本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

色々入荷しています!

2019-04-15
週末に大きなご注文が多かったので、お店のお花が本当に寂しくなっていましたが、今日たくさん仕入れてきました!!
春のラナンキュラスやチューリップも終わりになってきていて、それに変わり夏のお花もセリに出てきています。
 
ひまわりも多くなって来ていて、今日は紅花やアジサイなど色々買ってきました。
店内可愛いお花がいっぱいです!
セリで可愛いお花を見ると、ついつい手が出てしまい買いすぎてしまいます。。
 
 

バンダ

2019-04-13
昨日のレッスンでは、ピンクの鮮やかなバンダを使って皆さんに楽しんでいただきました♪
パンダではなくて、バンダです!
点と丸が見づらいと、パンダ??と聞かれること多々あります。。
 
パッと鮮やかな色を見ると、元気が出ますね。
とは言いつつ、私は自宅ではほとんど色の強いお花は飾りません。なぜか自宅で色の付いたものを見ると落ち着かないのです。一日の大半をお花に囲まれているので、offモードの時は色から離れたいのかも。お花は好きなのですが。。
 
白いお花が一番好きだし、落ち着きます!
 
あなたの好きなお花は何ですか?
そして大切な人の好きなお花、知ってますか?
 
 
 

今日のレッスン

2019-04-06
今日のレッスンアレンジ
土曜日のクラスは比較的人数も少ないので、ゆったりのんびり、みなさんとおしゃべりしたりの余裕のあるクラスです。
今日ははじめましての方が2名。お二人とも少しはアレンジメントの経験があるようでしたが、とってもきれいに可愛く仕上げていました。
 
お一人は、お花屋さんで働き始めたばかりで、なかなかお店ではアレンジを教えてもらう時間がないようで、ご自分の大切な時間を使ってきてくださいました。
今日もこの後は仕事なんです!でも楽しかったです!と。
なんて素晴らしいんでしょう!!きっとお花が好きなんですね。
 
私のレッスンは、季節のお花を用意して皆さんにお花にふれ合っていただき、楽しんでいただく感じなので、レッスンと言うほどのものではないので、みなさん私の用意した見本よりも独創的でとっても上手なんです。。私がいつも勉強になります。
こんななんちゃって先生のもとに毎月来てくださる生徒さんには、感謝感謝です!
 
今日も楽しいレッスンでした♪
 
 
 

胡蝶蘭&胡蝶蘭

2019-04-05
3月は本当にたくさんの胡蝶蘭のご注文をいただきました。
景気の良い企業が増えてきているのかなと、ご注文の内容などを見ても感じます。
いよいよ北海道も本格的に景気回復でしょうか??なら良いのですが。。
 
 
長く楽しんでいただけますので、胡蝶蘭お勧めです!!
大切な方への贈り物にいかがですか

元気でね またね

2019-03-30
この2年ほど、お花の資材を届けてくれていた資材屋さんのS君。
あまりにもニコニコと愛嬌のある彼に、最初はおばさん騙してたくさん資材売りつける気か??と、やや警戒していたものの、彼のその笑顔はこの2年一度も曇ることなく、すぐに当店スタッフみんなの人気者に。
 
その彼が、3月いっぱいで会社を辞め故郷の長野に帰る事に。
昨日は忙しいであろう最後の出勤日にわざわざ来てくれて、お互いお別れの挨拶。
もう息子送り出すような気持ちで、寂しくて泣けてしまいました。。
 
彼なりに知らない土地で頑張ってきて、でも色々な事情からまた故郷に戻り新たな人生をスタートさせます。
きっと彼ならどこへ行っても可愛がられるだろうし、頑張れると思います。
 
新たな環境で、彼には幸せになって欲しい!!
幸多かれと願うばかりです。
 
3月は、切ない季節ですね。
でも、別れがあれば出会いもある春。
人生は素敵
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハーバリウム

2018-01-27
最近人気のハーバリウム。
お店の窓辺に置いてあると、みなさん気がついては「あれはなんですか??」と興味津々。
専用のオイルに、プリザーブドフラワーなどを入れたものなのですが、光が当たると、とてもきれいで可愛いんです♪
 
プレゼントやお見舞いにと買っていかれる方、または自分用にと言う方も。
 
当店スタッフが、プリザーブドフラワーや貝殻などを入れて日々制作中。
 
プレゼントにいかがですか?
 

新年会

2018-01-25
トリフォリウム
すっかり遅くなりましたが、昨夜は当店スタッフ&繁忙期助っ人さん達と総勢11名で、ご近所のやなぎ家本店さんで焼肉新年会でした。
 
同じ店ながら、なかなか皆が揃う事がないので、こんなときくらいみんなでご飯が食べたい!の私のわがままに付き合ってくれて、家族団らんの時間に出てきてくれてありがたい事です。
 
美味しい焼肉をお腹がはち切れるくらい食べて、他愛のない話して笑って、楽しく嬉しかったです。みんなありがとう!!
本当に良いスタッフに恵まれ、助けられ感謝してます。
もっと皆にお返し出来るように頑張らねばと思ってはいます。。
 
自分一人に出来る事は本当に少しで、今お店が回っているのは、みんなの努力頑張りのおかげです。
これからも皆で健康に仲良く一緒に年を重ねて行きたいなと。
 
当店、今年3月で28周年です!
一人で始めたお店も今ではスタッフ8名。これからも少しずつ仲間を増やしていけるよう、頑張ります!
どうぞこれからも花の店弥生をご贔屓に^・^
 
 

フォトメールサービス

2018-01-20
お供えアレンジ
お花の配達注文した際に、綺麗なお花をありがとうと、お礼の電話は来たけれど、どんなお花だったのかなと思われる方も多いと思います。
 
当店ではご希望があれば、お届けしたお花の写真をメールで送る、フォトメールサービスをしております。
写真はその日のお天気などで、なかなか綺麗に撮れない場合もありますが、ご注文いただいたお花の雰囲気が伝われば良いなと思っています。
 
もう少し写真の撮り方を勉強して、きれいな写真をお届け出来るように、今年はカメラの勉強を頑張りたいなと思っています!
 
スタッフ皆で心を込めてお作りしているお花を、ご注文主様にも見ていただけるよう頑張ります!!
 
 

1月31日*愛妻の日

2018-01-19
昨日最後のご来店のお客様は、爽やかな若い男性のお客様。
奥様のお誕生日の花束をご注文。お花を束ねながら、いつもの様にあれこれ話しかけるおばちゃん(私。。)
 
だって入りずらい店構えの当店に、恥ずかしそ~に入ってきて緊張感が伝わってくる男性が多いんです。
少しでもおしゃべりで和やか~に、花屋さんは怖くないと思ってもらいたいのです!
そんな男性のお客様が、笑顔でお花を抱えて帰る姿のなんと可愛らしい事(年齢問わず)♪
 
昨日の男性は、いい夫婦の日(11月22日)に、奥様にお花をプレゼントしたら、とても喜んでくれたので、今回はお誕生日にお花をと思ったそうです。
 
いっぱいじゃなくても、お花一輪でも嬉しいと思うので、これからも続けて下さいねと伝えました^・^
一日の最後に幸せなお花を束ねさせてもらえて、心が温かくなりました。
 
男性の皆さん!1月31日は愛妻の日ですよ!!
お花贈ってみましょ♪
 
 

仕入れ

2018-01-18
月・水・金曜日の週3回の競り。
朝早くて大変ねと言われますが、皆さんが思っているよりは遅い8時スタートなんです。(札幌の花き市場は)
 
毎回ハイエースにいっぱいの仕入れが出来るのも、毎日いただくたくさんのご注文のおかげです。
好きなお花をたくさん買えるので、競りは楽しい時間です。
 
そして競り後は車に買ったお花を外で積み込むので、寒くて大変ですが、積みきらない花を箱から出して、ドサドサとでもお花が傷まない様に気をつけながら積んでいくのですが、そのお花のサンドイッチ状態を見るのが楽しい♪
お花がギュッと重なっていて、可愛いんです。
昨日は思わず写真撮ってしまいました。
 
お花はどんな状態でも可愛い。
朝の幸せな大好きな時間です。

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

涼しげに

2017-07-15
昨夜は生協文化教室のアレンジレッスン。
連日夏日の札幌。お花もあっという間に元気がなくなってしまいます。。
ですので、少しでも長く楽しめるようにと、花材を吟味して揃えました。
 
器もガラスの器にして、目にも涼しげに♪
生徒さんも、見本をお店で見たお客様にも、涼しげで素敵~と好評でした^・^良かった
 
今年はどうしたのでしょう??物凄く暑い札幌。
でもでも、きっと過ぎてしまえばあっという間。
せっかくの夏を楽しみたい!!
浴衣でも着てビアガーデンにでも行ってこようかな♪

ようこそ

2017-07-12
ルリダマアザミ
今日からTさんが新たに当店スタッフに加わってくれました!
お花屋さん経験者でそしてお花が好きな事が嬉しくありがたいです。
これからお店にお客様に馴染んでくれて、みんなで仲良く仕事が出来れば良いなと思ってます♪
人のご縁って本当に不思議だなと思う事の多い今日この頃です。

まち探検

2017-07-07
結婚祝いアレンジメント
昨日は、近くの上野幌東小学校の2年生の可愛い生徒さんたちがお店に来てくれました。
4人一組になって、子供達だけで学校の近くのお店をまわって、お店の中を見たり
質問したりの「まち探検」
 
みんな元気にご挨拶してくれて、質問に答えるたびに驚いたり喜んだりしてくれて
本当に可愛かった♡
母の日に来たよ~父の日に来たよ~と、ありがたいお言葉も^・^
今年も楽しい時間をありがとう!
 

さわやかに

2017-07-06
お供えアレンジメント
ここ札幌もやっと夏な感じになってきました。
寒ければ寒いと、暑くなれば身体が付いていかないねと。。
人間はなんともわがままな生き物ですね。
 
庭の植物たちは、雨に打たれながらもイキイキ。
お日様に照らされては、ぐんぐん成長して綺麗な花を見せてくれています。
置かれた場所・状況でいつもイキイキしているその姿見習わねば;
 
暑くなってきたとたん、お祝い・お供え共に白・グリーン系のお花が人気です。
さわやかに涼しげなお花おすすめです♪

7月1日

2017-07-01
今年も半分が終わってしまったのだと思うと、なんだか寂しい。。
日々変わり映えのしない毎日の繰り返しで、また一年終わってしまいそうで恐ろしいです。。
 
でも日々の暮らしの中に、ささやかな幸せを感じられる。同じ様な毎日こそが、幸せなのかもしれない。
 
この仕事をしていると、良くも悪くも本当にドラマの様な事があるのだなと感じる毎日です。
お花を贈る方の、優しい気持ちを感じる毎日。
「ありがとう」「元気になってね」「お世話になりました」
「大好き!」「おめでとう」「さようなら。。」
 
お花を通じ色々な思いを感じさせていただける。ありがたいことです。
 
 
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あけましておめでとうございます

2016-01-01
 
ここ札幌は良いお天気の元日。
無事に年末の繁忙期を乗り切り、ほっとしています。
 
年末も本当にたくさんのお客様にご来店・ご注文いただき、またたくさんのありがたいお言葉やお手紙、そしてお菓子やお土産をたくさんたくさん頂戴して、感謝感謝です。
 
たくさんのお花をお買い上げいただいたり、またいつもお世話になっているのはこちらなのに、こんなにしていただき、なんてありがたく幸せな事なんでしょう。
 
昨年も新しい出会いがあり、人との出会いの素晴らしさを改めて感じる一年でした。
そして日々お店が回っているのは、スタッフみんなのおかげと感謝しています。みんな本当にありがとう!!みんなに少しでも恩返しできるよう頑張りますので、これからもよろしくね~。お互い忘れっぽくなってきたり、小さな字が見えづらいとか出てきてるけど、助け合っていきましょう!!
 
今年も地域の皆さんに可愛がっていただける、そんな花屋でありたいと思っています。
今年も、花の店弥生をどうぞご贔屓に^・^
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る