本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ペット葬儀

2019-04-29
週末大切な家族である、ワンちゃんが亡くなったお客様より葬儀のお花のご注文をいただきました。
お花をすぐにそばに置いてあげたいとのお気持ちで、ご来店いただいたようでした。
以前にもやはり、ネコちゃんを送るお花をご依頼いただいていたお客様で、その時もお花でとても癒されたとの事でした。
 
可愛いお花をいっぱいそばに置いてあげたい、そして可愛いお花を棺に入れてあげたい、そして自分たちもそのお花で心癒されたいとの事でした。
 
ワンちゃんのイメージ、お花の色や形などのご希望をしっかりお聞きして、週明けに行われる葬儀のための、大きなお花をお任せいただきました。
 
ペットのお供えのご注文がとても多い当店。そんな中、最近は葬儀をしっかりされるお客様も増えてきましたので、そんなに頻繁ではありませんが、ただのお供えではなく、ペットの葬儀のお花のご注文も確実に増えています。
お寺さんに来ていただいて、お経をあげてもらう方も。
 
お別れは悲しい事ではありますが、せめて最後可愛いお花で送ってあげたい。
家族ならきっと皆同じ気持ちですよね。
お花で少しでも心癒されて下さればいいなと願いながら。
 
 
 
 
 
 

さよなら平成

2019-04-27
もう少しで平成も終わり。
だからと言って、いつもの毎日は続くわけで、個人的には特に日々の生活に変化はないとは思いますが、天皇陛下があの年齢までお忙しい毎日を送ってこられ、この先ゆっくりとご自分の生活を大切に過ごしていただきたいなと、思います。
 
私たちの親世代。そう考えると、心身共に本当に大変だったのではないでしょうか。
とにかくゆっくり休んでいただきたい、ただただ強くそう思います。きっと、多くの人がそう思っている事でしょう。
 
数年前に、岩手県の中尊寺を訪れた時に、皇太子様が来られていて、その周りには御付の方々、警護の方々たくさんで、普段テレビなどで見るのではわからない色々な事を感じました。
本当に大変なお立場なんだなと。
いかに自分がお気楽に生きているか。。
比べるのもおこがましいですが。。
 
個人的には、今勉強している、和の色名の講座の中で先生がお話ししてくださった、天皇が晴れの儀式で着る「香櫨染御袍」をテレビなどで見れるのを楽しみにしています。
なかなかこんな機会はないですから。
 
とにかく新しい時代へ、また心新たに頑張りたいなと思ってます。
 
 

お供え 胡蝶蘭

2019-04-24
お供え 胡蝶蘭
胡蝶蘭と言うと、お祝いのお花のイメージが強いかもしれませんが、葬儀や法要に贈られる方も意外と多いんです。
一度いただくと、その嬉しさや美しさで、今度は自分が大切な方へ贈りたくなります。
 
白や淡い優しいお色でラッピングしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
切花よりもとても長もちしますので、お薦めです。
 
 
 
 
 

ドライブ日和

2019-04-21
会場装花*スタンド花
今日は久しぶりに岩見沢まで配達へ。最近は札幌市内・近郊の配達のみで、岩見沢まではなかなか配達に行けなくなっていたのですが、今日は訳あって行って来ました!
配達もいつもはスタッフ任せなので、久しぶりのドライブ気分。お天気も良くて楽しい時間でした。
途中寄りたい所がたくさんあったのですが、仕事とスタッフの待つ店へまっすぐ。。
 
やっと暖かくなってきた札幌。桜ももうすぐです。
せっかくの良い季節。今年は北海道内行った事のないところへ車で出かけたいな。行けるかな?休み取れるかな??
 

みんなちがって、みんないい

2019-04-18
スプレーバラ(シーアネモネ)
今日も午後からアレンジレッスン。
毎月伺う、NPO法人あえーるさんで、いつもの皆さんと楽しい時間でした。
 
私よりもお姉さんな方が多いのですが、みなさんアクティブな方ばかりで、今日もゴルフ帰りに来られた方も。
多才で、いろいろな事をされていて、そして元気でとにかく明るく美しい方ばかり!
同じ女性として憧れます。
 
お花もみなさんそれぞれに可愛く仕上てくださいました。
 
レッスンの終盤で、自分のアレンジが終わり他の方の作品を見ている時に、最近良く皆さんの口から出るフレーズが「みんなちがって、みんないい」なんです。
どこのクラスでも、なぜか最近良く聞きます^・^
本来の金子みすずさんの詩の意味とは違うのかもしれませんが、遠からずでは。
 
同じ花材でも、本当に個性が出ています。
お花を見るとその人が良くわかります!
でも本当にみんな良いんです!!
 
何事もつい人と比べて必要以上に、落ち込んだり自信をなくしてしまう人がいるかもしれませんが、どんな人もどんな物にも、裏表があってプラスとマイナスがあって、他人の一面だけを見て気持ちを上げたり下げたりしなくても良いのではと思います。
最近はSNSで人の生活が覗き見できてしまうので、つい自分と比べて落ち込んでしまう人も多いようですが、それは良い所を切り抜いたほんの一部でしかないと思うのですが。。
 
お花もいろんな姿形・色・香りがあって、それぞれ美しく可愛いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2018年 アレンジレッスン

2018-01-17
今年も始まりました、フラワーアレンジレッスン。
市場もすっかり春のお花がいっぱいです。
 
写真は先週のレッスンのお花です。
チューリップ・スイートピー・ラナンキュラスなど春のお花を使って♪
明日は桜も使って春らしい可愛いお花を使ってのレッスンです。
 
今年は雪が少ない札幌ですが、寒い毎日。
少しでもお花を見て和んでいただけると良いなと、みなさんの笑顔を思い浮かべながら、明日のお花の用意をしました。
明日のレッスンも楽しみです♪

ペット

2018-01-10
年明けからずいぶんと多くの、ペットのお供えのお花のご注文が続いています。
 
ワンちゃん仲間の方々や、ペット病院の先生からだったり。
ペットも大切な家族。ご家族にしたらどれほど淋しく辛い事でしょうか。
私もそれを考えると、またわんこを迎えたい気持ちがあるものの踏み切れません。。
でも、きっと一緒にいられる時間は短いかもしれないけれど、楽しく幸せなのだろうなと、今迷ってます。
お客様の多くは、ワンちゃんがお家にいる方が多く、悩んでいると話すと皆さんに、すすめられるのですが・・
 
私、ちゃんとワンコのお母さんになれるかなぁ?
もう少しよく考えてみます
 

祝*成人の日

2018-01-08
白いお花は心が落ち着きます♡
皆さん、お正月気分もやっと抜け切れたころでしょうか?
私はお正月だらだらしなかったおかげで、体は少々お疲れ気味ですが、気分はすっきり仕事しています。
ぼやぼやしていると、あっという間に今年も終わってしまいそうなので、今年やりたいこと・クリアしたいこと・行きたいところなどを、日記の後半のメモ欄に、思いつくまま書き出しています。
これ良いですよ。出来たことはどんどん線引いて消していくんです。達成感あり!そして不思議と叶うこと多し。
 
自分の周りの素敵な人を見て、見習いたいこともメモメモ。
 
自分の成人式から今日までの時間の流れの速かったことを思うと、もっと時間を大切にしなければと、今日さらに強く思いました。
着物が苦しくて辛かった思い出しかないあの日がつい最近に思える。。
 
 
成人になられたみなさん、おめでとうございます!
何がおめでたいか良くわからないでしょうが、でも20年育ててくれたご両親・周りの人に感謝ですよ!
そして色々な経験をして、人生を楽しんで下さい!
 
 
 

明けましておめでとうございます

2018-01-01
年末の大仕事を終え、今は只々ホッとしています。放心状態。。
が、午後からはお仕事でした。。いつもこんな感じのお正月なので。。でも、一人で仕事していると、昔一人で仕事をしていた頃の事を思い出し、今いかに皆に助けてもらい楽させてもらっているかがわかり、すべての事に感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
大げさではなく本当に。
 
事故や怪我もなく、スタッフ皆で協力しながら年末繁忙期を乗り切れた事に、感謝感謝です。
 
連日のハードな毎日の中でも、常に笑顔で元気に、そして笑い声のある店内。
みんなお家の事もしながら、ましてやお正月のおせちの用意を仕事の合間にこなしながら、子供たちの事をしながらの毎日。
ヘトヘトに疲れている中でも、だれも疲れたとか言わない。
本当にみんなの元気に引っ張ってもらい、私も老体に鞭打って何とか頑張れました。フォローしてもらう事ばかり。。
 
マックスバリュ店は、ほぼほったらかし。。ごめんなさい。。
大量のお花を下ろしたら、お願いします~の一言で帰ってきてしまう私。。
なのに、ちゃんとお店が回っている。
繁忙期助っ人さんも含め、本当に良い人に恵まれて私は幸せ者です。
今年も本当にありがとうございました!!お疲れ様でした!!また来年もよろしくお願いします!と、挨拶して年末締めくくりました。
 
年末もたくさんのお客様に、ご来店・ご注文いただき、心より感謝申し上げます。
2018年も花の店弥生をどうぞご贔屓に。
皆様の少しでもお役にたてるような、地域に根差した花屋さん目標に今年もみんなで頑張ります^・^
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お寒うございます

2017-10-12
いよいよ冬でしょうか?
すでに早々と、お店も自宅も暖房入れてます。
冬タイヤの交換もそろそろですね。早い。。
 
寒いのは苦手ですが、食べるものが美味しい季節。
何を食べても美味しい!運動らしい事もしないで、ついつい食べ過ぎてしまって、いけないな~と思いながらも、これは健康な証拠!幸せな事と自分に言い訳して。。
寝る前にせめてもストレッチでもしましょうか。
 
風邪はやってきてますね。みなさまご自愛ください^・^
 
*写真は7月に当店スタッフになってくれたTさん作のアレンジ。
お届け後にお客様らかお礼のお言葉いただき、私も嬉しかった。
お花の好きな可愛いスタッフたちに囲まれ、毎日楽しくお仕事させていただいてます♪
 
 
 
 

配達区域

2017-10-06
札幌市中央区お届けアレンジメント
昨日は配達で苫小牧まで。
 
いつもお世話になっている法人様より、どうしても当店からお花をお届けしてほしいとの、強いご希望で普段はお近くのお花屋さんに依頼するのですが、今回は当店でお作りしたお花を直接お届けさせていただきました。
大切なとてもお世話になっている方へのお花だったようです。
そんな大切なお花をお任せいただけ、本当にありがたいことです。
 
冬場の遠方へのお届けは基本お受けしていませんが、もしここまでならどうかな?と思われたら、是非お気軽にお問い合わせください。
出来るだけお客様のお気持ちが伝わるようなお花をお作りしてお届けさせていただきますので!
 
 
 

神無月

2017-10-02
北広島市へお届けアレンジメント
早いものでもう10月なのですね。
先日は、毎年注文しているカレンダーの締切ですがとご連絡いただき、慌てて発注しました・・
 
流れていく時間の早い事。。忙しくさせていただいているおかげでしょうか、充実しているということですね。
 
今日はそんなにバタバタではなかったので、久しぶりに自ら配達へ小樽まで!
小樽のお客様から、小樽へのお届け。
お近くにもお花屋さんはたくさんある中、いつも当店にご注文いただき、ありがたいことです。
紅葉の始まった山々。海も眺められて楽しい配達でした。
 
ずっとお邪魔したかった小樽のお花屋さん(kusaさん)へも寄らせてもらい、素敵なご夫婦&スタッフさん。そして素敵な店内に癒されてきました♡
ここで働きたい!!と思ってしまいました。と同時に自分のお店も綺麗にしたい!素敵にしたいとやる気・刺激もらってきました!
素敵な一日でした♪
 

気持ちを贈る

2017-09-27
大切な人との悲しいお別れの時、せめても綺麗なお花で送ってあげたいからとの、とても切ないご注文を、本当に毎日毎日ご依頼いただきます。
 
最後の最後の贈り物が、思っていたようなものでない時のがっかりは本当に悲しい。そんな思いを私自身も何度もしてきました。
なので、お別れのお花も、出来るだけきれいなものをお届けしたいと思っています。
 
故人はどんな方だったのか。女性か男性か。どんなお色が好きだったのか。ご注文の際は、どうぞご遠慮なくお伝えください。
出来るだけその方らしいお花をアレンジさせていただきたいと思っています。
 
もちろんお祝のお花も、お預かりした思いをお花に込めてお届けさせていただきます。

秋彼岸

2017-09-20
お天気が悪いせいか、秋のお彼岸ではありますがお墓参りへ行かれる方の
ご来店が少ないです。
私は昨日早めにお墓参りに行ってきました!
やはり霊園の中も閑散としていて、お花がお供えされているお墓も少なかったです。
 
今自分があるのも、ご先祖様がいたからこそ。
お天気の良い日を見計らって、お墓参り行ってきましょう♪

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

笑顔

2016-03-23
今日もたくさんのご注文ありがとうございました!!
送別の時期とあって、お一人でたくさんのご注文をくださる方が続いていて、今週末は大変な事になりそうです。。
本当に本当にありがたい事です。
 
そんな今日の最後のお届けは、夜のお店のママさんのお誕生日祝い。
当店スナックのママさんのお客様も多かったり、そんなお店のお客様もいたりで、夜の配達も多いんです。
今日のお店は初めて配達に行くお店。
お客様も住所はわからないけど、この辺だから位でお受けしていて。。
案の定迷ってしまいました。。
 
新札幌駅ビルの中だからわかるかな~と思ったのに探せない。。
スマホのナビもなんだか・・
 
お花抱えて、近くのお花屋さんへ。
「スミマセンこの辺にスナック○○さんありませんか??」の私に、忙しそうだったのに笑顔で中から可愛い女性が出てきてくれて、「たぶんこの先の右に・・ご案内しますね~」と途中まで連れて行ってくれたのです。
それも優しい笑顔で。もう惚れちゃいそうでした。
 
笑顔は周りを明るくしてくれるし、幸せにしてくれますね。
作り笑顔ではなく自然にあふれ出る笑顔は最強です!!
 
今日のその彼女に嫌~な顔で知らないですと言われていたら、私今日はどよ~んとした気分で一日を終えていたはず。
でも素敵な笑顔をくれたおかげで、今日は幸せな気分で眠れそう。いい夢見れそう。単純です私;
 
新札幌のJR高架下のグランパドゥドゥの素敵な彼女~ありがとう~
 
 

3月22日

2016-03-22
バタバタしていたら、もう3月も終わってしまう。。
あ~時間が流れていく。。流されていく私。。
いけませんね、もっと時間を有効に効率的に使わねば。
 
そうは言ってもまずはお仕事が一番。
お客様の大切な思いをお花と一緒に束ねてお届けできる事、そしてそんな大切なお花をご注文に来ていただくお客様との会話が、何よりも楽しい。
なのについそこを忘れてしまいそうになり、仕事に追われている私。
 
仕事がひと段落し、店内に私一人の時間にお客様が続き、そんなお一人お一人とおしゃべりしながらお花を束ねたりアレンジしながら、あ~やっぱり楽しい♪こんな時間が一番幸せとつくづく感じました。
 
今ありがたい事にどんどん忙しくなってきていて、昨年補助的に入ってもらった新しいスタッフYさんにも、かなり助けられています。
補充なんかじゃなく何でも上手にこなしてくれるので、本当にありがたい。
彼女がいなかったらどうなっていたのか。考えると恐ろしいです。
 
お店も自分も少しずつではありますがいい方向に変化しているので、色々な事が今までと同じとは行かなくなってきました。
 
地域の皆さんに愛される花屋を目指し、そして楽しく仕事をしていきたいので少し仕事のやり方、体制を変えていこうと思います。
 
まずは私もきちんとお休みが取れるようしたい。
無理が出来ないお年頃なので。。
スタッフのみんな協力よろしく!!
 

ホッとひと息

2016-03-21
 
お彼岸のお花も今日でひと段落。
今年は雪も少ない春のお彼岸でしたが、寒かったので去年よりお墓参りへ行く方が少なかったような気がします。
 
本州の方は想像出来ないかもしれませんが、札幌の春のお彼岸のお墓参りは、まず墓石の周りの除雪から始まります。
小さいお墓だと、雪の中から墓石を掘り出していくところから。。
なのでスコップは必需品なのです!!かなりの重労働。
 
しかしながら年々時期をずらしていく方が増えていて、ゴールデンウィークがお彼岸かと思うくらい、お供えのお花がたくさん売れます。
これも時代の変化ですね。
 
今日は午後から少しだけホッと一息つけました。
たまっていた事務仕事も少しですが片付けられました。。
 
明日以降はいよいよ送別シーズン。
すでにたくさんのご注文が入っています。
特に学校関係の異動やご退職のお花のご注文が多いです。
また気を引き締めて頑張ります!!
 
*写真は先日お作りした、フレッシュリース。
お店のイメージカラーがブルーだという、クッキー専門店さんの開店のお祝い。
お花もりもりで可愛く出来ました♪
 
 
 
 
 

おばあちゃんへ

2016-03-19
今日もたくさんのご来店ありがとうございました!!
お彼岸中ですが、お祝いのお花のご注文も多かったです。
 
お若いご夫婦&可愛い息子さんのご家族。
おばあちゃんのお誕生日にと大きな花束をご注文いただき、束ねさせていただきました。
可愛い息子さんにすると曾おばあちゃん。
ご家族みなさんでお誕生会をされるそうで、幸せですね~♪
 
 
年に何回かは100歳のお誕生日のお花のご注文をいただきますが、その100年の間にはいろんな事があったんだろうな~でも今たくさんの家族に囲まれて幸せだな~と、勝手に色々想像して勝手に感動しています。
 
 
お花屋さんでは毎日いろいろなドラマを垣間見れて楽しいですよ。
 
 

春のお彼岸

2016-03-18
お花を納品しているスーパーの売り場が、どこのお店も今朝はほとんどのお花が売れてしまっていて空っぽ。。焦りましたが何とか補充してセーフ。。
 
日々ありがたい事にたくさんのご注文で、その対応に気を取られていて少し気が緩んでいました。。反省。。
 
今日もみんなで朝から晩までひたすら作って作って、お届けしての繰り返し。
とりあえずは今日は無事終了。
 
お彼岸が終わると、学校関係の送別のお花、会社関係の退職等の送別のお花と今月は31日までびっしりのご注文です。
 
スタッフ総出(8名ですが。。)で頑張っておりますが、先にご注文が重なっていますとお受けできない場合も出てきそうです・・
出来ましたら早めのご注文をよろしくお願いいたします!!
まずはお気軽にお問い合わせください。
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る