本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

バレンタインデー

2019-02-14
今日はバレンタインデーで、お花のオーダーも多かったです。
男性の方が奥様へのお花、女性の方が男性の方へのお花、アメリカから遠く日本へ来ている息子さんへご両親からのバレンタインのお花なんていうご注文もあり、やはり海外ではバレンタインは大切な人にお花を贈る日なのだなと実感しました。
LOVEがいっぱいの一日でした!
 
私も思いがけず、チョコもらっちゃいました♪
嬉しいものですね。
 
年々浸透してきている、フラワーバレンタイン。
もっともっとお花贈りが当たり前になっていくと、日本も更に素敵な国になるのではないのかな。
当店の様な小さな花屋からも、お花のある暮らしは素晴らしい!!を発信していけたらなと思います。
 
Happy Valentine!!

ミモザ入荷しました!

2019-02-13
今日は少し多めにミモザ入荷しました!
このブログにのせると、翌日あっという間になくなってしまい、数日後にブログ見た方がご来店していただいたときには、売切れてしまっている事が続いたので、今日は綺麗なミモザが市場にあったので、いつもより多めに入れましたので、リースやスワッグ作りたいな~と思っている方は、どうぞお早目に見に来てください!!
 
ミモザ見ていると、春はもうすぐやって来る!寒いのもあと少しの辛抱!!と思えて元気出ます。
が、花粉症の私はマスク必須で眺めているのですが。。

札幌雪まつり

2019-02-06
今まさに、札幌雪まつり開催中!世界中からたくさんのお客様が来札されていて、街中は外国人の方々が多く見うけられます。
ですが、札幌の人は意外と行かないんです、雪まつり。。
私もちゃんと見に行ったのは、遥昔。。学生時代でしょうか。。
 
この時期インフルエンザが流行りだす時期だったり、日々雪にややうんざりしているので。。もったいない事の様にも思うのですが、私も配達途中にチラチラと横目で眺めて終わりです。
 
年々雪&寒さが苦手になっていて、あ~暖かい所に行きたいな~と日々妄想。
ですが、卒業式のお花のご注文も入ってきていて、春まではあともう少し!!
 
風邪ひかないで、何とか冬乗り切りたいです!!
 

2月14日フラワーバレンタイン

2019-02-03
年々定着しつつある、フラワーバレンタイン。
男性の皆さん!愛妻の日の次は、バレンタインですよ!
チョコもらって喜んでいる場合ではありません!
本来は、男性が女性にお花を贈る日です。
是非、身近な大切な方へお花を贈ってみませんか。
もちろん、女性から男性もありです!男性もお花喜んでくれますよ!
 
「なんだかお花贈る日だっていうから~買ってきたよ~」くらいの軽い感じで是非!
 
お花屋さんは、そんな心優しき男性のお客様待ってます!
さっと買って帰りたい方は、電話やネットで予約しておくのがおすすめです♪
 
思いは言葉や態度で示さないと伝わりませんからね!

ミモザアカシア

2019-02-01
ミモザが人気で、前回入った時は、あっという間に完売してしまいました。
そのあとも、ブログを見て下さってご来店いただいた方もいて。。
 
なので、今日もしっかり仕入れてきました!
が、残り少なくなってます。。
まだこの後も入荷があれば仕入れてきますが、気になる方は見に来てください!
 
今日の札幌は、ものすごーく寒かった。。
室内にいるとわからないけど、外に出てビックリ!!
外で働いている方は本当に大変です。
お向かいのガソリンスタンドのお兄さんたちも、本当にご苦労様です!!
 
みなさん寒さでいつも以上に心も体もお疲れかと。
どうぞ暖かくしてお過ごしください。

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハーバリウムレッスン

2018-04-11
今日は、生協文化教室で単発のハーバリウムレッスンがありました。
最近人気のハーバリウム。
作ってみたい!!との声が多く、今月2回レッスンがあり、その一回目が今日だったのですが、みなさんとっても楽しんで下さって、しかもそれぞれに工夫して素敵に仕上げて下さって、見ていて私も本当に楽しかったです♪
 
4月20日にも2回目がありますが、ありがたいことに、こちらすでに定員の10名に達しておりまして、一応締め切りの様です。
が、まだ若干名様なら可能かと思いますので、まずは平岡生協文化教室様へお問い合わせしてみてください!
 
 
 
もしくは、ハーバリウム作ってみたい!の声があれば、新たなレッスンも企画していただけるかも??
 
自分だけのハーバリウム、一緒に作ってみませんか?
とっても楽しいですよ♪

祝ご入学

2018-04-09
お誕生日祝いアレンジメント
今日は札幌市内公立の中学校の入学式でした。
近くの上野幌中学校の前を通ったら、お父さんお母さんたちが皆笑顔で、校門前に。
 
外はとても寒かったですが、とても晴れやかな笑顔。
そりゃそうですよね、可愛い子供がここまで成長してきて、嬉しいに決まってますよね。
 
当店のスタッフも皆、可愛い子供たちのお母さん。
子供が小学校に上がるのでそろそろ働きたいと、当店で働きだしたその時の子も、今では立派な社会人。そんなスタッフもいます。
はぁ~自分も年を取るはずです・・
 
母である人も皆一人の女性であり人間ですが、皆自分の事は後回しで、まずは子供の事第一で、本当に母は強し。
そして母は凄い、本当に凄いと思います。
(もちろんお父さんもですが、ですが、やっぱりお母さんがなんたって!)
 
昨日も、明日が息子さんの高校生の入学式なのでお花でも飾ろうと思ってと、そんな素敵なお母さんも。
息子はお花飾っても気が付かないと思うんですけね、なんておっしゃってましたが、きっといつかふと、いつも人生の節目節目でお母さんお花飾ってくれていたなと思い出しますよ!とお伝えしました。
 
親の愛は大きい。それに気が付くのは本当にだいぶん後になってからですが、ちゃんと子供さんに伝わってますよね。
 
この春ご入学の皆さん、お父さんお母さん、おめでとうございます!!
 
 
 
 
 

優しい気持ちが伝わるお花を

2018-04-05
送別アレンジメント
新年度に入りお祝い事も多く、今日は明日の入学式のお祝いのお花を小学校へお届けしたり。
そんな中でもまだ送別のお花のご注文もあったりします。
 
どちらも感謝の気持ちをお花に託しての優しい思いから。
まずはお花を贈ろう!と思えるって、とって素敵な事ですね。
 
先日はいつもご来店いただくご近所のO様から「明日お花作っておいて、取りに来るから~お祝いだから~」とご注文。
あら、何のお祝いですか?とお聞きしたら、「俺のお祝い!」とニコニコ。
 
しつこくお聞きすると、結婚記念日なんですって。
なんだかその言葉を聞いて、とっても嬉しくなってしまいました。
奥様のお顔思い浮かべながら、あ~幸せなご夫婦だな~と羨ましくなりました。
 
結婚記念日を自分のお祝いの日と思える旦那様素敵ですね。
 
 

3月もあと少しで終わりですね。。

2018-03-28
なんだか今月の記憶がないままに、この3月も終わろうとしています。
お休みしていないと、曜日の感覚もなくなってきていて。。
でも、毎日可愛いお花たちに元気をもらってます♡
(あ、私昨日は久しぶりにお休みいただきリフレッシュ!!
お休みって大事ですね♪)
 
この時期はなんといってもラナンキュラスが可愛い♡♡
スタッフ達も仕入れてきたお花を見ては、可愛い可愛いと。
可愛いの気持ちを共有できる人たちと一緒に仕事が出来て、それもまた幸せな事でとっても嬉しいことです。
 
 
今週末に向かってたくさんのご注文をいただいております。
金曜日が送別のお花などのピークかと。
すでにお時間の指定をいただいてのお届けが、大変難しくなっております。(当店近くのお届けでもお時間の指定はお受けできない状況です)
 
誠に勝手なお願いではありますが、お届け時間に少し幅をいただければ、まだ若干お届けは可能です。
まずはお電話でお問合せ下さい!
出来るだけご希望に添える様にはと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 

アレンジレッスン*生協文化教室

2018-03-23
昨日のお昼の部のレッスンでも、前回同様ボックスにお花を生けるアレンジでしたが、今回はボックスのふたは閉めない事を前提に、オールラウンドでこんもりとアレンジしていただきました。
 
私が欲しい!!とスタッフと言いながら、花材の用意をしたくらい、本当に可愛いお花いっぱいのレッスンでした(自画自賛;)
 
色々とお問合せなどいただいておりますが、ただいまお昼の部は18名様とたくさんの方に来ていただいてまして、新規の方はお受けできない状態です。
19時からの夜の部でしたら、まだ数名様参加可能かと思いますので、ご興味ある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。
(申し訳ありませんが、当店ではお申込みいただけません)
 
月に一度、季節のお花に触れながら楽しい時間を過ごしてみませんか♪
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ともだち

2017-01-16
毎年ずっとお友達のお誕生日にお花を贈られるお客様。
今年もご注文いただき、当店スタッフAさんが心を込めてお作りさせていただきました。
お友達のお好きな紫系で♪
 
大人になると、お互い子育てや仕事で忙しく頻繁には会えなくなるけど、でもたまに会っても久しぶりな感じがしなくて、何でも話せてお互いの事を分かり合える、そんな友達は何よりの宝物。
 
一生のうちに出会える人の数には限りがあるし、その中で心許せる人に出会えることは奇跡かも。
そんな友達大切にしたいですね。
 

新年会

2017-01-12
昨夜はスタッフ&繁忙期の助っ人さん達みんなで新年会でした。
何度かお邪魔したことのあるジラソーレさんで、美味しいものを食べながらみんなでわいわいと楽しいひと時でした♪
 
縁がありこうして今同じ店で働いてくれているみんなが、こうして集まってくれたことが本当に嬉しくって、飲みすぎたワインのせいもあり、「みんな~いつもありがと~」と勝手にしゃべってました。
脇から「何~今更~」なんて言われちゃいましたが。。
 
これからも皆元気に一緒に年を重ねていきたいなと、改めて感じた昨夜でした♪

赤いバラの花束

2017-01-10
お年の数だけのバラの花束のご注文。良くあるご注文です。
昨日もそんなご注文が。
 
束ねながら、「こんな花束もらってみたいですよね~」と言いながら、少しでも綺麗に見えるように、スパイラルにバラを丁寧に束ねていたスタッフAさん。
綺麗にラッピングして仕上げてくれました。
きっと自分がもらったらの気持ちで、心を込めて仕上げてくれたのだと思うと、とっても嬉しかったんです。
 
日頃私がスタッフ皆に、「自分が綺麗だな~可愛いな~」と思うものを作ってねと言っている事が、ちゃんと伝わっていて
^・^

成人式

2017-01-09
今日成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます!!
当店のスタッフにも、成人式を迎えた子供を持つ母が2名。
この20年間を思うと胸いっぱいな事と思います。
 
ずーと子供なのは変わらないのだから、心配は尽きないとは思いますが、まずは20歳まで育て成人させたのですから、お母様方本当にお疲れ様でした!
そして20歳の若者たちには、まだまだご両親への感謝の気持ちが湧いては来ないかもしれませんが、きっと親と同じ年齢になった頃には今の親の気持ちがわかるのではないでしょうか。
 
思い起こせば、自分の20歳の頃は親に感謝の気持ちなどほとんどありませんでした。親なんだから当たり前、みんなもしてもらってる、買ってもらってると、わがまま言ってました。
思い出すだけで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今出来る範囲でお返ししていきたいと思ってますが、大したことも出来ず。。
 
20歳になると、許される事も増え大人の仲間入り。
良くも悪くもすべては自分の責任。
責任取る分自由も増える。
大人って大変だけど良いですよ。年を重ねることも。
迷いの多かった20歳の頃より、私は今が幸せです。(勉強もテストもないし;)
 

感謝

2017-01-06
年明け早々に、叔母様の葬儀にお花を贈りたくてと、わざわざ遠くよりご注文のためにご来店いただいたお客様から、とても嬉しいメールをいただきました。ネットからのご注文も可能なのに、こんなに道路状況の悪い中わざわざ来られたのは、きっときちんとしたお花を贈りたい気持ちを、直接伝えたかったのだろうなと、その気持ちがヒシヒシと伝わり、当店なりに心を込めてお作りしてお届けさせていただきました。
 
お正月明けで、使いたいお花の入荷がなくあるお花でのお届けではありましたが、とても喜んでいただけて、そして大変な時にご丁寧なメールをいただき、新年早々「あ~花屋でよかった!」と改めて思いました。
この気持ちを忘れずに、今年も楽しく真剣に仕事していきます!!
 
*お客様にご了解をいただいたので、メールをご紹介させて下さい。
ご自分もホームページがきっかけで当店を知ったので、一人でも素敵なお花に出会える機会につながれば嬉しいですと、暖かいお言葉をいただきました。
K様ありがとうございます!!
 
 
 *以下いただきましたメールです*
 
1月4日、札幌中央斎場に葬儀用のスタンド花をお願い致しましたKです。
 
「豪華に」とお願いした私の想像を上回る、素晴らしいお花が式場に置かれていました。
 
抜群の存在感と美しさです。
 
圧倒的に、素晴らしい出来栄えで
 感動致しました。
 
気持ちが十二分に伝わるお花を、
本当にありがとうございました。
 
また機会がある時には、どうぞよろしくお願い致します。
 
 K.T

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

WAON

2016-07-11
歯医者さんの受付に
先週末から、WAONもご利用できる様になりました!
クレジットカードに加え、WAONも利用になれますのでポイント貯めて賢くお買い物♪お持ちの方は是非ご利用下さい!
もちろん、当店の上野幌店・マックスバリュ店両店でご利用可能です!
 
年々カードでのお支払いが増えています。
みなさん賢くマイルやポイントを貯めているようです。
私も断然カード派です。

白が好き

2016-07-07
美容室の開店祝い
個人的には白いお花が好きです。部屋も基本あまり色物を置きません、落ち着かないので。
 
開店のお祝いでお花を贈られる方にも、お店の雰囲気をお聞きして、インテリアにこだわっている様なお店の場合は、その雰囲気を壊さないように白グリーンのお花をお勧めしています。お届け先様にも好評です!
最近はフェイスブックやHPなどでお届け先の雰囲気が掴めるので助かります。
 
 
先日もいつもお世話になっている法人様より、開店のお祝いのお花のご注文をいただいたのですが、よくわからないからお任せだけど、こんなカフェだからとフェイスブックの写真を見せていただいたら、なんとも素敵なおしゃれ~お店♪白グリーンのアレンジをお勧めし、結果大正解でした!!
 
法人様の場合は特に、華やかに!名札も大きく!とにかく目立つように!!なんてご注文もたまにありますが、それが贈られる先様にふさわしくない場合も。。
 
お花を贈られる時は、差し上げる方の事も考え贈られるときっと喜んでいただけますよ。そんなスマートな花贈りが出来る人は素敵ですね。
 

7月

2016-07-01
早いですね、雨の多かった6月があっという間に終わり、本日から7月。
今日は開店、リニューアル等のお祝いのお花のお届けが多かったです。
更には来年の卒業式のお花のご相談のお客様も。
あっという間にまた雪降る冬ですか??
 
マックスバリュ店がリニューアルに伴い忙しくなったので、スタッフも新たに加わり、何となくお店の雰囲気も変わりまた新たな気持ちでみんな頑張ってくれています。
私はかなり楽をさせてもらっていますが;
 
一人ではもう到底出来ない仕事量。頑張って働いてくれるスタッフがいてこそのお店。みんなで協力し合って頑張らねば!そしてスタッフみんなに感謝感謝です!
 
 

ガラスのお皿にアレンジ

2016-06-23
 
今日は平岡生協文化教室でのアレンジレッスン。
ガラスのお皿にオアシスをのせて、涼しげなブルー系の花材でアレンジメント♪
 
まずはハゼでオアシスを隠すようにベースを作り、あとはお花をバランスを考えながら挿していきます。
この時期ならではのブラックベリーなども入れて、みなさん素敵に作っていました。
あ~今日は難しいわ~なんて声もチラホラ聞こえましたが、みなさん悩みながらも楽しんでアレンジされていました。
 
お花が本当に好きな人ばかりに囲まれて、一緒にお花を楽しめる時間は私にとっても楽しいひと時です♪
 
来月はひまわりのアレンジメントです。
一回だけの参加も可能ですので、興味のある方は是非♪
楽しいですよ~。

お礼

2016-06-15
 
先週の土曜日にリニューアルオープンした、当店のマックスバリュ店。
ありがたい事に連日たくさんのお客様にご来店いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
初めてのお客様も多く、これを機会に長いお付き合いをしていただけるようスタッフ一同心のある仕事をしてまいりますので、今後ともご贔屓に。
 
綺麗になって広くなったからでしょうか、連日の忙しさで疲れているはずのスタッフみんなも、なんだかとっても楽しそうに仕事をしてくれていて、そんな姿を見てまた私も嬉しくって、自分も自分の出来る事をまだまだ頑張らねばと改めて思いました。
と同時に、笑顔の大切さを再確認した一日でもありました。
 
明後日からは、お花屋さん経験豊富な頼りになる新しいスタッフが一名増えて、当店も総勢9名で頑張っていきます!一人ひとり個性は色々。だからこそ、出来る事をそれぞれが精一杯頑張って助け合い良いお店にしていきたいと思います。
地域の皆様に愛される花屋さんが目標です!!
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る