見つけて生活していきたいなと思います。
まあ、私は一晩寝ると嫌な事も忘れてしまう性格なのですが。。
 
今日のレッスンに来てくださった皆さんが、お花を眺めて気持ちの良い週末を過ごしてくださると良いな。
私はみなさんの笑顔で、たくさんの元気もらえました!
お花の好きな人との時間は、やっぱり楽しい!!
 
今月もたくさんの皆さんに来ていただき、ありがとうございました!!
 
 

NHK基礎英語

2019-06-25
先日もアメリカの方から、英文でご注文やお問い合わせが続きました。
お花にお付けするメッセージや、贈る方への想い、すべて英語。
 
今はコピーして、グーグルのアプリに貼り付けて簡単に翻訳できますが、出来たら自分ですべて理解して、お返事できると良いな~と思っていて、地道にNHKのラジオの基礎英語でほんの少しお勉強しています。
まあ、10年後くらいには、少しは理解できるかな?位の緩い感じです。
 
我が妹は、何にでも集中する人で一生懸命。英会話も2年ほど習いに行って、今はペラペラと海外の方とおしゃべりしていて、尊敬です。
何もしなければ、10年後の自分は何も変われないけど、ほんの少しでも努力すれば、きっと今の自分とは違う自分になれていると信じて、まずは地道に!
 
数年前出来たらいいなで始めたことが、今は出来ていることもあって、やはり努力は報われるのです!
 
今夜もラジオで、15分のお勉強楽しみながら頑張ります!

プリンスアイスワールド2019-2020札幌公演

2019-06-22
今日明日と札幌で開催の、アイススケートショーへ出演の方々へ、たくさんのお花のご注文をいただきました。
すべて北海道外のファンの皆さんから。
 
お預かりした熱い思いをお花に込めて、お作りさせていただきました。
 
一番乗りで会場へ!入り口近くの良い場所に、当店でお作りしたお花を並べられてホッ。
それにしても、どんな世界もファンってありがたい存在ですね。

ペットお供え

2019-06-19
ペットお悔みアレンジ
ほぼ毎日お届けするペットのお悔みのお花。
今日はお届け前にお電話したところ、お電話のその先の方が泣いているのがわかり、とても切なくなりました。
 
ご注文主様は、動物病院の先生。
いつも患者さんのお宅にお花を贈られる優しい方。
先生のお名前を聞いた途端、きっと涙が溢れたのではないでしょうか。
 
少しでも悲しみが癒えますようにと、当店スタッフSさんが心を込めてお作りしました。
先生の優しいお気持ちが伝わっていると良いなと思います。

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

フラワーバレンタイン

2018-02-14
バレンタインの今日、朝からドキドキだった方も多かったのでしょうね。
チョコもらえるかな~とか、渡すのにドキドキだったり。
 
男性諸君!チョコもらって浮かれているのは、日本人くらいらしいですよ。男性は大切女性にお花を贈るのが、欧米ではあたりまえらしいですよ!!ちゃんとお花ご注文の男性もいらっしゃるんですよ!!
そうは言っても、なかなかこの流れは変えられないのかな。。。
 
ならば、せめてもホワイトデーには、お返しにお花贈りましょ。
クッキープラスお花♪きっと喜んでもらえますよ。
 
当店では毎年バレンタインにご来店のお客様にお花プレゼントしています。少しでもお花って可愛い・嬉しいを伝えたくて。
 
特に前もって告知していないので、思わぬプレゼントに皆さんとても喜んで下さいます。
今日も男性の方はもちろん、女性の方にも喜んでいただけました。
何人かの奥様が、そんな事忘れていたわ~と。中にはじゃあ、主人にチョコ買って帰ろうかな~なんて方も。
幸せの連鎖♪
 
私もスタッフやお客様から、チョコもらって浮かれてました;
愛が伝わるバレンタイン。良いですね♪
みなさんも素敵なバレンタインを
 

今日の花男子

2018-02-10
ブルーレースフラワー
男性のお客様がプレゼントにお花を買いに来てくださる率が多い当店。
おなじみさんとは、お誕生日でしたねとか、愛妻の日ですね!!とかお話ししながらお花を束ねたりアレンジしたり。
 
初めてかな~と思う方には、お誕生日ですか?記念日ですか?
え、プロポーズですか!!などと、若干緊張してお店に入ってこられる方が多いので、お花屋さんは怖くないですよ~お花を買うって恥ずかしい事ではなくって、とってもかっこいい事なんですよ!!が伝わるエピソードなどをお話ししながら、お花を作らせていただいてます。
私的には、とっても楽しい大好きな時間です。
自分がプレゼントしてもらうかのような気分です♪
 
今日は、可愛い花男子が。
ママと妹ちゃんと一緒にご来店。
おばあちゃんのお誕生日にお花をプレゼントしたいと、自らママに伝えたとか。お花を買いに行きたいと!!
 
お花も妹ちゃんにも優しくどれが良い?と聞きつつ、他はほぼ自分でセレクト。とっても可愛い花束に♡
素敵な笑顔でお花抱えて帰っていきました。
 
まだ幼稚園生くらいの彼。
大好きな人にお花をプレゼントしたいなんて!!
きっとこの先も、大切な人にお花を贈る優しい大人になるんだろうな。
今日の花男子とびきりキュートでした♡♡

愛妻の日

2018-02-01
昨日1月31日は愛妻の日でしたが、男性の皆さんちゃんと奥様に何か感謝の気持ち伝えましたか??
 
当店は奥様へお花を贈られる男性のお客様がとても多いので、もちろん愛妻の日のお花のご注文もありましたよ!
 
そして今日もお花を愛する優しい素敵な男性のお客様が続きました。
職場の方へのお花、お母様へのお花、そして奥様へ毎月お花を贈るのが今年の目標という方も。
なんでも、お花をプレゼントすると、一週間は奥様のご機嫌が良いとか。そうですよ~その気持ちが嬉しいんですよ♪
どうしようかなと、お花をご自分で選ばれていて、とっても楽しそうで、こちらまで幸せな気持ちになりました♡
 
季節のお花を一輪、大切な奥様へ贈ってみてください。
きっと思っている以上に喜んでくれますよ。
 

寒いですね

2018-01-31
トルコキキョウ・・アンバーダブルモヒート
ここ札幌だけではなく、全国的に寒いようですね。
 
連日のハードなところから一転、今日は本当に穏やかにのんびりとお仕事させてもらってます。
たまにこんな日がないと、書類ケースの引出が閉まらないくらいに、未処理の伝票がたまってしまう状態。。
今日は少し事務仕事も出来て、ホッとしてます。
 
さあ明日から2月です。
やるべき事の優先順位をきちんと決めて、効率的に!と自分に言い聞かせ、また新たな気持ちで頑張ろう!!
 
 
 

アイロニーフラワーレッスン

2018-01-30
先日、アイロニーの谷口さんが来札されてのフラワーレッスンがあり、お花のレッスンをされている仲良しさんと行って来ました!!
 
パンジー・ミモザ・グリーンベル・ミント等の可憐なお花を束ねて仕上るレッスン。
楽しくて幸せで、終始ニヤニヤが止まりませんでした;
 
毎日お花に触れ合っているし、自分もレッスンをしてはいるのですが、もう全く別物。お花ってこんなに可愛くて楽しくて素敵なものなのだと、改めてお花の良さを感じました。
 
帰ってからは、ブーケをほどいて再度束ねなおし、可愛くてまたニヤニヤ。。
 
今も玄関で綺麗に咲いてくれています。
 
自分のレッスンに来てくださる方にも、こんな「楽しい!!」を感じていただけるよう、また可愛いお花選びを頑張らねばと、色んな学びのあったレッスンでした。
 
仲良しYさんが誘ってくれたおかげです。
思い切って行って本当に良かった~。
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2/14 フラワーバレンタイン

2017-02-08
1月31日の愛妻の日には、男性のみなさん奥様に何か日頃の感謝の気持ちを伝えましたか?
奥様は伝えていただきましたか?
 
当店では確実に定着してきた感があります。
嬉しいことですが、でも世の中的には圧倒的に男性が女性にお花贈る割合は少ないのだと思います。残念。。
 
物ではなくても全然OK!ですが、ですが、やっぱりその気持ちが目に見えるものだと、やっぱり嬉しいものです女性は♪
 
お花は色々な気持ちに添えて贈るには最適な最高の素敵な贈り物だと思います。
 
2月14日はバレンタインです。
日頃お花を贈っている方も、今まで一度もお花贈ったことない方もこの機会に贈ってみてください!
いつもありがとう♡の気持ちと一緒に♪
お花一本でも100本でも嬉しさは変わらないと思います。
さりげなく気持ち伝えましょ^・^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

幸せな同じ毎日

2017-02-07
葬儀スタンド花
今日はお友達と悲しい永遠のお別れをしてきた方のお話が重なりました。
こればかりは順番ではないし、誰しもが考えたくない事。
ましてや自分や周りの人に起こり得る事と考えたくない事。
でも、そんな突然のお別れがあるのです。悲しけれど。
 
何気ない毎日、同じ毎日を繰り返せることは本当に幸せな事で。
でも、忘れてしまうのです人間って。
つい小さな事に不満を言ったり、愚痴ったり。
 
今日は色んなお話を聞いて、改めて今ある毎日に感謝。
すぐに忘れてしまうので、何度も何度も周りの方に教えていただく毎日なのですが、私は。。。

今日の店内

2017-02-06
週末すっかり淋しくなった店内を埋めるべく、今日もたくさんお花仕入れてきました!
春のお花の良い香りに包まれて幸せ♪
中でも水仙(星の雫)が本当に可愛い!!名前も可愛い!!
さっそくお店のトイレにも飾りました^・^
 
「あとひと月の我慢ね。来月には暖かくなるから♪」と今日もお客様がおっしゃってました。
札幌では今雪祭り開催中。まだまだ冬真っ盛り。
でも外は寒いものの、なんだか春の匂いが。確実に春は近づいて来ていますね。
 
 

誰かのために・自分のために

2017-02-03
明日誕生日なので、自分のために何か春らしいお花をとご来店のお客様。
スイートピーをお勧めしたら、フリージアと一緒にお買い上げいただきました♪なんだか嬉しかった^・^
 
ヨガの先生が、頑張った時は自分の事両手で抱きしめて、「良く頑張った!頑張った~!」と褒めてあげて!とおっしゃってました。
 
つい考えすぎて自分で自分の事を苦しめてしまう事ってありますよね。でも、自分が自分の一番の味方でいてあげないといけないなと思います。
私は基本、楽天的でいい加減なのですが、それでもそうも思えないときもあります。
 
大切な誰かに贈るお花も素敵ですが、たまには頑張っている自分に、お花のご褒美も良いですよ♪
みなさん、自分は自分が思っているよりもきっと頑張ってると思いますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 

カーネーション

2017-01-29
年末に、我が家の玄関に飾ってあったカーネーション。
一緒に活けてあった千両は元気がなくなったので処分しましたが、カーネーションはまだまだシャッキリ!凄い!!
 
随分と多くのお客様から、年末のお花がまだ元気で捨てられない!
まだまだ大丈夫なのと言いていただくのですが、我が家でも実感。
寒いのもありますが、フレッシュキープ(切り花延命剤)を入れたきり、あまりお水も変えていないのですが、こんなに長持ちしてくれていると嬉しくなります。
 
お花は枯れてしまうものなので、誰かにプレゼントするときは花持ちの良さよりも、一瞬の美しさが大事な場合もあります。
でも、一日でも美しくいてくれたらそれは嬉しさも倍増ですよね。
 
自宅で常にお花を飾ってますが、暖房の効いたリビングでも1週間は楽しめます。お花は持たないから~なんて思っている方、本当に不思議ですが、一輪でもお花がお部屋にあると周りの空気感が変わりますよ。
ぜひお花のある暮らし楽しんでみてください!!
 
*1月31日は「愛妻の日」です。
男性のみなさん、奥様にお花を贈って日頃の感謝の気持ち伝えるチャンスですよ!

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あけましておめでとうございます

2016-01-01
 
ここ札幌は良いお天気の元日。
無事に年末の繁忙期を乗り切り、ほっとしています。
 
年末も本当にたくさんのお客様にご来店・ご注文いただき、またたくさんのありがたいお言葉やお手紙、そしてお菓子やお土産をたくさんたくさん頂戴して、感謝感謝です。
 
たくさんのお花をお買い上げいただいたり、またいつもお世話になっているのはこちらなのに、こんなにしていただき、なんてありがたく幸せな事なんでしょう。
 
昨年も新しい出会いがあり、人との出会いの素晴らしさを改めて感じる一年でした。
そして日々お店が回っているのは、スタッフみんなのおかげと感謝しています。みんな本当にありがとう!!みんなに少しでも恩返しできるよう頑張りますので、これからもよろしくね~。お互い忘れっぽくなってきたり、小さな字が見えづらいとか出てきてるけど、助け合っていきましょう!!
 
今年も地域の皆さんに可愛がっていただける、そんな花屋でありたいと思っています。
今年も、花の店弥生をどうぞご贔屓に^・^
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る