本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

色々入荷しています!

2019-04-15
週末に大きなご注文が多かったので、お店のお花が本当に寂しくなっていましたが、今日たくさん仕入れてきました!!
春のラナンキュラスやチューリップも終わりになってきていて、それに変わり夏のお花もセリに出てきています。
 
ひまわりも多くなって来ていて、今日は紅花やアジサイなど色々買ってきました。
店内可愛いお花がいっぱいです!
セリで可愛いお花を見ると、ついつい手が出てしまい買いすぎてしまいます。。
 
 

バンダ

2019-04-13
昨日のレッスンでは、ピンクの鮮やかなバンダを使って皆さんに楽しんでいただきました♪
パンダではなくて、バンダです!
点と丸が見づらいと、パンダ??と聞かれること多々あります。。
 
パッと鮮やかな色を見ると、元気が出ますね。
とは言いつつ、私は自宅ではほとんど色の強いお花は飾りません。なぜか自宅で色の付いたものを見ると落ち着かないのです。一日の大半をお花に囲まれているので、offモードの時は色から離れたいのかも。お花は好きなのですが。。
 
白いお花が一番好きだし、落ち着きます!
 
あなたの好きなお花は何ですか?
そして大切な人の好きなお花、知ってますか?
 
 
 

今日のレッスン

2019-04-06
今日のレッスンアレンジ
土曜日のクラスは比較的人数も少ないので、ゆったりのんびり、みなさんとおしゃべりしたりの余裕のあるクラスです。
今日ははじめましての方が2名。お二人とも少しはアレンジメントの経験があるようでしたが、とってもきれいに可愛く仕上げていました。
 
お一人は、お花屋さんで働き始めたばかりで、なかなかお店ではアレンジを教えてもらう時間がないようで、ご自分の大切な時間を使ってきてくださいました。
今日もこの後は仕事なんです!でも楽しかったです!と。
なんて素晴らしいんでしょう!!きっとお花が好きなんですね。
 
私のレッスンは、季節のお花を用意して皆さんにお花にふれ合っていただき、楽しんでいただく感じなので、レッスンと言うほどのものではないので、みなさん私の用意した見本よりも独創的でとっても上手なんです。。私がいつも勉強になります。
こんななんちゃって先生のもとに毎月来てくださる生徒さんには、感謝感謝です!
 
今日も楽しいレッスンでした♪
 
 
 

胡蝶蘭&胡蝶蘭

2019-04-05
3月は本当にたくさんの胡蝶蘭のご注文をいただきました。
景気の良い企業が増えてきているのかなと、ご注文の内容などを見ても感じます。
いよいよ北海道も本格的に景気回復でしょうか??なら良いのですが。。
 
 
長く楽しんでいただけますので、胡蝶蘭お勧めです!!
大切な方への贈り物にいかがですか

元気でね またね

2019-03-30
この2年ほど、お花の資材を届けてくれていた資材屋さんのS君。
あまりにもニコニコと愛嬌のある彼に、最初はおばさん騙してたくさん資材売りつける気か??と、やや警戒していたものの、彼のその笑顔はこの2年一度も曇ることなく、すぐに当店スタッフみんなの人気者に。
 
その彼が、3月いっぱいで会社を辞め故郷の長野に帰る事に。
昨日は忙しいであろう最後の出勤日にわざわざ来てくれて、お互いお別れの挨拶。
もう息子送り出すような気持ちで、寂しくて泣けてしまいました。。
 
彼なりに知らない土地で頑張ってきて、でも色々な事情からまた故郷に戻り新たな人生をスタートさせます。
きっと彼ならどこへ行っても可愛がられるだろうし、頑張れると思います。
 
新たな環境で、彼には幸せになって欲しい!!
幸多かれと願うばかりです。
 
3月は、切ない季節ですね。
でも、別れがあれば出会いもある春。
人生は素敵
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハーバリウムレッスン

2018-04-11
今日は、生協文化教室で単発のハーバリウムレッスンがありました。
最近人気のハーバリウム。
作ってみたい!!との声が多く、今月2回レッスンがあり、その一回目が今日だったのですが、みなさんとっても楽しんで下さって、しかもそれぞれに工夫して素敵に仕上げて下さって、見ていて私も本当に楽しかったです♪
 
4月20日にも2回目がありますが、ありがたいことに、こちらすでに定員の10名に達しておりまして、一応締め切りの様です。
が、まだ若干名様なら可能かと思いますので、まずは平岡生協文化教室様へお問い合わせしてみてください!
 
 
 
もしくは、ハーバリウム作ってみたい!の声があれば、新たなレッスンも企画していただけるかも??
 
自分だけのハーバリウム、一緒に作ってみませんか?
とっても楽しいですよ♪

祝ご入学

2018-04-09
お誕生日祝いアレンジメント
今日は札幌市内公立の中学校の入学式でした。
近くの上野幌中学校の前を通ったら、お父さんお母さんたちが皆笑顔で、校門前に。
 
外はとても寒かったですが、とても晴れやかな笑顔。
そりゃそうですよね、可愛い子供がここまで成長してきて、嬉しいに決まってますよね。
 
当店のスタッフも皆、可愛い子供たちのお母さん。
子供が小学校に上がるのでそろそろ働きたいと、当店で働きだしたその時の子も、今では立派な社会人。そんなスタッフもいます。
はぁ~自分も年を取るはずです・・
 
母である人も皆一人の女性であり人間ですが、皆自分の事は後回しで、まずは子供の事第一で、本当に母は強し。
そして母は凄い、本当に凄いと思います。
(もちろんお父さんもですが、ですが、やっぱりお母さんがなんたって!)
 
昨日も、明日が息子さんの高校生の入学式なのでお花でも飾ろうと思ってと、そんな素敵なお母さんも。
息子はお花飾っても気が付かないと思うんですけね、なんておっしゃってましたが、きっといつかふと、いつも人生の節目節目でお母さんお花飾ってくれていたなと思い出しますよ!とお伝えしました。
 
親の愛は大きい。それに気が付くのは本当にだいぶん後になってからですが、ちゃんと子供さんに伝わってますよね。
 
この春ご入学の皆さん、お父さんお母さん、おめでとうございます!!
 
 
 
 
 

優しい気持ちが伝わるお花を

2018-04-05
送別アレンジメント
新年度に入りお祝い事も多く、今日は明日の入学式のお祝いのお花を小学校へお届けしたり。
そんな中でもまだ送別のお花のご注文もあったりします。
 
どちらも感謝の気持ちをお花に託しての優しい思いから。
まずはお花を贈ろう!と思えるって、とって素敵な事ですね。
 
先日はいつもご来店いただくご近所のO様から「明日お花作っておいて、取りに来るから~お祝いだから~」とご注文。
あら、何のお祝いですか?とお聞きしたら、「俺のお祝い!」とニコニコ。
 
しつこくお聞きすると、結婚記念日なんですって。
なんだかその言葉を聞いて、とっても嬉しくなってしまいました。
奥様のお顔思い浮かべながら、あ~幸せなご夫婦だな~と羨ましくなりました。
 
結婚記念日を自分のお祝いの日と思える旦那様素敵ですね。
 
 

3月もあと少しで終わりですね。。

2018-03-28
なんだか今月の記憶がないままに、この3月も終わろうとしています。
お休みしていないと、曜日の感覚もなくなってきていて。。
でも、毎日可愛いお花たちに元気をもらってます♡
(あ、私昨日は久しぶりにお休みいただきリフレッシュ!!
お休みって大事ですね♪)
 
この時期はなんといってもラナンキュラスが可愛い♡♡
スタッフ達も仕入れてきたお花を見ては、可愛い可愛いと。
可愛いの気持ちを共有できる人たちと一緒に仕事が出来て、それもまた幸せな事でとっても嬉しいことです。
 
 
今週末に向かってたくさんのご注文をいただいております。
金曜日が送別のお花などのピークかと。
すでにお時間の指定をいただいてのお届けが、大変難しくなっております。(当店近くのお届けでもお時間の指定はお受けできない状況です)
 
誠に勝手なお願いではありますが、お届け時間に少し幅をいただければ、まだ若干お届けは可能です。
まずはお電話でお問合せ下さい!
出来るだけご希望に添える様にはと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 

アレンジレッスン*生協文化教室

2018-03-23
昨日のお昼の部のレッスンでも、前回同様ボックスにお花を生けるアレンジでしたが、今回はボックスのふたは閉めない事を前提に、オールラウンドでこんもりとアレンジしていただきました。
 
私が欲しい!!とスタッフと言いながら、花材の用意をしたくらい、本当に可愛いお花いっぱいのレッスンでした(自画自賛;)
 
色々とお問合せなどいただいておりますが、ただいまお昼の部は18名様とたくさんの方に来ていただいてまして、新規の方はお受けできない状態です。
19時からの夜の部でしたら、まだ数名様参加可能かと思いますので、ご興味ある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。
(申し訳ありませんが、当店ではお申込みいただけません)
 
月に一度、季節のお花に触れながら楽しい時間を過ごしてみませんか♪
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スモークツリー

2017-06-05
モッフモフのスモークツリー。
我が家のスモークツリーはまだまだですが、一足早くお店には入ってきています。
この時期ならでは!の季節を感じられるお花は良いですね。

お花が好きな人

2017-05-26
先日よりスタッフ募集していましたが、ありがたいことにたくさんの方が面接に来て下さいました。
何でも良いわけではなく、お花の仕事がしたい!と言ってくださる方が多くて、嬉しかったです。
新たに一緒に働いてくれるであろう方もお花の好きな人に決まりそうで、素敵なご縁に感謝です!
 
そんな中、今日はスタッフMさんから美味しいお土産をもらいました♪
お母さんを連れて上湧別のチューリップを見てきたとか。親孝行な良い娘です♡
 
別のスタッフAさんは、昨日実家に帰るときにお母さんの好きなカサブランカをもって行ったら、お母さん飛び跳ねて喜んでくれたそうです。良い子なんです♡
 
また別のスタッフYさんは、仕入れてきたお花を見て「あ、可愛い~」と。そう言うあなたが可愛いよ♡
 
お花の好きな、可愛いねの気持ちを共有できるスタッフに囲まれて仕事が出来ることが、本当に幸せです。
 
お花を愛する人が大好きです。
 
 
 
 
 
 
 

思い立ったら!

2017-05-23
だらだらとぬるま湯に浸かっているの大好きな、基本怠け者な自分。
自分でお店を始めてからは、そうも言ってられず自分で自分のお尻を叩きながら、なんとか日々の仕事をこなしています。
 
そんな私も年を重ねてきたことで、時間はいつまでも続く訳ではないことを、時間の大切さを実感しています。
なので、思い立った事、やってみたいな、会いたいなと思った時には即実行するようになってきました。
そのことで、いい出会いや学びが多く、日々の生活にも張りが出ます♪
 
こんな風に自分が変われたのは、仕事を通じて出会った素敵な人達の影響が大きいかな。そんな人達との出会いにも感謝です。
友人からは忙しいのに色々手を出しすぎじゃないの?とも言われますが。。
 
時間がないばかり言って自分に自分に言い訳してたら、何も変わらない。
一年後今よりもイキイキ楽しくご機嫌な自分でいられるように、仕事の時間の隙間を縫ってでも、やりたいことは即実行!!と、自分に言い聞かせ
毎日を大切にご機嫌に!
 
こんな事言っていられるのも、忙しい中出ていく私を許してくれる優しいスタッフ達のおかげですが。。ホント感謝です♡
 
 

アルバイトスタッフ募集!!

2017-05-16
一年ぶりのスタッフ募集です。
現在8名でお店を回していますが、有難いことに日々ご注文が増えていて、今いるスタッフ(自分の・・)の負担軽減のため、またこれからどんどん増えるであろう?ご注文に万全の態勢で対応すべく、一緒に働いてくれるスタッフを募集します。
 
お花のお手入れ、アレンジメント・花束・スタンド花の制作。
お花の配達。接客等々。
お花にかかわる仕事は色々あります。
力仕事もあるし、意外と肉体労働です。
 
でも、毎日季節の可愛いお花に囲まれて仕事が出来て、お花をお作りしたりお届けした時に、お客様から素敵な笑顔をいただき、こんなに幸せな楽しい仕事はないと、私は思ってお仕事しています^・^
 
お花が好きで、誰かに感謝してもらうことに幸せを感じられる人なら、きっと天職になると思います!
 
花屋さんの経験がなくてもOKです!
やる気があれば、すぐにどんどん仕事は覚えられます。
もちろん経験者は大歓迎です。
将来お花屋さんを自分でやってみたいと思っている方は、私でよければ、何でも教えます!
 
スタッフは30代~50代の女性が頑張ってくれています。
みんな仲良く、そして優しいスタッフばかりです。
優しくサポートしますので、ご安心ください♪
 
働いてみたいなと少しでも興味をもってくれたなら、どうぞお気軽にお問い合わせください!(電話・メール・メッセンジャー・お問合せフォーム)
 
9:00~18:00の間のシフト制です。
時間や日数はご相談に応じます。
 
ご応募お待ちしています!
 
 
 

ご注文御礼

2017-05-16
母の日にはたくさんの、本当にたくさんのご注文・ご来店ありがとうございました!!
 
お陰様で昨年を上回る数のお花を、お預かりした「お母さんありがとう♡」のお気持ちと一緒に、お届けさせていただくことが出来ました。
 
母の日商品のサンプルもなければ、お届け完了後の写真添付メールも出来ないというのに、全国各地からご注文いただき、当店を信用いただいている事に感謝するとともに、一つ一つスタッフ皆で心を込めてアレンジさせていただきました。
 
ご注文伝票を見ながら、一つ一つ可愛い違うものが出来上がっていき、可愛い仕上がりに自信を持ってお届け出来ました。
 
写真はお母様から送っていただく方が多いようで、お礼のメールやわざわざご来店いただいたりと、とてもありがたく疲れも吹き飛びます♪
ご注文いただいた皆様、大切なお母様へのお花を当店にお任せいただき心より感謝申し上げます。
 本当に本当にありがとうございました!!
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハロウィンアレンジ

2016-10-15
 
昨日はアレンジレッスンでした。
カボチャやフォックスフェイスなども入れて、黄色・オレンジに紫のお花も入れて、ちょっと大人なハロウィンアレンジ。
 
毎回同じ花材なのに、本当に違う出来上がり。
それぞれに素敵で、それをみんなで見て回るのも楽しみ。
 
ハロウィンはいつの頃からか、すっかり秋の季節行事になりましたね。
せっかくなので、楽しんじゃいましょう♪
 
秋は美味しいものがいっぱい食欲全開ではありますが、お花を飾って秋の夜長お家でゆっくりまったりいかがですか。
 

10月

2016-10-08
 
10月に入ったとたん寒いここ札幌。
早々とお店も家も暖房入れてしまいました。
そんな寒い札幌を抜け出して、この連休に旅行に行かれるお客様のお話を聞き、自分も行った気分♪
 
当店のお客様はアクティブな方が多くて、国内外様々な旅行のお話を良く聞かせてもらいます。
 
旅行は行く前も行ってる最中も、帰ってきてからも楽しめるので良いですよね。
日頃お仕事でお忙しい方の方が、時間を上手に使って旅行されているなと感じます。
 
あ~どこか行きたいな~でもお家でゴロゴロも大好きなんですが。。
 
 
 
 
 
 

彩雲

2016-09-30
幸せな花嫁さんのブーケ
なんだかありがたい事に毎日忙しくさせていただいております。
時間に追われる中でも、みんなが協力して頑張ってくれて、事故なく今日も一日を無事に終われた事に感謝です。
 
上半期最後の日とあって、送別や退職のお花がとても多かったです。
そんな忙しさもひと段落した夕方、いつも(今日も)ご注文いただくお客様が、日課のウォーキングの途中に寄ってくださり、「綺麗な雲よ~彩雲というのよ」と外に連れ出してくれて空を見上げると、不思議な七色の雲。
珍しいからとわざわざ声を掛けてくれたのです。
 
後で調べたら、見た人には幸福が訪れるとか。
でも、わざわざお店に寄って私にこの雲を見せたいと思ってくれたのだなと思うと、もうすでに幸せをいただいてました。
すぐに空の写真を撮りましたが、実際に見たときの記憶の空の方が鮮明で美しい。
綺麗な彩雲忘れません。
今日も幸せな一日でした♪
 

2016-09-25
十五夜・敬老の日・秋彼岸と秋のイベントも終わりホッとしております。
いつになく敬老の日のお届けやご注文が多かったのですが、なぜでしょうか?
お届け先でも、こんなことしてもらったの初めてだわ~なんておばあちゃまもいらっしゃいました。
お花もらって不機嫌になる人はいないと思うので、良いことですよね。
大切な誰かを思ってお花を贈るって♪
 
今日は秋晴れの中を一日配達。
あ~そろそろどこかに行きたいな~。
少し時間に余裕のありそうな(たぶん。。)秋に旅に行かせてもらおうかな?
オンオフのバランスは大切です!
 
 
 

ハロウィンカボチャ

2016-09-14
今年もハロウィンのカボチャが少しずつ入ってきています。
来月はお花のレッスンでも、カボチャを使ったアレンジメントを作る予定です。
せっかくの季節のイベントです、楽しんじゃいましょ♪
 
そんなカボチャに今日はやられちゃいました。
今朝のセリでハイエース満タンにお花を仕入れてたため、大きなカボチャを載せるスペースがなかったので、助手席に。
一瞬、シートベルトしておく?と心の中で思いましたが、そんなわけないでしょ~と自分に突っ込み。
 
でもしておけば良かった。。
市場を出てからずっとシートベルトのランプが点滅したまま。
そしてアラームが鳴りっぱなし。
???何度も自分のシートベルト付け直すも結局店に戻るまで直らず。。
あわてて、トヨペットのYさんに電話。
「助手席に何か積んでませんでしたか?」
あ~恥ずかしい。。当店スタッフYさんにも、うちの車もバックでもシートベルトのランプ付く事ありますよと。
 
そうなんですね、知りませんでした。。
今時の車はそんな事になってるんですね。もう一年半も載ってるのに。。
 
大切な商品にもシートベルトします、これからは。。
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る