本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

整理整頓

2019-05-29
今朝お店に出たら、なんだか空気が澄んでいる??
何かが違う??
 
良く見ると、なんだかずいぶんと整理整頓されているではないですか!!
気になっていた資材を置いている棚などが、綺麗になっていてビックリ。
どうやら私が呑気に休んでいた昨日、みんなでお掃除&整理してくれていたようです。
みんな良い子だ
 
おかげで今日は気持ちよく仕事が出来ました。
日頃忙しさを理由に、お客様から見えないところはなかなか整理できていないのですが、見えないところもきちんとすると、気持ちもシャッキリするので良いですね。
せっかく綺麗になっているので、乱れないように日々気をつけようと思います。
 
我が家も、一日一掃除を心がけてはいるのですが、これがなかなか難しい。。
 

お暑うございます

2019-05-27
お祝い胡蝶蘭
昨日、そして今日も暑かった!!
急な暑さは辛いですが、でもすっきり晴れ渡った空は気持ちが良い!お天気が良いだけで、気分も上がるしやる気も出ます。
気持ちってお天気にかなり左右される事を実感。
 
あ~どこかへ行きたいな~せめて外でジンギスカンでも食べたい!
今週はお花屋さん仲間でジンギスカンでもと話していたものの、みんな忙しく延期。。
仕方なく今日は家で、ラム肉焼いて食べました、フライパンで。。
 
札幌の良い季節はこれから。せっかくなので楽しみたいものです。
年を重ねる(年をとる。。)ごとに、時間の大切さを感じます。大切な物は何なのかな??
 
最近よく色々な方に言われるのが、一週間に一日しか休みがないのですか??と。
今まであまり休みも取らずにやってきたので、週一で休める事は私的には凄い贅沢で。でもやりたいことがいっぱいで、休みは予定入れすぎているので、もう少し自分の時間を確保出来るように、何か考えていきたいと思ってます。
「働き方改革」なるものを自分も。週休2日が夢です!
 
まずは、残業しない!定時でお店を閉められる様に、時計を意識しながらテキパキと!
 
明日は待望のお休み♪
月に一度のお楽しみ、着物を着て和の色名の講座へ♪素敵な方々からまたパワーいただいてきます♪

ジューンブライド

2019-05-25
バラ*ラプソディ+
今日は来月結婚式をあげる方から、ブーケや会場装花等々のご注文をいただき、その打ち合わせを♪
前回お一人で当店を見つけて来てくれた方が、今日は旦那様になられる彼と一緒に。
 
打ち合わせの最中も、私の質問に二人見つめあいながら相談
優しいふんわりな雰囲気のお二人に相応しいお花に仕上げて差し上げたいな~と思いました。
 
結婚式のブーケは、最近は結婚式場への持ち込みも色々と難しくなってはきていますが、一年に何度かはお作りさせていただいています。
とても緊張するお仕事ではありますが、人生の大きな節目の幸せな瞬間に、ちょこっとでも参加させていただける事は、とてもありがたく幸せな事です。
 
さあ、いただいたご希望の画像見ながら、プラン練りましょうか!

月曜日

2019-05-20
ボックスフラワー
あ~何にもしていないうちに一日が終わってしまう。。
朝からセリへ行って、バタバタバタな一日。気が付けば夕方。
良く働きました自分!ではありますが、なんだか何にもしていない様な感じ。事務仕事もたまる一方。
でもでも、明日の自分のお休みはしっかり休ませていただきます!
週に一度のお休み。予定びっしり入れて、やりたいことやらせていただきます!
 
お休みは大事ですね。でも、同業の仲間たちのほとんどが、休みなどなく食事もちゃんと取れないような状況で頑張ってます。
これは正解では決してないけれど、みんなあまり愚痴など言わないで元気に頑張ってます。
凄いな~と。私も昔はそうでしたが、もうそんなに頑張れません。なので、しっかりお休みいただきます♪
 
ご安心ください!お店は通常営業しておりますので!
 

週末

2019-05-18
札幌もようやく暖かくなってきて、車に乗っていると暑いくらいで、すでにエアコンつけています。。
 
気が付けば今年もお花見にいけませんでした。。毎日たくさんのお花に囲まれて仕事をしてはいますが、ちゃんとしたお花見に行きたかったなと。。
北海道はこれからが良い季節。うまく時間を作ってちょっとした遠出でもしたいものです。海外旅行なんて言いません!道内で充分!ちょっとだけ日常の風景から離れて、旅行気分を楽しみたい。どこか行きたい、どこに行こうか妄想中。。
 
あっという間にまた週末。一週間の早い事!!!
のんびりされている方も多い事でしょう。
今週もお疲れ様でした!楽しい週末をお過ごしください♪
私は自分のお休みまであと数日頑張ります!
 
 
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

季節のフラワーアレンジメント

2018-09-27
9/27 レッスンアレンジ
今日も平岡生協文化教室様で、アレンジレッスン。
いつもの皆さんにお会いでき、素敵な笑顔をたくさんいただき、本当に楽しいひと時でした。
 
いつもは花材をご用意して、見本を見ていただきながらアレンジしていただくのですが、前回実際にアレンジするところを見たい!との声があったので、今回はデモさせていただきました。
 
 
出来上がっていく過程を見ながら、魔法みたい~と、なんとも嬉しいお言葉をいただき、普段何気なくアレンジしている事も、みなさんには新鮮に感じていただけたようで、良かったです。
 
朝晩がすっかり寒くなってきたここ札幌。
お花もシックに秋を感じさせるアレンジメントにしてみました。
長沼の生産者さん堀田さんのダリア(黒蝶)が人気でした♪
 
 
 
*平岡生協文化教室で10月より新たに、土曜日のクラスが新設されました!
今までお待たせしていましたみなさんすみません。。
やっと新しいクラスが始まります!
このクラスは、まだお席に余裕がありますので、お申込みお待ちしています!!

十五夜

2018-09-24

今年の秋のお彼岸は、例年よりもお墓参りに行かれる方が多かったように感じます。

台風や地震の影響で、墓石が倒れたりしているニュースを見て、心配でいつもは秋のお彼岸にお参りに行かないけれど、様子を見てくるのとおっしゃって、お花をお買い求めの方がとても多かったです。

 

今まで経験したことのない、台風や地震でお疲れが出てきている方も多いと思います。

 

今夜は十五夜。

札幌はあいにくの曇り空&雨もチラチラ。。

それでも今年もすすき・ホウズキ・リンドウなどの「お月見セット」のお花がたくさん売れました。

季節を楽しむ方が多いのが嬉しい♡

 

今夜はお月様見えないかもしれませんが、明日は見れそう。

ちょっと夜空を見上げて深呼吸、しばしリラックスタイムいかがでしょうか。

 

敬老の日

2018-09-17
今日は敬老の日でしたので、おじいちゃん・おばあちゃんへのアレンジメントや花束をたくさん作らせていただきました!
 
狭い店内に次々お客様で、バタバタしてはいましたが、なんだか嬉しい楽しい一日でした。
 
小さな男の子&ママのお客様も何組か。どのママさんも、ちゃんと子供さんにお花を選ばせていて、あ~素敵なママだな~と嬉しくなっちゃいました。
 
お一人のママさんは、彼が大きくなってもお花を自分で選んで大切な人に贈るような男性になって欲しいなと言う様なお話をされていました。
なんて素敵なんでしょう。
そんな気持ちで世の中のママさん達がいてくれたら、10年後には、素敵な花男子がいっぱいの世の中になるのになと思いました。
 
大きな地震の後で、皆が少しお疲れ気味で、でもそんなときだからこそで、元気になるお花をお買い求めの方が多くて、やっぱりお花は良いな凄いなと感じています。
 
疲れたときは、お花に癒されてみませんか。
 

いつもの毎日へ

2018-09-08
葬儀スタンド花
まだまだ不便な生活が続いている方も多い事かとは思いますが、徐々にいつもの毎日に戻りつつあります。
 
ニュースを見ると、胸を締め付けられるような事が多く、あまり長い間は見ていられません。
 
どうか今辛い思いをしている方が、少しずつでもいつもの日常に戻れますようにと祈るばかりです。
 
幸いに自分を含め、周りは怪我などもなく、家が損傷する事もなく無事です。
 
多少の不便さは、もうみんなで助け合って何とかなるレベルで、当店スタッフMさんは「サバイバル!サバイバル!」と言ってのけてます。
 
今回の震災で、たくさんの事を感じ学びました。
そして人のありがたさが身にしみます。
 
お花は北海道産のお花の多い時期なので、困ることなく営業しております。
コンサートやお祝い事のお花のキャンセルは出ていますが、葬儀や法要でお花を使われる方も多く、お花屋さんがやってくれていてホッとした。お花を見て癒されるとおっしゃって下さる方も。
 
また明日も大切な方へのお花のお届けがあります。
いつも通りお仕事させていただける事に感謝して、またあしたも頑張ろう!!
 
 
 

通常営業に戻りました

2018-09-07
台風の後、みんなでお盆のお疲れさん会に繰り出し、楽しい夜を過ごしたその夜に、今まで経験したことのない揺れを感じ、今日にいたるまで、なんだか夢を見ているような不思議な感覚です。
 
今日お店の電気・水道が復旧したので、通常営業に戻りました。
ほんの一日か二日の事で、電気や水道、ネット環境が悪いなどは、本当に大したことではなく、なんとか我慢や工夫で乗り切れる問題でした。
 
とにかく家族をはじめ、大切な人達、そしてスタッフ皆が無事で本当に良かったです!
只々ありがたい。それだけです。
 
そして当店の前の、エネオスのスタンドのお兄さんたちの仕事ぶりが素晴らしくて、停電して暗い部屋の中から、ずっと見ていました。感動でした!!
早朝から夜遅くまで、長蛇の列のお客様を、いつもと変わらない笑顔と元気な声で誘導していて。
 
この復旧の中、たくさんの頑張っている人達のおかげで、我々はまたいつもの生活に戻れるのだなと、感謝の気持ちしかありません。
 
大切な人を亡くされた方、けがをされた方、怖い思いをされた方には、心からお見舞い申し上げます。
何も出来ない無力さも感じていますが、何も出来ないけれど、今自分の出来ることをするしかないと思っています。
 
こんな中でも、お花を必要としている方がいらっしゃるので、まずはいつものお花の仕事をすることが、私の役目と思って頑張りたいと思います。
 
色々な事をたくさん考え学ばせてもらいました。
 
でも、これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです。
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

別れの季節

2017-03-18
生協 平岡文化教室レッスン(リングアレンジ)
3月は別れの季節。卒業や転勤、退職等々でお花のご注文がとても多い月です。&ホワイトデーやお彼岸も重なり連日かなりハードな毎日。。それでもお客様の笑顔に支えられ頑張れます!
 
最近は小学生、大学生、専門学生さんの女の子は卒業式に袴を着る方がとても多いですね。
特に小学生の女の子のほとんどは袴なんですね。
髪飾りのお花のご注文も年々増えています。
みんな袴姿が本当に可愛い♡
お母様たちは準備などで大変だったようですが、素敵な記念に思い出になりますね。
 
お花の仕事をしているおかげで、みなさんの大切な人生の節目にちょこっと参加させていただけているようで本当に幸せです。
 
ハードな毎日に体はかなりバテ気味ではありますが、まだまだ頑張ります!
 
来週はさらにご注文が重なっております。
スタッフ総出で頑張っておりますが、ご注文をお受けできない日も出てきそうです。
お早目のご注文をよろしくお願いいたします!!
 
 
 
 
 
 

やっぱりお花は嬉しい

2017-03-03
先日の誕生日に、何年ぶりかでお花のプレゼントをもらってしまいました!!
この仕事を始めてから、数えるほどしかお花をもらった事ありません。。
お花屋さんで働いている方には意外と多いかも。
毎日たくさんのお花に囲まれて仕事していても、お花のプレゼントは別。本当に嬉しいものです♪
 
綺麗にラッピングされているものを、はがすのももったいなかった。
日頃お客様にお渡しした時の素敵な笑顔に、こちらも幸せな気持ちになっていましたが、もらった本人はこんなにも嬉しいものだったのだと、忘れていた気持ちが蘇ってきました。
私の好みをちゃんとわかっていてくれてるのも嬉しい^・^
 
朝起きて、家に帰って、そこに贈られた花があるってこんなにも幸せなんだな。自分で買ったものとはまた違う、贈ってくれた人の気持ちがそこにはある。
 
そんな大切な贈り物をお任せいただいていることを肝に銘じて、また仕事楽しみながら頑張ろうと思いました!
 
そしてもう一つお花のプレゼントが!
ツェルマットで見つけたエーデルワイスの写真をメールで送ってくれたスキーとスイスを愛するTさん、いつもありがとうございます^・^
自分のことを気にかけてくれる素敵な人たちがいることに感謝感謝。
 
 

贈る方をイメージして

2017-02-20
 
 
ご注文の際まずお聞きするのは、色合いです。
せっかくなら差し上げる方のお好きな色合い、もしくはその方のイメージに合ったお花をお作りしたいなと思いますので、細かくお聞きします。
男性のみなさん!女性にお花贈る時、とりあえずピンクなら間違いないかな?はダメですよ!!
意外とラブリーな感じが好きではない方も多いです。
 
彼女は白とブルーが好きなのでとか、真っ白いお花でとか、ガーベラが好きなんですとか、ちゃんとお相手のお好みを把握している優秀な男性もいらっしゃいますが、せめて大切な人の好きな色くらいはわかっていて下さいね。
 
ホワイトデーには、贈るお相手のイメージに合ったお花のプレゼントおすすめです♪
 
*上の写真のアレンジは、素敵な女性から、かっこいい女性へのプレゼント。いつも贈る方のイメージを具体的に伝えて下さるので、イメージしやすいんです^・^
ちなみに私は白いお花が好きです。
誰も聞いてないですね。。
 
 
 
 
 
 

ミモザ入荷してます!

2017-02-14
可愛いふわっふわのミモザが入荷しました!
昨日仕入れ後に栄養たっぶりの水揚げ剤でしっかり処理しましたので、固いつぼみだったお花も、今日は綺麗に咲きだしてくれました。
きちんとした水揚げをしないと、硬いつぼみのままで終わってしまうのです。
 
ミモザの入荷を心待ちにしているお客様も多く、早速リース用にお買い上げいただいています。
この時期だけのお花ですので、ミモザお好きな方はお早めにどうぞ♪
 
黄色に意外と合うブルーのお花もいかがですか!
可愛いアネモネもおすすめです♪
春の香りいっぱいの店内です♪

ブーケレッスン

2017-02-11
レッスンブーケ
昨夜は生協文化教室でのレッスンでした。
いつもはアレンジメントがメインですが、今回は花束を束ねてラッピングまでしていただきました。
 
みなさん難しい~とおっしゃってましたが、とっても素敵に仕上げていて、その出来栄えに笑顔^・^
 
そんな中、お母様といっしょに可愛らしい小学校5年生の女の子が初参加!
最後まで自分で考えながら、とっても上手に仕上げてくれました。
お花が好きで、日頃から自分でお花を飾っているとか。
まずは机の上を片付けてお花飾ろうねとお母様。
学校のお勉強も大切ですが、お花を楽しむ・お部屋を片付ける。
とても大切な事だと思います。素敵なお母様ですね。
 
お花が好き!な気持ちを共有できる方々との本当に楽しいひと時でした♪
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

まちゼミ

2016-09-07
ビバーナムコンパクタ
今年で3回目となります、得する街のゼミナール。略してまちゼミ!
 
商工会議所と上野幌商工振興会の主催で、地域の商店の方々がプロならではの知識やコツを教えてくれる講座が、各店で開催されます。
 
当店は、季節のお花でアレンジレッスンと題しまして、ミニアレンジを作る講座をさせていただきます。
3回開催の一回目が明日行われます。
お花代が1000円かかりますが、それ以上のお花をご用意していますので、参加される方はお楽しみに♪
 
明日と9/15はすでに定員になり締め切りましたが、9/24はまだ若干空きがございますので、お気軽にお問い合わせください!
 
季節のお花に触れながら、アレンジのちょっとしたコツなどをお話しさせていただきますので、ご自宅でも気軽にお花を飾って楽しんでいただけるきっかけになればいいなと思います^・^
 
 

定休日

2016-09-04
 
先日より告知していた通り、日曜日定休日となりましたが、いつも以上に忙しい日曜日でした。。
そうですよね、休める訳がありません。。
 
いっぱいの配達を、日曜日にも出てくれるスタッフAさんと手分けして。
出たり入ったりの間にも、もちろんお客様はいらっしゃるわけで。
今まで、定休日はありませ~んとお伝えしていたので、お休みとは誰も気が付かないご様子。ありがたい事です。
 
そんな今日は結婚式のお祝いのスタンド花の配達も。
素敵な会場へ♪
新郎様のお勤め先から。
粋な贈り物ですね。

定休日のお知らせ

2016-08-29
お誕生日花束
今まで定休日なく営業してきましたが、試験的に上野幌店9月は日曜日を定休日とさせていただきます。
 
休みと言っても、日曜日は配達が多いのでお店には出入りしていますので、お店が開いていればお気軽にご来店ください。
また、事前にご注文いただければ日曜日の配達も今まで通りお受けしております。
 
だだ、お店にいない時間も多いと思いますので、日曜日は基本お休みとさせていただきます。
マックスバリュ店は変わらず営業しております!
 
まずは9月の日曜日は定休日で支障なければ、今後も日曜日を定休日とさせていただく予定です。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!
 

自分メンテナンス

2016-08-28
年々無理の効かない体になってきている事を感じつつ、そんな自分も受け入れ付き合っています。が、疲れがたまったことも気が付かないである日突然首が動かない!!なんてことが続いて、そろそろ自分メンテナンスをしていかなくてはと思っていたころに出会った、ストレッチポール!!
 
ストレッチポール習っているのと話すと、かなりの割合でポールダンスと間違われます。。全く別物ですから。
スポーツされてる方ならきっとご存知かと。
 
本当に本当にゆるーいのに、凄くすごくいいんです♪
体が整う感じ。
これは一生続けていける優れもの。
優しい素敵な先生に教えていただけるのも楽しみ♪
 
最近始めたヨガも、毎月お願いしている鍼灸も推拿整体も、そしていつもそんな出会いをつなげてくれる方々、みんな素敵な女性で、お会いするだけで癒され元気が出るので、心身共にメンテナンスしていただいてます。
人との出会いが、人生においての一番の宝物ですね。
 
素敵な方にお会いするだけで、パワーもらえます!
そんな人に自分もなりたいものです。。
 
仕事以外で、好きな事で人と繋がっていけるのが本当に楽しく幸せな毎日♪
ご縁を大切にしたいな。
 
 
*我が家のブラックベリーがやっと熟してきました。
ブルーベリーがあまり収穫出来そうにないので、今年はブラックベリージャムをたくさん作ろう♪
手間がかからないのに、たくさん実を付けてくれるブラックベリーは優秀です
しかも美味しい!
 

御礼

2016-08-17
忙しかったお盆も終わりました。やっと。。といった感じです。
昨日は私も久しぶりのお休みをいただき、お墓参りへ行ったりしていたら、お店は忙しかったようです。。そして今日は平常営業に戻ったものの、急なご注文がたくさん入り、なかなかゆっくりも出来ませんが有難い事と感謝感謝です。
 
今年のお盆は過去最高忙しかったです。ご来店もご注文もとても多く、スタッフ&臨時の助っ人アルバイトさん皆で頑張りましたが、途中お花の制作の限度を超えてしまい、いったんオーダーをストップさせていただき、お日にちの余裕をいただけるならと条件付きでご注文をお受けさせていただきました。
そんなわがままも快くお許しいただいた、たくさんのお客様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
 
たくさんたくさん仕入れてきたお花たちも、本当にきれ~になくなり、店内は新しいお花でいっぱいです。
常にたくさんのお花が売れるから、また新しいお花をたくさん買ってこれる。
なのでお客様にも新しいお花をご提供できる。
良い循環だと思います。すべてお客様のおかげです。
 
そして今回も暑い中一生懸命笑顔で仲良く頑張ってくれたスタッフみんなに感謝感謝です。
とにかく無事お盆を乗り切れて今はホッとしています
 
花の店弥生をいつもご贔屓にしていただき、本当に本当にありがとうございます!!!
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る