本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

整理整頓

2019-05-29
今朝お店に出たら、なんだか空気が澄んでいる??
何かが違う??
 
良く見ると、なんだかずいぶんと整理整頓されているではないですか!!
気になっていた資材を置いている棚などが、綺麗になっていてビックリ。
どうやら私が呑気に休んでいた昨日、みんなでお掃除&整理してくれていたようです。
みんな良い子だ
 
おかげで今日は気持ちよく仕事が出来ました。
日頃忙しさを理由に、お客様から見えないところはなかなか整理できていないのですが、見えないところもきちんとすると、気持ちもシャッキリするので良いですね。
せっかく綺麗になっているので、乱れないように日々気をつけようと思います。
 
我が家も、一日一掃除を心がけてはいるのですが、これがなかなか難しい。。
 

お暑うございます

2019-05-27
お祝い胡蝶蘭
昨日、そして今日も暑かった!!
急な暑さは辛いですが、でもすっきり晴れ渡った空は気持ちが良い!お天気が良いだけで、気分も上がるしやる気も出ます。
気持ちってお天気にかなり左右される事を実感。
 
あ~どこかへ行きたいな~せめて外でジンギスカンでも食べたい!
今週はお花屋さん仲間でジンギスカンでもと話していたものの、みんな忙しく延期。。
仕方なく今日は家で、ラム肉焼いて食べました、フライパンで。。
 
札幌の良い季節はこれから。せっかくなので楽しみたいものです。
年を重ねる(年をとる。。)ごとに、時間の大切さを感じます。大切な物は何なのかな??
 
最近よく色々な方に言われるのが、一週間に一日しか休みがないのですか??と。
今まであまり休みも取らずにやってきたので、週一で休める事は私的には凄い贅沢で。でもやりたいことがいっぱいで、休みは予定入れすぎているので、もう少し自分の時間を確保出来るように、何か考えていきたいと思ってます。
「働き方改革」なるものを自分も。週休2日が夢です!
 
まずは、残業しない!定時でお店を閉められる様に、時計を意識しながらテキパキと!
 
明日は待望のお休み♪
月に一度のお楽しみ、着物を着て和の色名の講座へ♪素敵な方々からまたパワーいただいてきます♪

ジューンブライド

2019-05-25
バラ*ラプソディ+
今日は来月結婚式をあげる方から、ブーケや会場装花等々のご注文をいただき、その打ち合わせを♪
前回お一人で当店を見つけて来てくれた方が、今日は旦那様になられる彼と一緒に。
 
打ち合わせの最中も、私の質問に二人見つめあいながら相談
優しいふんわりな雰囲気のお二人に相応しいお花に仕上げて差し上げたいな~と思いました。
 
結婚式のブーケは、最近は結婚式場への持ち込みも色々と難しくなってはきていますが、一年に何度かはお作りさせていただいています。
とても緊張するお仕事ではありますが、人生の大きな節目の幸せな瞬間に、ちょこっとでも参加させていただける事は、とてもありがたく幸せな事です。
 
さあ、いただいたご希望の画像見ながら、プラン練りましょうか!

月曜日

2019-05-20
ボックスフラワー
あ~何にもしていないうちに一日が終わってしまう。。
朝からセリへ行って、バタバタバタな一日。気が付けば夕方。
良く働きました自分!ではありますが、なんだか何にもしていない様な感じ。事務仕事もたまる一方。
でもでも、明日の自分のお休みはしっかり休ませていただきます!
週に一度のお休み。予定びっしり入れて、やりたいことやらせていただきます!
 
お休みは大事ですね。でも、同業の仲間たちのほとんどが、休みなどなく食事もちゃんと取れないような状況で頑張ってます。
これは正解では決してないけれど、みんなあまり愚痴など言わないで元気に頑張ってます。
凄いな~と。私も昔はそうでしたが、もうそんなに頑張れません。なので、しっかりお休みいただきます♪
 
ご安心ください!お店は通常営業しておりますので!
 

週末

2019-05-18
札幌もようやく暖かくなってきて、車に乗っていると暑いくらいで、すでにエアコンつけています。。
 
気が付けば今年もお花見にいけませんでした。。毎日たくさんのお花に囲まれて仕事をしてはいますが、ちゃんとしたお花見に行きたかったなと。。
北海道はこれからが良い季節。うまく時間を作ってちょっとした遠出でもしたいものです。海外旅行なんて言いません!道内で充分!ちょっとだけ日常の風景から離れて、旅行気分を楽しみたい。どこか行きたい、どこに行こうか妄想中。。
 
あっという間にまた週末。一週間の早い事!!!
のんびりされている方も多い事でしょう。
今週もお疲れ様でした!楽しい週末をお過ごしください♪
私は自分のお休みまであと数日頑張ります!
 
 
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

別れの季節

2018-03-21
スカビオサ*明日のレッスンにも使います♪
お彼岸を間にはさみ、送別や卒業式・卒園式などのお花のご注文が続いておりまして、ありがたいことに毎日忙しくさせていただいております。
おかげで可愛いお花をたくさん仕入れてこれるので、毎回のセリが楽しい!!
毎日たくさんのお花を作らせていただいているのに、なかなか写真に残す時間がなく残念・・。
 
一年で一番お祝いのお花を作りお届けする3月。
淋しい別れの季節ではありますが、その先に待っている新しい出会いにわくわくする季節でもあり、個人的には自分のそしてお店の生まれた月でもあり、大好きな月です!
 
 
繁忙期の今月は月末まで配達が大変込み合っております。時間指定の配達は難しくなってきておりますので、出来るだけお時間に幅をいただけるとありがたいです。
お近くの方はご来店いただけると、さらにありがたいです。
 
4月上旬までご注文・配達が大変込み合いますので、どうぞご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
どんなにバタバタしていても、お花はしっかりきちんとしたものをお作りいたしますのでご安心ください!
 
ご注文お待ちしております!!
 
 

3月14日はホワイトデー

2018-03-12
男性の皆さん、もうすぐホワイトデーですよ!お忘れではないですよね??
食べてしまって、すっかり忘れていたなんて方も多いのでは。
 
間に合わせに、お菓子など簡単に買って渡せば良いかななんて思っているなら、お花はいかがですか?
お菓子も嬉しいけれど、お花もかなり嬉しいはずです!
お菓子+お花ならさらに喜んでもらえますよ!!
 
一輪でもきちんとリボンをかけてプレゼント用にさせていただきます!
持ち歩くのが恥ずかしい方は、ボックスフラワーもおすすめ!
サプライズ感もあって良いですよ♪
 
お電話で先にご予約いただければ、ご来店いただいてすぐに持ち帰れるようにご用意できますので、お気軽にお問い合わせください!

今月のレッスン

2018-03-10
BOXフラワーアレンジ
3月のレッスンは、BOXフラワーアレンジです
昨日もいつもの皆さんと、楽しくレッスン
 
ボックスの中に、いつもよりもかなり短く切り詰めてお花を挿していきます。
ちょっともったいないけれど、狭い空間にギュッとお花を詰め込んでいく作業は、いつもとはまた違った楽しさがあります。
みなさん今日は難しい~と言いながらも、楽しんでいただけたようで良かった^・^
 
ボックスフラワーの良さは、箱を開けた瞬間の喜びにあると思います。プレゼントには最適かと♪
ホワイトデーにもおすすめです!!
 
 
昨日のレッスンでは、ミモザもおまけとして持っていきました。
この時期だけなので、お花の好きな生徒さん達に差し上げたくて。
今頃お家でリース作ってくれているかな?
 

ときめくラナンキュラス

2018-03-05
ラナンキュラス(ハーマイオニー)
お花は大好きで、どれも可愛いとは思うけれど、可愛い!!の感動が薄れているのも事実。。
ですが、たまにとびきり可愛い!!と思うものに出会う事も。
最近のときめいたお花が、このラナンキュラス。
写真が上手く撮れていないのが残念。。
 
今自宅の暖かいリビングに飾って1週間がたちますが、少しずつ膨らんで大きくはなってきていますが(普通のラナンキュラスよりかなり大きいです)、ステムもしっかりしていて、まだまだきれいに咲いてくれています。そして何と言っても可愛い♡
 
一番目につく場所に飾っているので、目が合うたびに幸せな気分になります♪
あ~やっぱりお花って良いなと思う瞬間。
 
そんな最近のお気に入りのこのラナンキュラスを作っている函館の若い生産者さん達が今日来店してくれました!!
 
心のある仕事をしている若者たちに会って、このラナンキュラスが更に好きになりました。
 
今日仕入れた分は明日のお届けのご注文のお花に使ってしまったので、店頭には残り少ないですが、また仕入れてきますので、是非お近くのお客様は見に来てください!!
長く楽しめますし、とっても可愛いのでおすすめです!!
 
 
プログレスフラワー
 
 
 
 

卒業シーズン到来

2018-03-01
今日は公立高校の卒業式
あいにくの雪・雪・雪の札幌ですが、卒業祝いや先生へのお花をお買い求めの方々が。ありがとうございます!そしてご卒業おめでとうございます!!
 
そんな雪の日に、なぜか今日は白いお花のご注文が続きました。
高校を卒業する妹さんが好きな、白いお花をプレゼントしたいとスーツ姿の爽やかな青年がご来店。
なんて優しいお兄ちゃんなんでしょう♡
しかも妹さんが白いお花が好きな事もちゃんと知っている!
 
大切な人の好きなお花、日頃からちゃんとリサーチしておいてくださいね
そしてあなた自身が好きなお花はなんですか?
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リースラストレッスン

2017-12-08
今日は午後から二ヶ所で、クリスマスリースの今シーズンラストのレッスンでした。
 
合わせて25名の方々と、今日も楽しい時間を過ごせました。
何が楽しいかって、皆さんが楽しそうな姿を見れるのと、喜んでくださるのが何よりも楽しく幸せなんです♥
 
明日はもう松セリ。
街はクリスマスシーズンではありますが、私の頭の中は既に年末モードです!
 
お正月のお花のレッスンも、店頭販売のお正月アレンジも昨年とはまた違う雰囲気の物を考えています
どうぞお楽しみに♪
 
ちなみに、お正月アレンジのレッスンは
有り難いことに募集定員に達したので、受付を終了させて頂きました。
店頭での販売予約はまだ受付ていますので、どうぞよろしくお願いいたします!

抱えるほどの花束を

2017-12-06
旦那様から奥様へ、お年の数のバラのお誕生日花束。
幸せな奥様ですね~。そしてそんな花束を贈りたいと思えるほどの奥様を持った旦那様も、これまた幸せ者!
 
かなりの長さのあるバラなので、抱えきれないほどの花束になりました。
 
こんなにたくさんではなくても、たとえ一本のお花でも、そこに気持ちがこもっていたのなら、もらった相手は最高の笑顔を見せてくれると思います。
 
お誕生日・記念日・そしてもうすぐクリスマス。
大切な方に、いつも思ってはいてもなかなか伝えられない気持ちをお花に託して贈りませんか♪
お花を贈るのは恥ずかしいって思っている男性も多いようですが、そんな事まったくないです!
お花を贈る男性は最高にかっこいいです!
思いをきちんと伝えられる人こそ、素敵な大人だと思います。
 
 

丁寧に暮らす

2017-12-05
朝から雪の札幌。
夜になっても降り続いています。
急な雪で、覚悟はしていましたが道路状況は一変。
あちこちで事故や高速道路の通行止めと、仕事がいつもと同じようには進みません。。
 
そんな日に私の休日。忙しいのはわかっていましたが、お休みさせてもらい、月に一度のお楽しみのお料理教室へ♪
 
素敵な先生とお仲間の皆さんと、美味しい楽しい時間でした♪
リビングには大きなクリスマスツリー&お家のあちこちがクリスマスの飾りつけをされていて、やっぱり季節行事を楽しむって良いな~と思いました。
日々の生活を大切に、そして楽しむ。そんな丁寧な暮らし方が理想ですが、それがなかなか難しい。。
でも、出来ることから実行!だなと、思います。
お部屋にお花を飾る、一番簡単なところから
 
何かと慌しい時期ではありますが、せっかくのクリスマス。楽しみましょう♪
 
 

クリスマスリースレッスン

2017-12-02
クリスマスはまだですが、そろそろ終盤に差し掛かって来ました、クリスマスリースレッスン。
もう、お正月の資材などの用意が始まってます。。
 
昨日は、ここ数年呼んでいただいてるK様のご自宅でのレッスン。
いつもご贔屓にしていただいてるだけではなく、会うたびに優しく疲れてはいないか、お休みはちゃんと取れているかなど心配くださる、優しい素敵な方。
 
そんな素敵な方と素敵なお宅で、楽しくリース作りをさせていただきました。
 
仕事とは言え、かなり楽しい幸せな時間でした。
手作りピザの昼食までご馳走になって、良いのでしょうか??こんなにしていただいて。。
 
昨日も幸せレッスンでした♪

季節感

2017-11-28
クリスマスのポインセチアやリースの花材のコットンやヒバ、モミの木の枝などが入ってきている傍から、すでに春のお花が入荷してきています。
 
スイートピー・フリージア・ムスカリ・チューリップ等々。食べ物もそうですが、その時期にしか手に入らないという物が少なくなってきていて、それはそれでいいのでしょうが、なんだか季節感を楽しめなくて、ちょっぴり寂しい事だなと思います。
 
今ならやっぱりクリスマスの花材がこの時期ならでは!でしょうか。
昨日今日とご自分で、リースやスワッグを作るのでと、ヒムロ杉などをお買い上げのお客様がいらっしゃいました。
良いですね、日々の生活を大切にしていて♪
 
何かと気忙しいこの時期、季節のお花を飾ってお家での寛ぎタイムいかがですか?

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5.8 母の日

2016-05-05
今度の日曜日は母の日ですよ!
みなさん準備はお済でしょうか?
 
今年は昨年を上回るたくさんのご注文をいただいており、配達&発送がかなり込み合ってきました。
明日以降もご注文が増えてくると思いますので、お花お母さんに贈ろうかな~と思っていらっしゃいましたら、早めのご注文をよろしくお願いいたします。
 
制作はお花が少しでも新鮮な状態でお届けしたいので、お届けの前日にお作りするため、お作りできる数に限りがあります。
スタッフみんなで頑張りますが、限界の件数に達したところで母の日当日のお届を締め切らせていただきます。
 
母の日当日の配達もう少しお受けできますので、まずはご来店、お問合せ下さい!!
早めのご注文お待ちしております。

ゴールデンウイーク

2016-04-30
当店基本お休みがないので、世の中が連休でももちろん通常営業しております。
毎年の事ですが、連休中に里帰りしている方が多いせいか、母の日のプレゼントのお花をお買い求めの方が多いです。
大切なお母さんを思ってお花を選ばれている姿に、そのお花が渡った先の笑顔まで想像して幸せな気持ちになります。
 
自分の事を大切に思ってくれている人がいるって、一番の幸せではないでしょうか。
そして大切な人を思って、喜んでくれる姿を想像しながらプレゼントを選ぶ。
幸せなひと時ですよね。
 
あと一週間で母の日です。
お花ももちろんプレゼントしてほしいですが、いつもありがとうの気持ちはどんな方法でも伝わります。
「おかあさん、いつもありがとう」の電話でも。
きっと喜んでくれますよ。
ちょっと照れくさくても、でもやってください!!
思いは言葉にしないと思ってないのと同じ。伝わりませんから~。
 
 

自分メンテナンス

2016-04-26
お部屋に花一輪♪
 
今日は私お休みをいただき一日ゆっくりさせていただきました。
お店は普通に営業していますので、みんなにお任せして。
 
以前はなんでも自分でやらないと心配で、仕事が気になってなかなか休みが取れていませんでしたが、休みなしでは心身ともに消耗してしまいこの春からはシフトを見直し、みんなにも協力してもらって週に一日はちゃんとお休み取る事にしました。
 
世の中的には当たり前の事ですが、花屋さんってお休み取ってない方が意外と多いんです。
仕事は楽しくっても、やはりお休みは大事だなときちんと休んでみてわかりました。
 
で、昨夜は毎月恒例のストレッチポールのレッスンへ、仲良しさん&そのお友達と♪先生の優しい声に心癒され、身体も緩みリラックスからの今日は鍼灸へ。これまた素敵な先生に癒され幸せなひと時でした♪
 
幸せな事に私の周りには素敵な女性がたくさんいて、そんな方々を見て自分も元気をもらってます。優しい女性は美しい!!
会うだけで話すだけでみんなを幸せに出来る、そんな女性に少しでも近づけるよう日々精進です。。私かなり頑張らないといけませんが、これこそ一生掛けての人生の目標です!
 
 

ハーフバースデー

2016-04-24
息子さんのハーフバースデーのお祝いのお花をご注文いただきました。
最近は、このハーフバースデーにお祝いする方が増えているのですね。
 
もう少しで産まれる時という時に、大きなお腹でアレンジレッスンに来ていただいていた若い可愛いママさん。あれからもう六か月もたったんですね~。
 
可愛い息子ちゃんに、前にも来てくれたんだよ~と思わず話しかけたら、彼はご機嫌でう~う~と話してくれて。わかってくれたのかな??
それにしても可愛かった~♡
 
 
 
 

集中

2016-04-21
 
今日もアレンジレッスンでした。お花を見るなりみなさんに「春ね~」と口々におっしゃっていただき、楽しいひと時でした。
お花をアレンジするときはみなさん真剣そのもの。何かに集中するって、かなりのリフレッシュ効果があるようですね。
終わった後はすっきりした表情で帰っていかれます。
 
私も最近は仕事以外の時間に、何かを作っている時間が楽しくってもう少し時間が欲しい。。
パンこねて焼くのがかなり楽しい。そして今編み物に夢中です♪
とってもきれいな毛糸を見つけ、これで大きなざっくりしたストールを仕上げる予定。楽しすぎて寝不足です。。でも楽しい!!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る