本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のアレンジレッスン

2019-03-28
今日のレッスン見本
今日も楽しくアレンジレッスン。
春のお花でそれぞれ素敵に仕上てくださいました。
 
みなさん本当にお花の好きな方ばかりで、楽しんでくださってる姿を見るのが幸せなひと時♪
先月のお花が、まだこんなに元気でアレンジし直して楽しんでますと、写真を見せて下さる方もいて、お花を最後の最後までお手入れして大事にして下さっているのも、本当に嬉しい事です。
 
日頃つい小さくなってしまったお花は捨ててしまったりしていることを反省。。
命あるお花をもっと大切にしなくてはと思いました。。
 
好き!な気持ちを共有できる人との時間は本当に楽しい!!
 

離任式

2019-03-25
今日は小中学校の離任式で、近郊のたくさんの学校の先生やPTAの方々からのご注文で、朝からみんなで配達頑張りました!
今日も大好きだった先生とのお別れにお花をお買い求めの方々も。
 
この時期いつも思い出すのは、私も遠い遠~い昔小学生の時、大好きだった先生が遠くの学校へ行ってしまうとわかり、悲しくて悲しくて、最後に何か先生に贈りたくて、自分で買いに行けるのは小さな文房具屋さんくらいで、そこで便箋と封筒のセットを買いラッピングしてもらい、お手紙を書いて渡した事を思い出します。
とにかく最後にありがとう・先生大好き!を伝えたかったんだと思います。
 
今日もそんな皆さんの優しいお気持ちを、お花と一緒にお届けさせていただきました♪
 
 

春彼岸

2019-03-21
葬儀スタンド花*白グリーン系
春のお彼岸にお墓参りに行く方が年々減っていて、この時期お仏花をお買い求めの方が少なくなってます。
が、その分雪が溶けて暖かくなってくるゴールデンウィークはお墓参りに行かれる方が多いので、もの凄く忙しくなります。で、皆さんがお休みの連休中もお仕事な訳です。。ありがたい!とてもありがたい!でも、すこしお休みもしたいな。。が本音です。。
 
今週もお彼岸のご注文以上に、お祝いお祝いの嵐!
なので、可愛いお花がたくさん仕入れてこられるので、セリが楽しい♪
 
来週は学校の先生方の離任式、退職、異動、昇進、栄転等々のお祝いがいっぱいです。
3月はお花屋さんが一番忙しい月です。
気を引き締めて、ミスのないように、月末まで頑張ります!
 
 
 
 

合格おめでとう!

2019-03-19
公立高校の合格発表の後から、合格のお祝いのお花のご注文が続々と!!
当店スタッフの中にも、今年は受験生のママが2名。おかげさまで、二人とも合格して希望の高校への進学が決まりました!
私は全く何もしていませんが、勝手にホッとしています;
良かった!良かった!
 
今日もそんなお祝いのお花をはじめ、たくさんのご注文・ご来店ありがとうございました!
おかげさまで、昨日ハイエースに満載でたくさん仕入れてきたお花がほぼ完売状態です。。
マックスバリュ店は一通りのお花が揃っていますが、上野幌店は明日のセリ後、11時過ぎないと店頭にお花が少ない状態ですので、ご来店はお昼過ぎがよろしいかと思います!
明日もいっぱい仕入れてきますので、ご来店ご注文お待ちしています!
 
 
 

卒業シーズン

2019-03-16
今月は別れの季節。
卒業・卒園・転勤・異動・退職などのお花のご注文がとても多い月です。
年々ご注文が増えている=お別れの場面でお花を使う方が増えてきているのだと思います。
とても素敵な事です!
少しずつではありますが、お花を贈る事が当たり前になって来ていて、ここは欧米の良いところを是非真似して欲しいです。
 
そして男性も女性にお花を贈るのが当たり前になりつつありますが、まだ少数派と思われます。。
が、当店は毎日奥様や大切な人にお花を贈る素敵な男性のお客様がいらっしゃいます!
 
昨日もそんなにお花ですか??の私に、良いの良いのと笑顔の男性。
いっぱいのお花を奥様に贈りたいのだそうです。余計なお世話でした。。
お仕事帰りに、大きな花束を抱えて帰っていかれました。
奥様いつも喜んで下さるのですって♪幸せですね
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お墓参り

2018-05-23
昨日の自分のお休みは、父と二人で何年ぶりかで父方のご先祖様のお墓参りに砂川まで。
父の実家のお仏壇のお参りも出来て、気持ちがホッとしました。
そして何よりも父がとても喜んでいた姿を見て、嬉しかった。
 
昔は何でも出来て、バリバリ仕事もこなす強い父だったけれど、今はとても小さく弱くなったように感じます。今度は私が守ってあげなければならない番なんだなと。
たまに憎らしく煩わしく思うこともあったけれど、やはり親子は切れない糸で結ばれているのかな。
父には今はただ穏やかに笑顔で毎日を送って欲しいと思うばかりです。
そのためなら、出来る限りなんでもしてあげたいなと。
(思えない日もありますけど;)
 
ご先祖様に手を合わせ、おばあちゃん家(父の実家)でいとこ家族にも会え色んな話も出来て、家族ってわずらわしい事もあるけれど、でもやっぱり家族って良いなと思いました。
 
今父の実家を守ってくれている、いとこ家族に感謝感謝です。懐かしい場所があるって幸せな事です。
そしていつも見守ってくれているご先祖様にも感謝です。
 
もう少しちゃんとお墓参りに行かなくちゃいけないな。
 

母の日ご注文お礼

2018-05-16
2018年 今年の母の日も無事終了しました
今はホッとしている、ただそれだけです。。
 
今年の母の日前の土曜日、そして母の日当日と、今までで一番たくさんのお客様に来ていただきました。
パパ&ちびっ子たち・ファミリーみんなでと、普段とは違う雰囲気の店内。
小さな男の子が一人でお財布首から下げて、カーネーション買いに来てくれたりと、バタバタ、ヘトヘトな中でも、可愛いお客様に癒され本当に楽しい時間でした。
 
日本全国、また海外在住の方々からのご注文もたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お母様を思う優しいお気持ちが、お花と一緒にきちんとお届けできていれば幸いです。
 
たくさんのご注文・ご来店 誠にありがとうございました!!

ラジオにちょこっと

2018-05-08
今日は、HBCラジオ カーナビRadio午後一番!の中継車が当店に来ていただき、なんと人生初のラジオ出演!!
 
中継リポーターのお兄さんの質問に答えてちょこっと、母の日のお花の話をさせていただきました。
7分ほどの時間で、あっという間でしたが、とても楽しかったです!
一つの番組のほんのちょっとのコーナーを作るにも、時間と手間をかけているのだな~と、裏側をちらりとほんの少し見せていただき、どんなものもたくさんの人がかかわって出来ていることを感じました。
 
お花もまさにそうです。
お花を作るひと・運ぶ人・セリにかける人・売る人。
さらにそこに関わっている人たくさん。
私たち花屋は、心を込めてお客様へお花をお渡ししなければなと、改めて思いました。
 
今日も素敵な出逢いに感謝です^・^
 
 
 
 

母の日ハーバリウム

2018-05-07
今日もたくさんの母の日のご注文をいただき、ありがとうございました!!
このペースだと、今年もぎりぎりのご注文はお受けできなくなりそうですので、どうぞお早目に!!
 
アレンジメントや花束はお届けの日ギリギリまでお作りできないので、今日は出来ることからで、ハーバリウムを少し作りました。
 
どんどん出来上がってきて、並べてみると、あら可愛い♪
 
母の日の贈り物にもおすすめです。

母の日のお届けについて

2018-05-06
お祝いにブルーも人気です
連休も終わりに来て、母の日があと一週間に迫ってきている事に気がつかれた片が多いのでしょうか?
 
今日は朝から夜まで次々のご注文。
今日現在で5/13母の日当日指定のお届けが難しくなってきました。。
明日以降からのご注文は。5/12または5/13のいずれかのお届けになります事ご了承ください。
ホームページからのご注文で、お届け日を5/13でご入力いただきましても、5/12のお届けになるかもしれません事ご了承下さい。
 
ありがたい事に、昨年よりもご注文がハイペースで増えております。
当店総勢9名のスタッフの小さなお店です。
きちんとしたお花を、決まった形の物を大量生産するのではなく、ご注文書を一枚ずつ確認して、ご希望に沿ったものをお作りするので、お作りできる数にも限りがあります。
その分自信を持って可愛いお花をお届けさせていただきます!!
 
出来るだけご希望にそれるようには努力いたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

仕事始め

2017-01-04
昨日から当店は営業してはいましたが、今日から通常時間での営業でした。
今日はどうしたんだ??な感じの次々のご注文、ご来店で年明け早々ありがたいことです^・^
 
お正月明けは比較的のんびりなはずなのですが、これは今年も忙しくなりそうな予感。
そんな中でもテキパキと仕事してくれる、我が娘の様な可愛いスタッフ達に感謝感謝。
 
さぁ今年もみんなで協力しながら、頑張ります!
 

1月2日

2017-01-02
普段休み慣れていないので、そろそろ身体が鈍ってきました。。
が、今日は半日お仕事。あ~お腹もすいて良い感じ。すっきりしました!
 
やっぱりお店にいるのが一番落ち着く。
お花をいじって、お店のこれからの事を考えたり、明日の仕事の段取りを考えたり、楽しい!やっぱり仕事が、花の仕事が大好きなんだなと、ちょこっと休んだだけで感じました。
 
さぁ~明日からまた楽しみながら仕事頑張ります♪

明けましておめでとうございます

2017-01-01
全国的に清々しい元旦のようですね。
今年は災害、地震などのない、平和な一年でありますように。
 
年末もありがたい事に、本当にたくさんのご注文、ご来店をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
12月30日は前日にはすでに配達をお受けできないような状況で、お断りした方も。それならばと、わざわざ遠くよりご来店でお渡ししたかたも。
 
たくさんの素敵なお客様に、そしていつも笑顔でテキパキ仕事をしてくれるスタッフ皆に感謝感謝です。
今年もお客様に喜んでいただけるよう、もっともっとお花に真剣に向き合い、可愛い素敵なお花を作れるように頑張ります!
 
そして今花の仕事が出来るのは、全国のお花の生産者さんがあってこそ。
そんな方々の努力が報われるよう、お花の素晴らしさを少しでも多くの方に感じでもらえるよう、町の小さな花屋だからこそ出来る事を考え実行していきたいです。
 
どんなお家にも、場所にもお花のある事が特別ではない世の中になるといいな^・^

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

週末

2016-03-05
週末は法事やお祝い事が多く、いつも配達やご注文がたくさんです。
プラス葬儀のお花のご注文なども重なり、今日もバタバタな一日でした。。
 
毎週末ある法事のお花のご注文。
お届け先も自宅はもちろん会場へのお届けも多いのですが、最近はホテルへのお届けがとても多いです。
 
昔はお寺にお届けが多かったですが、今はお寺でされる方が減っているようです。
ホテルでの法事は綺麗で素敵な空間で、美味しいお食事をいただきながら故人を偲べるので良いなと思いますが、それなりの料金がかかるようで。。
時代とともに色んな変化がありますね。
 
明日もお届けご注文がたくさん。
週明けからは卒業・送別が続々です。
気を引き締め頑張ります!

三月一日

2016-03-01
卒業のお祝い♪
ここ札幌は凄い悪天候の一日でした。
今日はお客様一人も来ないかな~と思っていたら、お客様&ご注文・配達がたくさんの一日でした。
 
必要に迫られていれば、お客様は来てくれのですね。
こんな吹雪の中わざわざ当店に来ていただき感謝感謝です。
 
お世話になっているお取引先の役員の方に以前、売れないのを天気や景気のせいにしてはいけないと、常日頃社員に言って聞かせているとお聞きしたことがあって、その言葉がずっと心に残っています。
 
自分の店もそうでありたいとその時からずっと思ってきました。
お花が必要な人はどんな時もいて、その人に自分の店に来ていただくにはどうしたらいいのか。
自分なりにそこを考え日々仕事をしてきました。
だからこんな日にお客様に来ていただけることは、凄~く嬉しいのです。
 
何となく通り過ぎれなかったと言ってお花買いに来てくださった方もいました。
 
今日も良い一日でした♪
 
 

3月

2016-02-29
桃のアレンジ
いよいよ明日から3月。
当店もお店を始めて27年目を迎えようとしています。
 
ちょうどこの桃の節句前から花の仕事を始めたので、初めは桃を売るところから始めました。
今まで良くここまで続けてこれたなと思うと同時に、たくさんの人に支えて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
3月は送別や卒業、お彼岸とかなりの繁忙期。
週末あたりから普段以上のご注文の数で、みんなで手分けして作ってお届けして。今日は普段は配達に出ない私も、遠くまでハイエース満載にして配達行ってきました。
昔は作って配達してを全部自分でやっていたので、今みんながやってくれることに感謝。とは言っても今よりずっと仕事も少なかったな~。
毎日次々ご注文いただけることにも感謝感謝です。
 
さあ!3月繁忙期みんなで頑張るぞ!!
 
3月3日は桃の節句です。桃の花飾って節句楽しんで下さいね♪

お誕生日にお花を♪

2016-02-23
いつも大切なご家族に、素敵なメッセージと共にお花を贈られるS様。
奥様、お義理母様、お嬢様、お嫁さん。
 
昨日は離れて暮らすお嬢様にお誕生日のお花。
奥様にお花を贈る方は多いですが、お嬢様にお花ってあまりいません、残念ながら。
素敵なお父さんで羨ましい。
お花を娘になんて発想は男性の皆さんにはないのかもしれませんね。
 
大切な人にお花をさらりと贈る事のできる男性は素敵ですね。
幸せな気持ちで作らせていただきました♪
 
 

お雛様

2016-02-18
我が家もお雛様を出しました。
私が生まれた時に祖父母が買ってくれた年代物。。

本当は段飾りなのに、ここ数年はお内裏様とお雛様しか出してませんが、年に一度のご対面。
昔はなんだかちょっと怖かったのに、今は大好きだった祖父母が見守ってくれている様で、眺めていると心落ち着きます。

大安の日に出すと良い様ですので今日はおすすめ!
お家にお雛様ある方は是非出してあげて下さい!
せっかくの素敵な季節行事、桃のお花飾って楽しみましょう♪
 
今日はこれから、桃の花を使ってのアレンジレッスン行ってきます!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る