本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

12月

2019-12-02
花束からスワッグへ
 
あっという間に今年もカレンダーあと一枚。
なんだかあまりに早すぎて実感がないけれど、確実に年を取っているのは良くわかる。。

貧乏性なのと、年齢的にも時間を意識することが多くなっていて、とにかく時間がもったいない。
ダラダラが好きだった自分ですが、今はとにかく時間をいかに有効に使うかばかりを考えています。
若い時よりもテキパキ動いているかも!

なので休みの日も有効に使うべく、やりたいこと・行きたい場所・買うもの等々スマホのToDoリストに書き込み、出来るだけクリアするようにしています。そんなに詰め込みすぎて疲れないの?たまにゆっくりしたらと言われますが、ダラダラするとかえって疲れます。

明日の休みもToDoリストには、やるべき事がいっぱい!ですが、仕事もいっぱいで休めそうにありません。。
今度の日曜日こそ休むぞ!!
来年は週休二日を目標に!
 
*写真のお花は、アレンジレッスンに長く来てくださっているMさんからのご注文♪
お母様へのプレゼントで、そのままスワッグに出来るような花材でとのご希望で束ねさせていただきました。
 

 
 

 
 
 

レッスン&レッスン

2019-11-28
クリスマススワッグ
クリスマスミニリース
今日は午前中には平岡文化教室で「クリスマススワッグ」、午後からはイリーゼ里塚緑ヶ丘様で入居者様向けの「クリスマスリース」のレッスンをさせていただきました。
どちらも皆さん楽しんで下さって、私も楽しかった♡
 
外も雪が降り出して、クリスマスムード盛り上げてくれました。が、寒いです。。
 
イリーゼさんは高齢者住宅で、いつもお花のご注文はいただいていたのですが、このようなレッスンは初めて。若干不安もありましたが、みなさん器用な方ばかりで上手に仕上げていました。
それにしても、失礼ながら本当にみなさん可愛かった♡♡かなり癒されてきました♪
 
女性はやっぱりお花が好きなんだなと改めて感じました。
 
クリスマス関係のレッスンは、今日で終了!
すでに年末のお花のご注文がたくさん入ってきているので、気分はもう年末のお正月のお花の準備に向かってます!(クリスマスまだですが。。)
 
クリスマス・年末のお花のご注文はどうぞお早目に!すでにかなり込み合ってきております!

最近お届けしたお花たち part2

2019-11-25

最近お届けしたお花たち

2019-11-25
最近お届けしたお花です
良かったら、ご注文の際の参考にしていただければ

ヒンメリ

2019-11-21
日々の仕事に追われ、なかなか出来ないヒンメリ作り。
薪ストーブの暖かい部屋の中で、一日中ゆったりとヒンメリ作り。そんなことを妄想しながら、今日も一日が終わっていく。。

時間の使い方が、何か間違っているように感じてしまう今日この頃。
もちろんお花の仕事は大好きで、今の状況に幸せを感じてはいるのですが、何か違うようにも思ってしまい。。

来年は色んなことを少しずつ整理しながら、これからもっともっと楽しく仕事をしていけるように考え中です。
そして仕事以外の事にも取り組める時間的余裕も持ちつつ、そこからまた新たな刺激をもらえると良いな。

と、なんがか自分でも頭の中はごちゃごちゃなのですが、要は少し時間に余裕のある毎日だと良いな的な事です。。
時間を上手に使える人になる!が2020年の目標になりそうです!!

*ヒンメリ&ヒンメリ用のストロー販売しております!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初夏

2018-06-07
お誕生日花束
急に暑い毎日が続いているここ札幌。
若干の夏ばて気味ではありますが、食欲は落ちるどころか普段以上にご飯が美味しい♪
 
あ~ジンギスカンでも食べたいねの私の一言に、ありがたいかなスタッフみんなが乗っかってくれて、みんなで行ってきましたジンギスカンクラブ♪
可愛いちびっ子も来てくれて、おばちゃん嬉しいわぁ~。
 
しゃべって、おなかいっぱい食べて楽しかったです。
スタッフみんなが仲良くしてくれている姿を見るのが、なんとも幸せな瞬間です。
みんなそれぞれ違うけど、お互いを認め合わせてくれているから、うまくいっているのだと思います。
みんなが賢い大人なのだと思います。
いい人たちが集まってくれていて、本当にありがたい。感謝感謝。
 
これからもみんなで仲良く元気に年を重ねられたならな。
そのためには、お客様に愛されるお店でいられるよう、まだまだ頑張らねば!!
 
 
 
 
 

ハーバリウムレッスン

2018-05-31
今日もハーバリウムレッスンでした♪
 
今回で3回目の方や、2回目の方も。
一本作るとまた違う色のものを作りたくなる様です。
 
14名様で楽しくワイワイとレッスンさせていただきました(レッスンと言っても、簡単な説明くらいで皆さんとても素敵に作ってらっしゃいました;)
 
今回は、少し夏が近づいて来たからでしょうか、ブルー系のハーバリウムを作っている方が多かったです。
黄色オレンジも人気です♪
 
自分の好きな色で・プレゼントする大切な人を思って。それぞれに素敵に仕上がっていました。
 
 
花材から選んでいただくので、作る方の雰囲気が出来上がったものにも表れていて、それぞれ可愛い♪
 
次回のハーバリウムレッスンは今週土曜日6/2。
またまた楽しみです。
 
すでに定員になり締め切っておりますが、もしハーバリウムレッスン受けたいなとご希望が多数あれば、再度新たな単発レッスンが可能かもしれませんので、平岡生協文化教室様へリクエストしてみて下さい!
 
ハーバリウムやっと認知されてきて、まだまだ人気は続きそうですね。
 

楽屋花

2018-05-28
ここ数年で、今まであまりなかったようなご注文が増えてきています。それは、楽屋花。
 
ファンの方や、テレビ局様、レコード会社様等々ご注文主様も様々ですが、中でもこだわったお花を贈られるのは、ファンの方。
 
色々な装飾品(バルーンや手作りのプレートなど)をあらかじめ当店に送って下さり、それをお花にお付けしてお届けします)
 
コンサートやライブ会場へお届けするのですが、もうお届け先のアーティスト名をお聞きしても、わからないことが増えてきています。。(おばちゃんなんで。。)
でも、今は便利ですね~ネット検索すれば何でもわかりますから。
ちゃんとお届け先様のイメージをお調べして、お作りいたしますのでご安心ください!!
 
先日はジャニーズWESTさんへのご注文が来たのですが、申し訳ありません。。私だけ知りませんでした。。
 
たとえお届け先様の事を知らなくても、きちんとリサーチして、その方、そのグループのイメージでお作りいたしますので!
 
楽屋花のご注文も喜んでお受けいたします!
ご注文お待ちしています!!

日曜定休日

2018-05-27
当店、上野幌店は一応日曜日を定休日とさせていただいております。
が、お店が完全にお休みな訳ではなく、配達や次の日の準備がありますので、意外と開いている時間もあるという、なんともアバウトな定休日。。
 
日曜日は平日よりもスタッフが少ないものの、配達が多いため、そちらをメインに動いていますが、配達から戻れば普通に営業しておりますし、事前に配達や引き渡しのご予約はお受けしていますので、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
 
ただ、配達で出払っていることもありますので、ご確認の上ご来店いただけるとありがたいです。
 
優しいお客様が多く、申し訳なさそうにソロ~と、お休みなのにごめんね~とご来店いただく方が多く。。
そのたびに、電気ついていたらいつでもどうぞ~と、お伝えしています^・^
なんだか、ややこしいですが、通りかかって電気がついていれば、営業時間にかかわりなく、どうぞお気軽にご来店ください♪
 

アレンジレッスン

2018-05-24
今日は、平岡生協文化教室でのレッスンでした。
今月のテーマは、スタイリッシュに。
自分で決めているテーマではありますが、それに合わせてレッスン前日、または当日のセリでお花を仕入れてこなくてはならないので、毎回花材集めにドキドキ。
 
今日はさらし柳とデルフィニュウムで、シュッとした感じに生けていただきました。(なんともアバウトな感じですね。。)
 
すでに定員オーバー気味の16名でのレッスン。
今回は2名の方の入れ替わりがあり、お待たせしていた方にも新たにご参加いただき、新しい出会いがあり、楽しんでいただけたようで良かったです。
 
レッスン後にはじめましての方と少しお話できたのですが、お花に興味を持ち、今回お申込みいただいたまでのエピソードを聞き、胸がいっぱいになりました。
 
大切な人を思い、お花を飾る。それによって自分も癒される。
美しく可愛らしいその方の生けられたアレンジは、初めてとは思えないほど、きれいに仕上がっていました。
優しい気持ちでお花に向き合っていたのだと思います。
 
作るものには、その人の心が宿る。
そのことを強く感じました。
 
今日も素敵な出会いに感謝です^・^
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

仕事始め

2017-01-04
昨日から当店は営業してはいましたが、今日から通常時間での営業でした。
今日はどうしたんだ??な感じの次々のご注文、ご来店で年明け早々ありがたいことです^・^
 
お正月明けは比較的のんびりなはずなのですが、これは今年も忙しくなりそうな予感。
そんな中でもテキパキと仕事してくれる、我が娘の様な可愛いスタッフ達に感謝感謝。
 
さぁ今年もみんなで協力しながら、頑張ります!
 

1月2日

2017-01-02
普段休み慣れていないので、そろそろ身体が鈍ってきました。。
が、今日は半日お仕事。あ~お腹もすいて良い感じ。すっきりしました!
 
やっぱりお店にいるのが一番落ち着く。
お花をいじって、お店のこれからの事を考えたり、明日の仕事の段取りを考えたり、楽しい!やっぱり仕事が、花の仕事が大好きなんだなと、ちょこっと休んだだけで感じました。
 
さぁ~明日からまた楽しみながら仕事頑張ります♪

明けましておめでとうございます

2017-01-01
全国的に清々しい元旦のようですね。
今年は災害、地震などのない、平和な一年でありますように。
 
年末もありがたい事に、本当にたくさんのご注文、ご来店をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
12月30日は前日にはすでに配達をお受けできないような状況で、お断りした方も。それならばと、わざわざ遠くよりご来店でお渡ししたかたも。
 
たくさんの素敵なお客様に、そしていつも笑顔でテキパキ仕事をしてくれるスタッフ皆に感謝感謝です。
今年もお客様に喜んでいただけるよう、もっともっとお花に真剣に向き合い、可愛い素敵なお花を作れるように頑張ります!
 
そして今花の仕事が出来るのは、全国のお花の生産者さんがあってこそ。
そんな方々の努力が報われるよう、お花の素晴らしさを少しでも多くの方に感じでもらえるよう、町の小さな花屋だからこそ出来る事を考え実行していきたいです。
 
どんなお家にも、場所にもお花のある事が特別ではない世の中になるといいな^・^

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寒仕込味噌

2016-02-15
毎日寒いけど、悪い事ばかりではないかも。やってきました味噌仕込みの時期!早く美味しくな〜れ!

ほぼ毎年作るお味噌。
手前味噌とは良く言ったもので、我ながら毎回美味しく作れます。
有機農協さんの大豆に麹も多めに入れてお塩いれて、美味しくないはずがない!
手作りは楽しい♪美味しい♪

フラワーバレンタイン

2016-02-10
今度の日曜日は、バレンタインデー♡
女性陣はチョコレートの用意をそろそろ始めているのでしょうか?
しかしながら、チョコを女性が男性に贈るのは、日本と韓国くらいらしいですよ女性のみなさん!!
男性が大切な女性にお花を贈るのが、本来の姿みたいです。
 
まあ、女性が男性にチョコ贈っても、男性が女性にお花贈ってもどちらもありかなと私は思いますが、要は大切な人を想う気持ちをたまには形にしてみても良いですよね。せっかくなので、なんでも楽しんじゃいましょ♪
 
最近はフラワーバレンタインと銘打って、男性よ女性にお花贈りましょう!が盛り上がっています。
でも、女性ももっと男性にお花贈っても良いかなと思います。
当店では奥様が旦那様へお花を贈る方もたまにですがいらっしゃいますよ。
先週も奥様から旦那様へバラの花束。素敵です!
 
私も男性にちょっとしたお礼やお祝いでお花プレゼントしたりしますが、かなり喜んでいただけます。
是非女性もこのバレンタインには、チョコ+お花いかがですか?
もちろん男性の皆さんも、もっと女性にお花贈りましょ♪
まずはフラワーバレンタインですよ♪
 

今日の店内

2016-02-08
今日はセリ日。色々なお花入ってきています。
なんだか季節感ないけど、ふわふわ可愛いミナヅキが出ていたので仕入れてきました。ちなみにニュージーランドからやって来たようです。
 
この他にも白いお花コーナーには白いお花が色々と♪
お近くの方はお花見だけでもお気軽にお越しください!

カーネーション

2016-02-07
お客様にお花のご希望をお聞きする時、カーネーションは入れないで!とおっしゃる方がたまにいらっしゃいます。
中には絶対に!!と言う方も。。
 
今は昔と違って、とても素敵な色がたくさんありますし、何と言っても日持ちがするので、今の時期の暖かいお部屋で長く楽しむにはお勧めなのですが。
 
可愛い色からシックな色まで、常時店頭に並んでいますのでスタンダードなお花ではありますが、手に取ってお部屋に飾ってみてください。
意外と可愛いんですから♪

お供えアレンジ

2016-02-05
毎日お店で色々ご注文品を作らせて頂きますが、お供えのお花の割合も多いです。
おめでたい時はもちろんお花って嬉しいけど、悲しみの時にもお花を頂くと、とてもありがたく心が温かくなります。

お供えのお花も、少しでも悲しい気持ちが癒される様なお花をお届けしたいなと思いながら、心を込めてアレンジさせて頂いています。
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る