本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

愛妻の日

2019-01-31
今日も愛妻家の方々からのご注文で、「愛妻の日」のお花を作らせていただきました。
ほぼ奥様も存じ上げている方々でしたので、それぞれの奥様のイメージで♪
 
本当に優しい旦那様方。いいな~いいね~優しいね~と言いながらの一日でした。
記念日とかではないので、忘れてしまいがちな1月31日ですが、毎年忘れないでご来店くださる旦那様方、ホント素晴らしい!!
 
男性が女性にお花を贈る事が、少しずつ特別な事ではなくなってきているように感じます。
とっても良い事だな~と思います♪

ミモザ入荷しました!

2019-01-28
ふわふわ可愛いミモザが、早くも入荷しました!
昨年は入荷が少なく、なのに欲しい方が多くて、店頭に並ぶ前にご注文分だけで、あっという間になくなってしまったので、今年は少し早いですが、今日のセリにほんの少しだけ出てきたので、買ってきました。
ちょっとお値段はお高めですが、イタリア産でとてもきれいです!
 
小さめのリースやスワッグを作るには扱いやすいと思います。
数に限りがありますので、お早めに♪
 

プリザーブドフラワーアレンジメント

2019-01-25
当店ではプリザのアレンジの作り置きをあまり置いていません。
お好みをお聞きしてお作りするようにしていますので、お気軽にお問い合わせください!
ご希望の色合いで、ご用途に合わせてお作りさせていただきます!
 
 
 

1月31日は愛妻の日

2019-01-23
今日も当店は、愛妻家のお客様が、何名かご来店。
本当に当店の周りには、素敵な男性のお客様が多いです!
 
色々とリサーチしてみても、世の中旦那様に男性にお花もらったことなんかないわ~とおっしゃる方が意外と多いです。
残念。。お花をもらった時の嬉しさは、自分で買うのとは全く違う嬉しさがあるし、プレゼントする側も、予想以上に喜んでもらえる感動があると思うので、是非まだお花プレゼントしたことない男性には、大切な人にお花プレゼントしてみて欲しいなと思います。
 
どんなお花屋さんも、お花をプレゼントしたいと思ってご来店くださるお客様は嬉しいので、一本のお花でも、喜んで対応してくれるはずです。
お花買うの恥ずかしいなと思う男性の方、それは間違いです!
お花をスマートに買いに来られる方、照れくさそうに買いに来られる方、もうみんな素敵です!!
どうか勇気をもって、お花屋さんに行ってみて下さい!!
 
記念日・誕生日・バレンタインデーお花を贈る機会はたくさんあります。
まずは、来週に迫った愛妻の日。この日にプロポーズなんていうのも良いのでは♡
 
今日は雪の降るお天気の悪い中、優しい愛に溢れたお客様のお花をお作りできて、心ほっこりです。
 
 

好きな花・好きだった花

2019-01-20
大切な人の好きなお花をあなたは知っていますか?
何かの話の中で、好きなお花の話になってそのことを覚えていたり、いつもその好きなお花を飾っているのを目にしたり。
お花を選ぶとき、大切な人の事を思いながら、喜んでくれるかなとその人を思う。とても幸せな瞬間ですね。
 
ご来店される方の中には、やはりお相手のお好きなお花を知っていて、○○ありますか?と、ちゃんと好きなお花をわかっている方も多いです。
先日は男性のお客様で、手まり草ありますか?と、なかなか渋い!そして、覚えていてくれてたの?ありがとう!!と、勝手に彼女の気持ちになってしまいました;
 
昨日は年末に椿をお買い上げの常連さんとおしゃべり。
ご実家がご商売をされていたそうで、年末は物凄く忙しくて、でもすべて仕事が終わった後に、いつもお母様が静かなお部屋で一人椿を生けていたそうで、それを懐かしんで、年末久しぶりに椿生けてみる!!と、買っていかれたのですが、それがお正月きれいに咲いてとても良かったと、お母様との思い出話を聞かせて下さいました。
 
 
私は周りの大切な人たちが、どんなお花が好きか、どれくらいわかっているだろう。
そして自分が一番好きな花はなにかな。

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2018年 アレンジレッスン

2018-01-17
今年も始まりました、フラワーアレンジレッスン。
市場もすっかり春のお花がいっぱいです。
 
写真は先週のレッスンのお花です。
チューリップ・スイートピー・ラナンキュラスなど春のお花を使って♪
明日は桜も使って春らしい可愛いお花を使ってのレッスンです。
 
今年は雪が少ない札幌ですが、寒い毎日。
少しでもお花を見て和んでいただけると良いなと、みなさんの笑顔を思い浮かべながら、明日のお花の用意をしました。
明日のレッスンも楽しみです♪

ペット

2018-01-10
年明けからずいぶんと多くの、ペットのお供えのお花のご注文が続いています。
 
ワンちゃん仲間の方々や、ペット病院の先生からだったり。
ペットも大切な家族。ご家族にしたらどれほど淋しく辛い事でしょうか。
私もそれを考えると、またわんこを迎えたい気持ちがあるものの踏み切れません。。
でも、きっと一緒にいられる時間は短いかもしれないけれど、楽しく幸せなのだろうなと、今迷ってます。
お客様の多くは、ワンちゃんがお家にいる方が多く、悩んでいると話すと皆さんに、すすめられるのですが・・
 
私、ちゃんとワンコのお母さんになれるかなぁ?
もう少しよく考えてみます
 

祝*成人の日

2018-01-08
白いお花は心が落ち着きます♡
皆さん、お正月気分もやっと抜け切れたころでしょうか?
私はお正月だらだらしなかったおかげで、体は少々お疲れ気味ですが、気分はすっきり仕事しています。
ぼやぼやしていると、あっという間に今年も終わってしまいそうなので、今年やりたいこと・クリアしたいこと・行きたいところなどを、日記の後半のメモ欄に、思いつくまま書き出しています。
これ良いですよ。出来たことはどんどん線引いて消していくんです。達成感あり!そして不思議と叶うこと多し。
 
自分の周りの素敵な人を見て、見習いたいこともメモメモ。
 
自分の成人式から今日までの時間の流れの速かったことを思うと、もっと時間を大切にしなければと、今日さらに強く思いました。
着物が苦しくて辛かった思い出しかないあの日がつい最近に思える。。
 
 
成人になられたみなさん、おめでとうございます!
何がおめでたいか良くわからないでしょうが、でも20年育ててくれたご両親・周りの人に感謝ですよ!
そして色々な経験をして、人生を楽しんで下さい!
 
 
 

明けましておめでとうございます

2018-01-01
年末の大仕事を終え、今は只々ホッとしています。放心状態。。
が、午後からはお仕事でした。。いつもこんな感じのお正月なので。。でも、一人で仕事していると、昔一人で仕事をしていた頃の事を思い出し、今いかに皆に助けてもらい楽させてもらっているかがわかり、すべての事に感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
大げさではなく本当に。
 
事故や怪我もなく、スタッフ皆で協力しながら年末繁忙期を乗り切れた事に、感謝感謝です。
 
連日のハードな毎日の中でも、常に笑顔で元気に、そして笑い声のある店内。
みんなお家の事もしながら、ましてやお正月のおせちの用意を仕事の合間にこなしながら、子供たちの事をしながらの毎日。
ヘトヘトに疲れている中でも、だれも疲れたとか言わない。
本当にみんなの元気に引っ張ってもらい、私も老体に鞭打って何とか頑張れました。フォローしてもらう事ばかり。。
 
マックスバリュ店は、ほぼほったらかし。。ごめんなさい。。
大量のお花を下ろしたら、お願いします~の一言で帰ってきてしまう私。。
なのに、ちゃんとお店が回っている。
繁忙期助っ人さんも含め、本当に良い人に恵まれて私は幸せ者です。
今年も本当にありがとうございました!!お疲れ様でした!!また来年もよろしくお願いします!と、挨拶して年末締めくくりました。
 
年末もたくさんのお客様に、ご来店・ご注文いただき、心より感謝申し上げます。
2018年も花の店弥生をどうぞご贔屓に。
皆様の少しでもお役にたてるような、地域に根差した花屋さん目標に今年もみんなで頑張ります^・^
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゴールデンウィーク

2017-05-05
クリスマスローズ
スノードロップ
お天気に恵まれた連休。みなさん桜を求めてあちこちへ行かれて連休を満喫されていて羨ましい。。
ご近所ではバーベキューされているお宅も多く、お肉の焼ける良い香りが。羨ましい。。
 
今日はいつもお世話になっているお客様が旅先から素敵な写真をラインで送ってくださって、行ってないけど行った気分。お花見した気分。良いな~。。
 
旅先で家族でもない私の事を思い出して、わざわざラインしてくださる事に只々感謝感謝。嬉しい限りです♡
ゆっくりお花見には出かけられないけれど、そろそろ終わりの春のお花をお店の中で家で楽しんで。
で、私のゴールデンウィークは終わりです。。
 
 
 

5月1日

2017-05-01
退職のお祝アレンジ
やっと少し暖かくなってきた札幌。
桜も少し咲いてきました。
 
すでに桜も終わった地域の方々からも、母の日のご注文が次々と。
ネットからのご注文は、メールのやり取りだけになってしまいがちですが、そんな中でも事務的なメールではなく、お客様のお人柄の感じられるメッセージやコメントをいただくことも多く、やはりどんな時も人と人とのお付き合いなのだなと感じます。
 
一つ一つ大切な贈り物で、それを初めてのもしくは会ったこともない私たちにお任せいただいていることを肝に銘じて、心を込めて作らせていただかねばと、優しいお客様からのご注文書メールのメッセージを読みながら感じた今日でした。

2017・5/14は母の日ですよ

2017-04-26
来月の5/14(日)は母の日です。
お母さんへのプレゼント、今年はどうしようかな~と悩まれている方も多いのでは?
 
当店のお客様は、もらう側の方が多いのですが、みなさんやっぱりお花が良いわとおっしゃっています。
洋服やアクセサリーなどは、好みがありますし、それにお母様方何でも持っていらっしゃる。
 
ならば、やっぱり母の日はお花♪
お母様の好きな色や雰囲気のお花を、いつもありがとうの気持ちと一緒に届けませんか?
 
プレゼントを用意する予定の方も、出来たらそこにお花一輪添えて欲しいな^・^
 
 
 
 
 

クレマチス ホワイトジュエル

2017-04-17
今日も色々可愛いお花を仕入れてきましたが、その中でも断トツの可愛さの「クレマチス ホワイトジュエル」
 
とても小さなお花ですが、長さが90センチくらいある立派な枝ぶりに小さなお花とつぼみがいっぱい。一本でもお部屋のあちこちに少しずつ分けて飾れますので、とってもおすすめ!!
 
この可愛さをみんなに知ってもらいたい!見てもらいたい!!
今日のおすすめのお花です♪
 

季節のフラワーアレンジレッスン

2017-04-16
生協文化教室のレッスンアレンジ
4月に入り、春からのアレンジレッスンがまた始まりました。
一回目は生協文化教室(平岡)の夜のクラス。
今まで来てくださっていた方々が、引き続きお申込みいただき、和やかにおしゃべりしつつ楽しいレッスンでした♪
が、花材のスプレーバラを入れ忘れていて、あわててお店まで走って取りに行って。。取りに行ける距離で良かった。みなさん失礼しました。。
 
今週、来週とレッスンが続きます。
気を引き締めなければ!
 
生協文化教室さんのお昼のレッスンは、すでにお教室いっぱいの生徒さんですが、あと1~2名でしたら参加可能です。
夜のクラスはまだ余裕がありますので、良かったらご参加お待ちしています!
 
季節のお花に触れながら、楽しい時間ご一緒しませんか♪
 
 
 
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寒仕込味噌

2016-02-15
毎日寒いけど、悪い事ばかりではないかも。やってきました味噌仕込みの時期!早く美味しくな〜れ!

ほぼ毎年作るお味噌。
手前味噌とは良く言ったもので、我ながら毎回美味しく作れます。
有機農協さんの大豆に麹も多めに入れてお塩いれて、美味しくないはずがない!
手作りは楽しい♪美味しい♪

フラワーバレンタイン

2016-02-10
今度の日曜日は、バレンタインデー♡
女性陣はチョコレートの用意をそろそろ始めているのでしょうか?
しかしながら、チョコを女性が男性に贈るのは、日本と韓国くらいらしいですよ女性のみなさん!!
男性が大切な女性にお花を贈るのが、本来の姿みたいです。
 
まあ、女性が男性にチョコ贈っても、男性が女性にお花贈ってもどちらもありかなと私は思いますが、要は大切な人を想う気持ちをたまには形にしてみても良いですよね。せっかくなので、なんでも楽しんじゃいましょ♪
 
最近はフラワーバレンタインと銘打って、男性よ女性にお花贈りましょう!が盛り上がっています。
でも、女性ももっと男性にお花贈っても良いかなと思います。
当店では奥様が旦那様へお花を贈る方もたまにですがいらっしゃいますよ。
先週も奥様から旦那様へバラの花束。素敵です!
 
私も男性にちょっとしたお礼やお祝いでお花プレゼントしたりしますが、かなり喜んでいただけます。
是非女性もこのバレンタインには、チョコ+お花いかがですか?
もちろん男性の皆さんも、もっと女性にお花贈りましょ♪
まずはフラワーバレンタインですよ♪
 

今日の店内

2016-02-08
今日はセリ日。色々なお花入ってきています。
なんだか季節感ないけど、ふわふわ可愛いミナヅキが出ていたので仕入れてきました。ちなみにニュージーランドからやって来たようです。
 
この他にも白いお花コーナーには白いお花が色々と♪
お近くの方はお花見だけでもお気軽にお越しください!

カーネーション

2016-02-07
お客様にお花のご希望をお聞きする時、カーネーションは入れないで!とおっしゃる方がたまにいらっしゃいます。
中には絶対に!!と言う方も。。
 
今は昔と違って、とても素敵な色がたくさんありますし、何と言っても日持ちがするので、今の時期の暖かいお部屋で長く楽しむにはお勧めなのですが。
 
可愛い色からシックな色まで、常時店頭に並んでいますのでスタンダードなお花ではありますが、手に取ってお部屋に飾ってみてください。
意外と可愛いんですから♪

お供えアレンジ

2016-02-05
毎日お店で色々ご注文品を作らせて頂きますが、お供えのお花の割合も多いです。
おめでたい時はもちろんお花って嬉しいけど、悲しみの時にもお花を頂くと、とてもありがたく心が温かくなります。

お供えのお花も、少しでも悲しい気持ちが癒される様なお花をお届けしたいなと思いながら、心を込めてアレンジさせて頂いています。
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る