本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

愛妻の日

2019-01-31
今日も愛妻家の方々からのご注文で、「愛妻の日」のお花を作らせていただきました。
ほぼ奥様も存じ上げている方々でしたので、それぞれの奥様のイメージで♪
 
本当に優しい旦那様方。いいな~いいね~優しいね~と言いながらの一日でした。
記念日とかではないので、忘れてしまいがちな1月31日ですが、毎年忘れないでご来店くださる旦那様方、ホント素晴らしい!!
 
男性が女性にお花を贈る事が、少しずつ特別な事ではなくなってきているように感じます。
とっても良い事だな~と思います♪

ミモザ入荷しました!

2019-01-28
ふわふわ可愛いミモザが、早くも入荷しました!
昨年は入荷が少なく、なのに欲しい方が多くて、店頭に並ぶ前にご注文分だけで、あっという間になくなってしまったので、今年は少し早いですが、今日のセリにほんの少しだけ出てきたので、買ってきました。
ちょっとお値段はお高めですが、イタリア産でとてもきれいです!
 
小さめのリースやスワッグを作るには扱いやすいと思います。
数に限りがありますので、お早めに♪
 

プリザーブドフラワーアレンジメント

2019-01-25
当店ではプリザのアレンジの作り置きをあまり置いていません。
お好みをお聞きしてお作りするようにしていますので、お気軽にお問い合わせください!
ご希望の色合いで、ご用途に合わせてお作りさせていただきます!
 
 
 

1月31日は愛妻の日

2019-01-23
今日も当店は、愛妻家のお客様が、何名かご来店。
本当に当店の周りには、素敵な男性のお客様が多いです!
 
色々とリサーチしてみても、世の中旦那様に男性にお花もらったことなんかないわ~とおっしゃる方が意外と多いです。
残念。。お花をもらった時の嬉しさは、自分で買うのとは全く違う嬉しさがあるし、プレゼントする側も、予想以上に喜んでもらえる感動があると思うので、是非まだお花プレゼントしたことない男性には、大切な人にお花プレゼントしてみて欲しいなと思います。
 
どんなお花屋さんも、お花をプレゼントしたいと思ってご来店くださるお客様は嬉しいので、一本のお花でも、喜んで対応してくれるはずです。
お花買うの恥ずかしいなと思う男性の方、それは間違いです!
お花をスマートに買いに来られる方、照れくさそうに買いに来られる方、もうみんな素敵です!!
どうか勇気をもって、お花屋さんに行ってみて下さい!!
 
記念日・誕生日・バレンタインデーお花を贈る機会はたくさんあります。
まずは、来週に迫った愛妻の日。この日にプロポーズなんていうのも良いのでは♡
 
今日は雪の降るお天気の悪い中、優しい愛に溢れたお客様のお花をお作りできて、心ほっこりです。
 
 

好きな花・好きだった花

2019-01-20
大切な人の好きなお花をあなたは知っていますか?
何かの話の中で、好きなお花の話になってそのことを覚えていたり、いつもその好きなお花を飾っているのを目にしたり。
お花を選ぶとき、大切な人の事を思いながら、喜んでくれるかなとその人を思う。とても幸せな瞬間ですね。
 
ご来店される方の中には、やはりお相手のお好きなお花を知っていて、○○ありますか?と、ちゃんと好きなお花をわかっている方も多いです。
先日は男性のお客様で、手まり草ありますか?と、なかなか渋い!そして、覚えていてくれてたの?ありがとう!!と、勝手に彼女の気持ちになってしまいました;
 
昨日は年末に椿をお買い上げの常連さんとおしゃべり。
ご実家がご商売をされていたそうで、年末は物凄く忙しくて、でもすべて仕事が終わった後に、いつもお母様が静かなお部屋で一人椿を生けていたそうで、それを懐かしんで、年末久しぶりに椿生けてみる!!と、買っていかれたのですが、それがお正月きれいに咲いてとても良かったと、お母様との思い出話を聞かせて下さいました。
 
 
私は周りの大切な人たちが、どんなお花が好きか、どれくらいわかっているだろう。
そして自分が一番好きな花はなにかな。

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春近し

2018-02-24
春のアレンジメント
やっと厳しい寒さも少し緩んできた札幌。
まだまだ寒いものの、確実に春の匂いが。道産子ならわかりますよね、この春の匂い。
 
気が付けばあっという間に2月も終わりそう。
時間の流れがあまりにも早くって、忙しいを言い訳に出来ていないことだらけ。。
 
今年こそはそんな生活を変えたい!と思い、時間術なる本を今読んでいます。
当たり前な事が書かれているのですが、それが出来ていない自分には刺激になる内容が多くって。(単純なもので。。)
 
習慣や考え方を変えると人生が変わる!みたいな事も書かれていて、毎日10分の事も続ける続けないで、大きな差が出てくる。
そして毎日の無駄な事も、続けていると大切な自分の時間、人生をどれほど無駄にしているかと。
 
良いなと思うことは、出来るところから始めてみようと思います!
まずは無駄なネットサーフィンをやめるだけで、かなりの時間が生まれそう。そして忙しいを理由に自分を甘やかすのはそろそろ止めなくては。。
 
 

ミモザを使ってフラワーアレンジレッスン

2018-02-21
ミモザアカシア
明日は生協文化教室のフラワーアレンジレッスン
明日も16名の方々と楽しいひと時になりそうです
 
だって、ふわふわミモザ&春の可愛いお花色々なんです!!
毎回前日のセリで、その日良いなと思ったものを色々仕入れての組み合わせなので、毎回ドキドキの仕入れではありますが、今日もなかなかいい感じで用意できたので、きっと明日はみなさんに喜んでいただけるのではないかと思っています。
 
なんといっても、ミモザが可愛いんです♡
しかもセリにもほとんどかからない状態で、今年は品薄な中、今日は仲卸のK君がとても良いミモザを分けてくれました。
本当にありがたいミモザです!
 
明日もレッスン楽しみ^・^
 
*ただいま生協文化教室でのレッスンは、第四木曜は定員に達しているため、新規のご入会がいただけない状況です。
第二金曜日の19時からのコースはまだ若干お席がございます。
ご興味のある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

法要アレンジメント

2018-02-18
お供えアレンジメント
土曜・日曜日は法要のお花のお届けがとても多いです。
最近はお寺での法要が減ってきていて、ホテルでされるお客様がとても多いです。
結婚式??と思うほどの素敵な会場だったりします。
 
そんな会場にふさわしく、お花も洋風でお作りすることが多いのですが、菊も最近ではとても可愛いものが多いので、洋花との相性も良いので、上手く合わせてアレンジさせていただいています。
 
どんなお花も可愛いものです
 
 

葬儀スタンド花

2018-02-17
葬儀スタンド花(ブルー・紫系でのご注文)
ないほうがいいけれど、悲しいお別れは突然だったりします。
そんな時、少しでも綺麗なお花で送ってあげたい。一般的な、いかにもお供えといったものではなくて。
 
そんな優しいお気持ちで、限られた時間の中で調べて、当店のホームページを見つけていただき、ご注文をいただくお客様がとても多いです。だからこそ、そのお気持ちが伝わるお花を作りたいといつも思っています。
 
淡く優しい雰囲気でのご注文が圧倒的に多いので、通年でデルフィニュームを使ったスタンド花を作る事が多いです。
私自身が好きなお花なんです。
 
どんなお花も、自分がもらって嬉しいものを作る!が当店のモットーなので、スタッフ皆も季節のお花で素敵に仕上てくれています。
 
大切な方へのお花、是非お任せください!
 
 
 

ミモザ入荷しました!!

2018-02-16
ミモザ
お待たせしました!!
やっとミモザが入荷しました!
 
今年はとても品薄でなかなかセリにも出ていない状況で、お客様からまだかまだかとお問い合わせいただいてましたので、例年よりも少しお値段が高いのですが、注文して少しだけ入れました。
 
なんでも全国的に寒くて、開花が遅れているのと、写真映えするミモザ。人気に拍車がかかっているようです。
なんともご時世ですね。。
 
開花が遅れている分、春遅くまで順次出てきてくれると良いのですが、今年はあまり入荷がないかも。
ご希望の方はお早めに♪
 
余談ですが、私ミモザと聞くと真っ先に思い出すのは、この可愛いお花のミモザではなく、学生時代に学食で良く食べていた、ミモザサラダをどうしても思い出してしまうのです。。
友人たちよ、わかるよね?
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

別れの季節

2017-03-18
生協 平岡文化教室レッスン(リングアレンジ)
3月は別れの季節。卒業や転勤、退職等々でお花のご注文がとても多い月です。&ホワイトデーやお彼岸も重なり連日かなりハードな毎日。。それでもお客様の笑顔に支えられ頑張れます!
 
最近は小学生、大学生、専門学生さんの女の子は卒業式に袴を着る方がとても多いですね。
特に小学生の女の子のほとんどは袴なんですね。
髪飾りのお花のご注文も年々増えています。
みんな袴姿が本当に可愛い♡
お母様たちは準備などで大変だったようですが、素敵な記念に思い出になりますね。
 
お花の仕事をしているおかげで、みなさんの大切な人生の節目にちょこっと参加させていただけているようで本当に幸せです。
 
ハードな毎日に体はかなりバテ気味ではありますが、まだまだ頑張ります!
 
来週はさらにご注文が重なっております。
スタッフ総出で頑張っておりますが、ご注文をお受けできない日も出てきそうです。
お早目のご注文をよろしくお願いいたします!!
 
 
 
 
 
 

やっぱりお花は嬉しい

2017-03-03
先日の誕生日に、何年ぶりかでお花のプレゼントをもらってしまいました!!
この仕事を始めてから、数えるほどしかお花をもらった事ありません。。
お花屋さんで働いている方には意外と多いかも。
毎日たくさんのお花に囲まれて仕事していても、お花のプレゼントは別。本当に嬉しいものです♪
 
綺麗にラッピングされているものを、はがすのももったいなかった。
日頃お客様にお渡しした時の素敵な笑顔に、こちらも幸せな気持ちになっていましたが、もらった本人はこんなにも嬉しいものだったのだと、忘れていた気持ちが蘇ってきました。
私の好みをちゃんとわかっていてくれてるのも嬉しい^・^
 
朝起きて、家に帰って、そこに贈られた花があるってこんなにも幸せなんだな。自分で買ったものとはまた違う、贈ってくれた人の気持ちがそこにはある。
 
そんな大切な贈り物をお任せいただいていることを肝に銘じて、また仕事楽しみながら頑張ろうと思いました!
 
そしてもう一つお花のプレゼントが!
ツェルマットで見つけたエーデルワイスの写真をメールで送ってくれたスキーとスイスを愛するTさん、いつもありがとうございます^・^
自分のことを気にかけてくれる素敵な人たちがいることに感謝感謝。
 
 

贈る方をイメージして

2017-02-20
 
 
ご注文の際まずお聞きするのは、色合いです。
せっかくなら差し上げる方のお好きな色合い、もしくはその方のイメージに合ったお花をお作りしたいなと思いますので、細かくお聞きします。
男性のみなさん!女性にお花贈る時、とりあえずピンクなら間違いないかな?はダメですよ!!
意外とラブリーな感じが好きではない方も多いです。
 
彼女は白とブルーが好きなのでとか、真っ白いお花でとか、ガーベラが好きなんですとか、ちゃんとお相手のお好みを把握している優秀な男性もいらっしゃいますが、せめて大切な人の好きな色くらいはわかっていて下さいね。
 
ホワイトデーには、贈るお相手のイメージに合ったお花のプレゼントおすすめです♪
 
*上の写真のアレンジは、素敵な女性から、かっこいい女性へのプレゼント。いつも贈る方のイメージを具体的に伝えて下さるので、イメージしやすいんです^・^
ちなみに私は白いお花が好きです。
誰も聞いてないですね。。
 
 
 
 
 
 

ミモザ入荷してます!

2017-02-14
可愛いふわっふわのミモザが入荷しました!
昨日仕入れ後に栄養たっぶりの水揚げ剤でしっかり処理しましたので、固いつぼみだったお花も、今日は綺麗に咲きだしてくれました。
きちんとした水揚げをしないと、硬いつぼみのままで終わってしまうのです。
 
ミモザの入荷を心待ちにしているお客様も多く、早速リース用にお買い上げいただいています。
この時期だけのお花ですので、ミモザお好きな方はお早めにどうぞ♪
 
黄色に意外と合うブルーのお花もいかがですか!
可愛いアネモネもおすすめです♪
春の香りいっぱいの店内です♪

ブーケレッスン

2017-02-11
レッスンブーケ
昨夜は生協文化教室でのレッスンでした。
いつもはアレンジメントがメインですが、今回は花束を束ねてラッピングまでしていただきました。
 
みなさん難しい~とおっしゃってましたが、とっても素敵に仕上げていて、その出来栄えに笑顔^・^
 
そんな中、お母様といっしょに可愛らしい小学校5年生の女の子が初参加!
最後まで自分で考えながら、とっても上手に仕上げてくれました。
お花が好きで、日頃から自分でお花を飾っているとか。
まずは机の上を片付けてお花飾ろうねとお母様。
学校のお勉強も大切ですが、お花を楽しむ・お部屋を片付ける。
とても大切な事だと思います。素敵なお母様ですね。
 
お花が好き!な気持ちを共有できる方々との本当に楽しいひと時でした♪
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あけましておめでとうございます

2016-01-01
 
ここ札幌は良いお天気の元日。
無事に年末の繁忙期を乗り切り、ほっとしています。
 
年末も本当にたくさんのお客様にご来店・ご注文いただき、またたくさんのありがたいお言葉やお手紙、そしてお菓子やお土産をたくさんたくさん頂戴して、感謝感謝です。
 
たくさんのお花をお買い上げいただいたり、またいつもお世話になっているのはこちらなのに、こんなにしていただき、なんてありがたく幸せな事なんでしょう。
 
昨年も新しい出会いがあり、人との出会いの素晴らしさを改めて感じる一年でした。
そして日々お店が回っているのは、スタッフみんなのおかげと感謝しています。みんな本当にありがとう!!みんなに少しでも恩返しできるよう頑張りますので、これからもよろしくね~。お互い忘れっぽくなってきたり、小さな字が見えづらいとか出てきてるけど、助け合っていきましょう!!
 
今年も地域の皆さんに可愛がっていただける、そんな花屋でありたいと思っています。
今年も、花の店弥生をどうぞご贔屓に^・^
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る