本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

色々入荷しています!

2019-04-15
週末に大きなご注文が多かったので、お店のお花が本当に寂しくなっていましたが、今日たくさん仕入れてきました!!
春のラナンキュラスやチューリップも終わりになってきていて、それに変わり夏のお花もセリに出てきています。
 
ひまわりも多くなって来ていて、今日は紅花やアジサイなど色々買ってきました。
店内可愛いお花がいっぱいです!
セリで可愛いお花を見ると、ついつい手が出てしまい買いすぎてしまいます。。
 
 

バンダ

2019-04-13
昨日のレッスンでは、ピンクの鮮やかなバンダを使って皆さんに楽しんでいただきました♪
パンダではなくて、バンダです!
点と丸が見づらいと、パンダ??と聞かれること多々あります。。
 
パッと鮮やかな色を見ると、元気が出ますね。
とは言いつつ、私は自宅ではほとんど色の強いお花は飾りません。なぜか自宅で色の付いたものを見ると落ち着かないのです。一日の大半をお花に囲まれているので、offモードの時は色から離れたいのかも。お花は好きなのですが。。
 
白いお花が一番好きだし、落ち着きます!
 
あなたの好きなお花は何ですか?
そして大切な人の好きなお花、知ってますか?
 
 
 

今日のレッスン

2019-04-06
今日のレッスンアレンジ
土曜日のクラスは比較的人数も少ないので、ゆったりのんびり、みなさんとおしゃべりしたりの余裕のあるクラスです。
今日ははじめましての方が2名。お二人とも少しはアレンジメントの経験があるようでしたが、とってもきれいに可愛く仕上げていました。
 
お一人は、お花屋さんで働き始めたばかりで、なかなかお店ではアレンジを教えてもらう時間がないようで、ご自分の大切な時間を使ってきてくださいました。
今日もこの後は仕事なんです!でも楽しかったです!と。
なんて素晴らしいんでしょう!!きっとお花が好きなんですね。
 
私のレッスンは、季節のお花を用意して皆さんにお花にふれ合っていただき、楽しんでいただく感じなので、レッスンと言うほどのものではないので、みなさん私の用意した見本よりも独創的でとっても上手なんです。。私がいつも勉強になります。
こんななんちゃって先生のもとに毎月来てくださる生徒さんには、感謝感謝です!
 
今日も楽しいレッスンでした♪
 
 
 

胡蝶蘭&胡蝶蘭

2019-04-05
3月は本当にたくさんの胡蝶蘭のご注文をいただきました。
景気の良い企業が増えてきているのかなと、ご注文の内容などを見ても感じます。
いよいよ北海道も本格的に景気回復でしょうか??なら良いのですが。。
 
 
長く楽しんでいただけますので、胡蝶蘭お勧めです!!
大切な方への贈り物にいかがですか

元気でね またね

2019-03-30
この2年ほど、お花の資材を届けてくれていた資材屋さんのS君。
あまりにもニコニコと愛嬌のある彼に、最初はおばさん騙してたくさん資材売りつける気か??と、やや警戒していたものの、彼のその笑顔はこの2年一度も曇ることなく、すぐに当店スタッフみんなの人気者に。
 
その彼が、3月いっぱいで会社を辞め故郷の長野に帰る事に。
昨日は忙しいであろう最後の出勤日にわざわざ来てくれて、お互いお別れの挨拶。
もう息子送り出すような気持ちで、寂しくて泣けてしまいました。。
 
彼なりに知らない土地で頑張ってきて、でも色々な事情からまた故郷に戻り新たな人生をスタートさせます。
きっと彼ならどこへ行っても可愛がられるだろうし、頑張れると思います。
 
新たな環境で、彼には幸せになって欲しい!!
幸多かれと願うばかりです。
 
3月は、切ない季節ですね。
でも、別れがあれば出会いもある春。
人生は素敵
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春近し

2018-02-24
春のアレンジメント
やっと厳しい寒さも少し緩んできた札幌。
まだまだ寒いものの、確実に春の匂いが。道産子ならわかりますよね、この春の匂い。
 
気が付けばあっという間に2月も終わりそう。
時間の流れがあまりにも早くって、忙しいを言い訳に出来ていないことだらけ。。
 
今年こそはそんな生活を変えたい!と思い、時間術なる本を今読んでいます。
当たり前な事が書かれているのですが、それが出来ていない自分には刺激になる内容が多くって。(単純なもので。。)
 
習慣や考え方を変えると人生が変わる!みたいな事も書かれていて、毎日10分の事も続ける続けないで、大きな差が出てくる。
そして毎日の無駄な事も、続けていると大切な自分の時間、人生をどれほど無駄にしているかと。
 
良いなと思うことは、出来るところから始めてみようと思います!
まずは無駄なネットサーフィンをやめるだけで、かなりの時間が生まれそう。そして忙しいを理由に自分を甘やかすのはそろそろ止めなくては。。
 
 

ミモザを使ってフラワーアレンジレッスン

2018-02-21
ミモザアカシア
明日は生協文化教室のフラワーアレンジレッスン
明日も16名の方々と楽しいひと時になりそうです
 
だって、ふわふわミモザ&春の可愛いお花色々なんです!!
毎回前日のセリで、その日良いなと思ったものを色々仕入れての組み合わせなので、毎回ドキドキの仕入れではありますが、今日もなかなかいい感じで用意できたので、きっと明日はみなさんに喜んでいただけるのではないかと思っています。
 
なんといっても、ミモザが可愛いんです♡
しかもセリにもほとんどかからない状態で、今年は品薄な中、今日は仲卸のK君がとても良いミモザを分けてくれました。
本当にありがたいミモザです!
 
明日もレッスン楽しみ^・^
 
*ただいま生協文化教室でのレッスンは、第四木曜は定員に達しているため、新規のご入会がいただけない状況です。
第二金曜日の19時からのコースはまだ若干お席がございます。
ご興味のある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

法要アレンジメント

2018-02-18
お供えアレンジメント
土曜・日曜日は法要のお花のお届けがとても多いです。
最近はお寺での法要が減ってきていて、ホテルでされるお客様がとても多いです。
結婚式??と思うほどの素敵な会場だったりします。
 
そんな会場にふさわしく、お花も洋風でお作りすることが多いのですが、菊も最近ではとても可愛いものが多いので、洋花との相性も良いので、上手く合わせてアレンジさせていただいています。
 
どんなお花も可愛いものです
 
 

葬儀スタンド花

2018-02-17
葬儀スタンド花(ブルー・紫系でのご注文)
ないほうがいいけれど、悲しいお別れは突然だったりします。
そんな時、少しでも綺麗なお花で送ってあげたい。一般的な、いかにもお供えといったものではなくて。
 
そんな優しいお気持ちで、限られた時間の中で調べて、当店のホームページを見つけていただき、ご注文をいただくお客様がとても多いです。だからこそ、そのお気持ちが伝わるお花を作りたいといつも思っています。
 
淡く優しい雰囲気でのご注文が圧倒的に多いので、通年でデルフィニュームを使ったスタンド花を作る事が多いです。
私自身が好きなお花なんです。
 
どんなお花も、自分がもらって嬉しいものを作る!が当店のモットーなので、スタッフ皆も季節のお花で素敵に仕上てくれています。
 
大切な方へのお花、是非お任せください!
 
 
 

ミモザ入荷しました!!

2018-02-16
ミモザ
お待たせしました!!
やっとミモザが入荷しました!
 
今年はとても品薄でなかなかセリにも出ていない状況で、お客様からまだかまだかとお問い合わせいただいてましたので、例年よりも少しお値段が高いのですが、注文して少しだけ入れました。
 
なんでも全国的に寒くて、開花が遅れているのと、写真映えするミモザ。人気に拍車がかかっているようです。
なんともご時世ですね。。
 
開花が遅れている分、春遅くまで順次出てきてくれると良いのですが、今年はあまり入荷がないかも。
ご希望の方はお早めに♪
 
余談ですが、私ミモザと聞くと真っ先に思い出すのは、この可愛いお花のミモザではなく、学生時代に学食で良く食べていた、ミモザサラダをどうしても思い出してしまうのです。。
友人たちよ、わかるよね?
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リースラストレッスン

2017-12-08
今日は午後から二ヶ所で、クリスマスリースの今シーズンラストのレッスンでした。
 
合わせて25名の方々と、今日も楽しい時間を過ごせました。
何が楽しいかって、皆さんが楽しそうな姿を見れるのと、喜んでくださるのが何よりも楽しく幸せなんです♥
 
明日はもう松セリ。
街はクリスマスシーズンではありますが、私の頭の中は既に年末モードです!
 
お正月のお花のレッスンも、店頭販売のお正月アレンジも昨年とはまた違う雰囲気の物を考えています
どうぞお楽しみに♪
 
ちなみに、お正月アレンジのレッスンは
有り難いことに募集定員に達したので、受付を終了させて頂きました。
店頭での販売予約はまだ受付ていますので、どうぞよろしくお願いいたします!

抱えるほどの花束を

2017-12-06
旦那様から奥様へ、お年の数のバラのお誕生日花束。
幸せな奥様ですね~。そしてそんな花束を贈りたいと思えるほどの奥様を持った旦那様も、これまた幸せ者!
 
かなりの長さのあるバラなので、抱えきれないほどの花束になりました。
 
こんなにたくさんではなくても、たとえ一本のお花でも、そこに気持ちがこもっていたのなら、もらった相手は最高の笑顔を見せてくれると思います。
 
お誕生日・記念日・そしてもうすぐクリスマス。
大切な方に、いつも思ってはいてもなかなか伝えられない気持ちをお花に託して贈りませんか♪
お花を贈るのは恥ずかしいって思っている男性も多いようですが、そんな事まったくないです!
お花を贈る男性は最高にかっこいいです!
思いをきちんと伝えられる人こそ、素敵な大人だと思います。
 
 

丁寧に暮らす

2017-12-05
朝から雪の札幌。
夜になっても降り続いています。
急な雪で、覚悟はしていましたが道路状況は一変。
あちこちで事故や高速道路の通行止めと、仕事がいつもと同じようには進みません。。
 
そんな日に私の休日。忙しいのはわかっていましたが、お休みさせてもらい、月に一度のお楽しみのお料理教室へ♪
 
素敵な先生とお仲間の皆さんと、美味しい楽しい時間でした♪
リビングには大きなクリスマスツリー&お家のあちこちがクリスマスの飾りつけをされていて、やっぱり季節行事を楽しむって良いな~と思いました。
日々の生活を大切に、そして楽しむ。そんな丁寧な暮らし方が理想ですが、それがなかなか難しい。。
でも、出来ることから実行!だなと、思います。
お部屋にお花を飾る、一番簡単なところから
 
何かと慌しい時期ではありますが、せっかくのクリスマス。楽しみましょう♪
 
 

クリスマスリースレッスン

2017-12-02
クリスマスはまだですが、そろそろ終盤に差し掛かって来ました、クリスマスリースレッスン。
もう、お正月の資材などの用意が始まってます。。
 
昨日は、ここ数年呼んでいただいてるK様のご自宅でのレッスン。
いつもご贔屓にしていただいてるだけではなく、会うたびに優しく疲れてはいないか、お休みはちゃんと取れているかなど心配くださる、優しい素敵な方。
 
そんな素敵な方と素敵なお宅で、楽しくリース作りをさせていただきました。
 
仕事とは言え、かなり楽しい幸せな時間でした。
手作りピザの昼食までご馳走になって、良いのでしょうか??こんなにしていただいて。。
 
昨日も幸せレッスンでした♪

季節感

2017-11-28
クリスマスのポインセチアやリースの花材のコットンやヒバ、モミの木の枝などが入ってきている傍から、すでに春のお花が入荷してきています。
 
スイートピー・フリージア・ムスカリ・チューリップ等々。食べ物もそうですが、その時期にしか手に入らないという物が少なくなってきていて、それはそれでいいのでしょうが、なんだか季節感を楽しめなくて、ちょっぴり寂しい事だなと思います。
 
今ならやっぱりクリスマスの花材がこの時期ならでは!でしょうか。
昨日今日とご自分で、リースやスワッグを作るのでと、ヒムロ杉などをお買い上げのお客様がいらっしゃいました。
良いですね、日々の生活を大切にしていて♪
 
何かと気忙しいこの時期、季節のお花を飾ってお家での寛ぎタイムいかがですか?

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春らしく

2016-04-02
 
ラーメン屋さんの開店祝いのお花。
春らしくとのご注文でしたので、桜を入れて優しいお色で作らせていただきました。
 
ネットからのご注文でしたので、お届け完了後にお写真を送らせていただきましたら、喜んでいただけ良かったです。
 
どんなお花が届いたのかな~と、贈った方は気になりますよね。
いただいた方は、たいていは綺麗なお花をありがとうとお礼の連絡するとは思いますが。
 
最近は年代問わずかなりの方々が、メールやラインをされていて、お花が届いたら写真送るようで、お客様から「綺麗なお花の写真が届いたわ~」なんてことも本当に多いです。
 
なるべくお届けしたお花の写真はお送りさせていただいておりますが、写真を撮る時間がなかったり、暗くなってからですと写真がきれいに取れなかったりもありますが、お花の写真ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい!

新年度

2016-04-01
今日から新年度。
開店や開院、お誕生日のお花もずいぶんと多かったです。
お誕生日は新年度には関係ないですが・・
 
お昼前からご注文の電話やメールが次々で、お昼休みものんびりしている間もなく、そのまま夕方まで。
たぶん多くのお花屋さんはそんな一日だったのではないでしょうか。
 
60本のバラのご注文も。抱えるほどの花束。
お花はいずれ枯れてはしまうけど、こんな花束もらったら嬉しかった日の事忘れませんよねきっと。
お花が渡った先の笑顔を思うと、今日の疲れも吹き飛びます^・^

年度末

2016-03-31
とりあえず今日で年度末のお花のご注文もひと段落かな。
と思っていたら明日も開店やお祝い事のご注文がいっぱいで、ありがたい事です。
たまった事務仕事を何とかせねば。。母の日に向けての準備も。。
 
それにしても今月は大きなご予算のご注文が多かったです。
大切な方へ間違いのないものを贈りたいと思う方が多かったのかな。
代表的なものは、やはり胡蝶蘭。間違いのない贈り物ではあります。たくさんお届けさせていただきました。
 
そして今日お届けしたプリザーブドフラワーも大きな贈り物。
抱えるくらいのサイズです。
いただいた方はびっくり!まさにサプライズな贈り物だったのではないでしょうか。
 
まずは年度末でお忙しかった皆様お疲れ様です!!
明日から4月。気分も新たに、また頑張りましょう♪

クリスマスローズ

2016-03-30
かわいいクリスマスローズが入りました♪
なんて可愛いんでしょう~。ミニブーケやアレンジメント、もちろんそれだけを飾っても素敵です。
 
春ですね~^・^

お礼

2016-03-29
可愛らしく素敵な先生へ♪
 
この3月は卒業・異動・転勤・退職等々の送別に伴い、お礼のお花のご注文もとても多い月です。
 
何か感謝の気持ちを伝えたい!お花を贈りたい!と思うという事は、それだけ感謝の気持ち&大好きな人なのだと思います。
誰かにそう思ってもらえる人って、きっと素敵な人なんだと思います。
そして感謝の気持ちを形に出来る人も、やっぱり同じくらい素敵な人だと思います。
 
思っていても、その気持ちを相手に伝えないと思っていないのと同じだと思います。
素直に気持ちを相手に伝えるのはとても照れくさいけど、ある程度の大人になったらそれはしなくてはいけないことではないかな。
 
なかなか難しいけど、なるべくそうありたいと思い実行しています。なるべく。。
 
以心伝心は難しい。思いは伝えましょ♪
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る