本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヒンメリ

2019-02-28
2/28 レッスンブーケ
只今すっかりヒンメリに夢中。
が、なかなかゆっくり作る時間を作れず、あ~一日ゆっくりヒンメリ作りしたい!と思う毎日。
忙しいのではなく、時間の使い方が間違っている事は自分でもわかっているけど、ついテレビやスマホを見てダラダラ&ボ~としてしまう、自分に甘い自分。。
 
そんな中、先日の休日にヒンメリを作っていらっしゃる作家さんを、お客様からご紹介いただき、あつかましくも、はじめましてのTさん宅へお邪魔して、ヒンメリのレッスンを受けさせていただきました!
メールのやり取りだけだったのですが、もう想像していたそのままな感じの方で、私なんか凄い能力ある??くらい、思っていた通りの素敵な方で、嬉しくて嬉しくて、一人浮かれていました;
 
お家って、その人となりが出ますね。丁寧に暮らしていらっしゃるのが、物凄く伝わってきて、そしてもうすべてが素敵でした!!
お部屋にいっぱいのヒンメリにも、目がハートになっていたと思います。
ずいぶんと長居してしまったのですが、本当はもっと居たかったし、毎日遊びに行きたい!そんなお宅、そしてTさんでした。
 
人との出会いは本当に不思議。
出会いは人生の宝物だし、生きている中でどれだけ素敵な人や物に出会えるか。そこが一番大切な事かなと思っています。
何か気になる事があると、自分の気持ちに正直に即行動に移してしまいます。
それで失敗する事もあるけれど、ぐじぐじ悩んでいる時間がもったいない。
まずは進んでみると、またそこで新たな出会いがあって楽しい!
 
素敵な出会いに感謝!
 
 
 

今日の店内

2019-02-25
可愛いお花があれこれと入っています。
が、ミモザの入荷はありません。。市場にあったのですが、あまり良くなかったので仕入れてきませんでした。
せっかくなら、ふわっふわの可愛いきれいな状態の物をと思っているので。
 
入荷を待ってくださっているお客様、スミマセン。。
入り次第ご連絡差し上げますので!!
 
今日のイチオシは、スノーボール。これから入荷が続くといいな。
 
*当店お花を陳列するスペースが狭いため、仕入れてきたお花の一部しか店頭には並んでいませんが、裏のストックルームには店頭以上にお花がありますので、店頭に出てないものもお出しできますので、お気軽に声かけて下さいね!
 
 
 
 

色彩

2019-02-24
私この一年ほど、月に一度「和の色彩教室」に通っています。
和の色名や着物のコーディネートの配色など学ぶ講座なのですが、これが本当に楽しくて。
色合わせは、仕事にも生かせる事がいっぱい!つい自分で選ぶ色は、いつも同じになってしまいがちですが、先生のアドバイスで違う色を持ってくると、ぐっと素敵になったりと発見がいっぱい。
 
そして素敵な空間で、素敵な方たちに囲まれ、素敵なお話しが聞けて、そして皆さんの素敵な着物姿に毎回うっとり。
素敵がいっぱいなんです♪♪
私もこの時は、日常を忘れ夢の時間を楽しんでます。
 
選ぶ色には、その時の自分の心身の状態が表れるらしく、確かに!なお話しも多いです。
 
もう少し色の勉強をして、素敵な配色のお花が作れるように楽しみながら続けようと思います。
 
*写真はお母様の古希のお祝いに、紫系でお作りしました、プリザーブドフラワーのアレンジメント。
ご希望の色合いでお作りで出来ますので、お気軽にお問い合わせください!
 
 
 
 

供花

2019-02-23
今週もたくさんの供花のご注文がありました。悲しいお別れのお花ですが、少しでも故人様やご遺族様の心が安らぐお花になれば良いなと思い、お作りさせていただきました。昨年自分も供花をいただくことがあり、あらためてお客様がお花に癒されたとおっしゃていた言葉の意味がよくわかりました。        心を込めて作ったものは、ちゃんと伝わるのだなと。贈る方の優しいお気持ちが伝わるようなお花を作れるよう、お花以外の事も学びながら、もっと色々な物を見て勉強していかなくては!                   

春近し

2019-02-18
bouquet
寒かった日々が嘘のように、急に暖かくなってきた札幌。
暖かくと言っても、日中の最高気温はプラスになっただけですが。。
 
それでも今日は、雪溶けも進み、外の空気がなんだか春の匂い。
ホッとする。
 
あっという間に3月の繁忙期になりそう。。ありがたい事に、近隣の学校の保護者の方々などから、卒業式のお花のご注文が続々と入ってきています。
どうしても日程が重なりますので、ご希望のお時間にお届けできるのも難しくなってきました。
 
卒業式当日にお時間指定でお届けをご希望の方は、お早めにご注文よろしくお願いいたします。
 
早いですね~本当に、毎日・一週間・ひと月が早い!段取り考えて、時間配分考えて、仕事もプライベートも楽しみながら充実させたい!2019年!
今年は当店開店29年目に突入です。
細々とですが、こうして続けてこれた事に感謝。
ほんの少しずつでも前進していけるよう、頑張ろう!!
 
暖かくなってくると、ぎゅっと硬くなっていた心も、ふわっとほどけるのかも。また明日も頑張ろうと元気が湧いてくる!
あっ、私明日お休みでした。。
明日は楽しい週に一度のお休み♪素敵な場所で素敵な方々からいっぱいインプットしてきます♪
ご安心ください、お店は2店舗とも通常営業しておりますので!
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

別れの季節

2018-03-21
スカビオサ*明日のレッスンにも使います♪
お彼岸を間にはさみ、送別や卒業式・卒園式などのお花のご注文が続いておりまして、ありがたいことに毎日忙しくさせていただいております。
おかげで可愛いお花をたくさん仕入れてこれるので、毎回のセリが楽しい!!
毎日たくさんのお花を作らせていただいているのに、なかなか写真に残す時間がなく残念・・。
 
一年で一番お祝いのお花を作りお届けする3月。
淋しい別れの季節ではありますが、その先に待っている新しい出会いにわくわくする季節でもあり、個人的には自分のそしてお店の生まれた月でもあり、大好きな月です!
 
 
繁忙期の今月は月末まで配達が大変込み合っております。時間指定の配達は難しくなってきておりますので、出来るだけお時間に幅をいただけるとありがたいです。
お近くの方はご来店いただけると、さらにありがたいです。
 
4月上旬までご注文・配達が大変込み合いますので、どうぞご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
どんなにバタバタしていても、お花はしっかりきちんとしたものをお作りいたしますのでご安心ください!
 
ご注文お待ちしております!!
 
 

3月14日はホワイトデー

2018-03-12
男性の皆さん、もうすぐホワイトデーですよ!お忘れではないですよね??
食べてしまって、すっかり忘れていたなんて方も多いのでは。
 
間に合わせに、お菓子など簡単に買って渡せば良いかななんて思っているなら、お花はいかがですか?
お菓子も嬉しいけれど、お花もかなり嬉しいはずです!
お菓子+お花ならさらに喜んでもらえますよ!!
 
一輪でもきちんとリボンをかけてプレゼント用にさせていただきます!
持ち歩くのが恥ずかしい方は、ボックスフラワーもおすすめ!
サプライズ感もあって良いですよ♪
 
お電話で先にご予約いただければ、ご来店いただいてすぐに持ち帰れるようにご用意できますので、お気軽にお問い合わせください!

今月のレッスン

2018-03-10
BOXフラワーアレンジ
3月のレッスンは、BOXフラワーアレンジです
昨日もいつもの皆さんと、楽しくレッスン
 
ボックスの中に、いつもよりもかなり短く切り詰めてお花を挿していきます。
ちょっともったいないけれど、狭い空間にギュッとお花を詰め込んでいく作業は、いつもとはまた違った楽しさがあります。
みなさん今日は難しい~と言いながらも、楽しんでいただけたようで良かった^・^
 
ボックスフラワーの良さは、箱を開けた瞬間の喜びにあると思います。プレゼントには最適かと♪
ホワイトデーにもおすすめです!!
 
 
昨日のレッスンでは、ミモザもおまけとして持っていきました。
この時期だけなので、お花の好きな生徒さん達に差し上げたくて。
今頃お家でリース作ってくれているかな?
 

ときめくラナンキュラス

2018-03-05
ラナンキュラス(ハーマイオニー)
お花は大好きで、どれも可愛いとは思うけれど、可愛い!!の感動が薄れているのも事実。。
ですが、たまにとびきり可愛い!!と思うものに出会う事も。
最近のときめいたお花が、このラナンキュラス。
写真が上手く撮れていないのが残念。。
 
今自宅の暖かいリビングに飾って1週間がたちますが、少しずつ膨らんで大きくはなってきていますが(普通のラナンキュラスよりかなり大きいです)、ステムもしっかりしていて、まだまだきれいに咲いてくれています。そして何と言っても可愛い♡
 
一番目につく場所に飾っているので、目が合うたびに幸せな気分になります♪
あ~やっぱりお花って良いなと思う瞬間。
 
そんな最近のお気に入りのこのラナンキュラスを作っている函館の若い生産者さん達が今日来店してくれました!!
 
心のある仕事をしている若者たちに会って、このラナンキュラスが更に好きになりました。
 
今日仕入れた分は明日のお届けのご注文のお花に使ってしまったので、店頭には残り少ないですが、また仕入れてきますので、是非お近くのお客様は見に来てください!!
長く楽しめますし、とっても可愛いのでおすすめです!!
 
 
プログレスフラワー
 
 
 
 

卒業シーズン到来

2018-03-01
今日は公立高校の卒業式
あいにくの雪・雪・雪の札幌ですが、卒業祝いや先生へのお花をお買い求めの方々が。ありがとうございます!そしてご卒業おめでとうございます!!
 
そんな雪の日に、なぜか今日は白いお花のご注文が続きました。
高校を卒業する妹さんが好きな、白いお花をプレゼントしたいとスーツ姿の爽やかな青年がご来店。
なんて優しいお兄ちゃんなんでしょう♡
しかも妹さんが白いお花が好きな事もちゃんと知っている!
 
大切な人の好きなお花、日頃からちゃんとリサーチしておいてくださいね
そしてあなた自身が好きなお花はなんですか?
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏ですね

2017-08-06
毎日のように、夕方になるとあちこちから盆踊りや、夜には花火の音が。
夏を横目に、仕事に追われています。。
お盆繁忙期が終わったら!の楽しみを心の中でつぶやきながら頑張ってます。
 
夏らしい事中々出来てませんが、昨日は仕事をちょこっと抜けて可愛い姪っ子(叔母馬鹿です;)の
浴衣の着付けをしてあげました。と言うかさせてもらった感じ。
可愛い浴衣姿を見れて、おばちゃん幸せ♪
 
さぁ~明日からは助っ人さん達も来てくれるので、楽しみ&安心。
皆さんの大切なご先祖様に手向けるお花、明日もたくさん作らせていただきます!!
 
 

受付装花

2017-08-02
季節のお花のアレンジメント
いつもお世話になっている、歯科医院の受付装花。
お花のお好きな先生からのご依頼で、お花をいつも納めさせていただいてます。
 
お花を見て、患者さんの緊張した気持ちが少しでも和らいでいただけたら良いな♪

ご注文はお早めに

2017-07-30
白いお花でお祝アレンジメント
お客様との会話に、暑いですね~もうお盆ですね~一年が早いですね~と言った会話が多い
今日この頃。
いよいよお盆がやってくる!!お花屋さんにとっては、一年で一番忙しい月、8月です!
 
ありがたいことに、すでにお盆のお花のご注文が次々と入ってきています。
8月10日頃からは、配達やご注文が大変込み合ってきます。
ギリギリのご注文はお受けできない事もありますので、お花を贈ることがお決まりの方は
お早目のご注文、ご予約をお願いいたします!
出来るだけご満足いただけるお花をお届け出来る様、スタッフみんなで頑張ります!!

お誕生日に

2017-07-28
トルコキキョウ・エグゼラベンダー
先日、お昼休みに仕事を抜けてこれからお母様のところに、お誕生日のお花を持っていきたいと
優しそうな好青年がご来店。
花束とアレンジを二つ作って下さいとのご希望。
しかもたくさんのご予算。
 
大きなお世話ですが、全部のご予算をお花に使わないで他の物ににしても良いのでは?
いっぱいじゃなくても喜んでくれますよ。とお伝えしたのですが、本当に大きなお世話だったようで、
彼は優しい笑顔で、良いんですと。
お母様にいっぱいのお花をプレゼントしたかったんですね。
 
お母さん泣いちゃいますね。優しいお母さんなんですねとの当店スタッフの言葉に、苦労かけてきたのでと。
あ~なんて良い青年なんでしょう。うちの娘のお婿さんに来てほしい!!(あ、娘いませんでした。。)
若い人を見ると、ついつい親目線で見てしまいます。
店内幸せな空気に包まれました♡
 

暑中お見舞い申し上げます

2017-07-23
プリザーブドフラワー
いつもお世話になっているお客様から、暑中お見舞いのおハガキが届き
また今年もそんな季節なのねと、一年の速さを感じつつ、どのハガキにも手書きの優しい嬉しいメッセージが。
夏バテ気味の体と心にしみわたる。ありがたや~。
 
なんだか気温差にお疲れの方や風邪をひいてしまっている方も多いようですが、
みなさん無理なさらずにご自愛くださいね。
 
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

葬儀のお花

2016-11-17
 
昨日今日と葬儀のお花のご注文が多くて、作るの配達するのでバタバタしてました。
葬儀はないほうがいいことですが、そうもいかず。。
それなら悲しいお別れではありますが、綺麗なお花で送ってあげたいと思う方も多い事だと思います。
そんなお気持ちをしっかりお預かりして、悲しみの時のお花も心を込めてお作りさせていただきます。
 
急な知らせを受けてという場合も多いもの。
そんな時でも、どうぞお気軽にお問い合わせください。
出来るだけご希望に添えるよう努力いたしますので。

2017年カレンダー

2016-11-11
 
11月に入り少し早いですが、来年のカレンダーを配り始めています。
今年も当店のお得意様へ、一年の感謝の気持ちを込めて♡
 
毎年楽しみにしてくださっている方が多いので、届きだすとお礼のメールやお電話をいただいたりと、とても嬉しい時期です。
ご近所様には毎日皆で手分けして、少しずつ配ってますので12月中旬までにはお手元に届くと思いますので、気長にお待ちください。
 
今年は950冊用意しました。
年々増えるカレンダーの数で、お得意様が増えていることを実感。
本当にありがたいことです。
お店を始めた当初は発注最低数の100冊用意しても、残していたような。。
 
来年はさらに多くのお客様にカレンダーを配れるように頑張ります!
 
 

ペッパーベリー

2016-11-10
ピンクの小さい実がいっぱいのペッパーベリー。
昨日のセリに出てきたので仕入れてきました。
 
アレンジに入れても、クリスマスリースの花材として使っても、もちろんそのまま飾っても可愛いんです!!
今週のアレンジレッスンでも使う予定です♪

景気回復?

2016-10-21
開店スタンド花
 
やってきました雪の季節。
ここ札幌は今朝雪がうっすらと積もってました。
そしてとにかく寒い。。
店内は暖房入れて暖かですが、一歩外に出るとついつい肩に力が入ってしまいます。
今夜はヨガで体ほぐしてきます♪
 
なんだか今日明日とご注文がたくさんで、特にお祝いが多いです。
高額なご注文も多く、何となく景気が良くなってきているのでしょうか。
当店あまり景気には左右されないで、今までやってきましたが、最近は何となく景気良くなっているのかなと実感することが増えてきました。
 
先日も新聞販売所で働くお客様が、このところチラシの量が凄く多くて忙しいとか。景気が良くなっているような気がすると、おっしゃってました。
いい傾向です。
 
晴れの日・悲しみの時にもお花は最適な贈り物だと思いますが、なんでもない日にもお花は人の心を柔らかくしてくれます。
週末は暖かいお部屋でお花一輪飾って、コーヒー(お酒?)飲みながらまったりリラックスタイムいかがですか♪
 

黒いバラ

2016-10-17
今日いつもご来店いただくお客様から、黒いバラの苗をいただきました。
ネットで取り寄せた種から育てたもので、うまく発芽し育った5本のうちの貴重な一本を。嬉しい!!
 
実際に黒いバラを見たことがないので、さっそく調べたら本当に真っ黒なバラ。
土や育つ環境で色は若干変わってしまうらしいのですが、どんなお花が咲いてくれるか楽しみ♪
 
枯らしてしまわないように、大切に育てます!!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る