本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

愛妻の日

2019-01-31
今日も愛妻家の方々からのご注文で、「愛妻の日」のお花を作らせていただきました。
ほぼ奥様も存じ上げている方々でしたので、それぞれの奥様のイメージで♪
 
本当に優しい旦那様方。いいな~いいね~優しいね~と言いながらの一日でした。
記念日とかではないので、忘れてしまいがちな1月31日ですが、毎年忘れないでご来店くださる旦那様方、ホント素晴らしい!!
 
男性が女性にお花を贈る事が、少しずつ特別な事ではなくなってきているように感じます。
とっても良い事だな~と思います♪

ミモザ入荷しました!

2019-01-28
ふわふわ可愛いミモザが、早くも入荷しました!
昨年は入荷が少なく、なのに欲しい方が多くて、店頭に並ぶ前にご注文分だけで、あっという間になくなってしまったので、今年は少し早いですが、今日のセリにほんの少しだけ出てきたので、買ってきました。
ちょっとお値段はお高めですが、イタリア産でとてもきれいです!
 
小さめのリースやスワッグを作るには扱いやすいと思います。
数に限りがありますので、お早めに♪
 

プリザーブドフラワーアレンジメント

2019-01-25
当店ではプリザのアレンジの作り置きをあまり置いていません。
お好みをお聞きしてお作りするようにしていますので、お気軽にお問い合わせください!
ご希望の色合いで、ご用途に合わせてお作りさせていただきます!
 
 
 

1月31日は愛妻の日

2019-01-23
今日も当店は、愛妻家のお客様が、何名かご来店。
本当に当店の周りには、素敵な男性のお客様が多いです!
 
色々とリサーチしてみても、世の中旦那様に男性にお花もらったことなんかないわ~とおっしゃる方が意外と多いです。
残念。。お花をもらった時の嬉しさは、自分で買うのとは全く違う嬉しさがあるし、プレゼントする側も、予想以上に喜んでもらえる感動があると思うので、是非まだお花プレゼントしたことない男性には、大切な人にお花プレゼントしてみて欲しいなと思います。
 
どんなお花屋さんも、お花をプレゼントしたいと思ってご来店くださるお客様は嬉しいので、一本のお花でも、喜んで対応してくれるはずです。
お花買うの恥ずかしいなと思う男性の方、それは間違いです!
お花をスマートに買いに来られる方、照れくさそうに買いに来られる方、もうみんな素敵です!!
どうか勇気をもって、お花屋さんに行ってみて下さい!!
 
記念日・誕生日・バレンタインデーお花を贈る機会はたくさんあります。
まずは、来週に迫った愛妻の日。この日にプロポーズなんていうのも良いのでは♡
 
今日は雪の降るお天気の悪い中、優しい愛に溢れたお客様のお花をお作りできて、心ほっこりです。
 
 

好きな花・好きだった花

2019-01-20
大切な人の好きなお花をあなたは知っていますか?
何かの話の中で、好きなお花の話になってそのことを覚えていたり、いつもその好きなお花を飾っているのを目にしたり。
お花を選ぶとき、大切な人の事を思いながら、喜んでくれるかなとその人を思う。とても幸せな瞬間ですね。
 
ご来店される方の中には、やはりお相手のお好きなお花を知っていて、○○ありますか?と、ちゃんと好きなお花をわかっている方も多いです。
先日は男性のお客様で、手まり草ありますか?と、なかなか渋い!そして、覚えていてくれてたの?ありがとう!!と、勝手に彼女の気持ちになってしまいました;
 
昨日は年末に椿をお買い上げの常連さんとおしゃべり。
ご実家がご商売をされていたそうで、年末は物凄く忙しくて、でもすべて仕事が終わった後に、いつもお母様が静かなお部屋で一人椿を生けていたそうで、それを懐かしんで、年末久しぶりに椿生けてみる!!と、買っていかれたのですが、それがお正月きれいに咲いてとても良かったと、お母様との思い出話を聞かせて下さいました。
 
 
私は周りの大切な人たちが、どんなお花が好きか、どれくらいわかっているだろう。
そして自分が一番好きな花はなにかな。

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

台湾茶

2018-09-04
今日は仲良しさんに誘っていただき、ご近所で気にはなっていたもの伺ったことのなかった台湾茶のお店Yuukaさんへ行ってきました。
 
可愛らしい小さな茶器のセットで、淹れる作法など教えていただきながら、美味しいお菓子と共にお茶を楽しんできました。
 
子供の頃、父が台湾のお土産で買ってきたお茶と茶器で、確か今日と同じような作法で得意げに淹れてくれたな~と、忘れていた記憶が蘇り、懐かしくもちょっとせつなくもなりました。
 
 
 
優雅なお茶の時間を楽しみながら、家でも毎朝のお茶の時間をもう少し大切にしたいなと思いました。
まずは早起きかな。。

テキパキと!

2018-09-02
最近出来ないんです、テキパキと。
なんだか時間ばかりかかって、いっこうに仕事が進まない。。
最近は若いスタッフが増えてきたので、楽させてもらってばかりで、重いもの持ったり、配達に出たりが少なくなってきたので、体力も落ちてきていて、重いものが持てなくなってきてしまってます。。
年のせいかな??
 
今日ももたもたしてたら、夕方から始めた事務仕事が終わらなくて、気がつけば20時過ぎてました。
 
あ~いけないいけない!!気を引き締めて、体も頭も動かしてシャキッとしなくちゃ!!
 
と思いつつ、次の自分の休みを指折り数えている自分が。。
お仕事もきちんと頑張ります!
 
 
 
 

9月1日

2018-09-01
秋晴れの爽やかな今日、久しぶりに元スタッフのYさんが、子供たちとお店に来てくれました。
 
旦那様の仕事で、うちの店をやめた時はママではなかったのに、今は可愛い男前の息子たち3人の、立派なママに。
 
お友達の新築祝いにと、可愛いブーケをささっと自分で束ねてました。お花が本当に好きな子なんです。
なんだかバタバタではありましたが、おしゃべりも出来て、顔も見れて嬉しいな~と思っている間にさようならの時間。。
 
もう子供たちのお世話もするからさ~帰ってきて欲しいな~と言ってみても、今は遠く船橋の人。。
また札幌に転勤で帰って来てくれるのを願うばかりです。
 
本当に良い子で、可愛い娘のような気持ちで一緒に働いていたので、また一緒に働きたい!!
 
一時ご縁があった人と、まだ繋がっていられることが嬉しい。
好きな人と、好きな事が一緒の人とはこれからも繋がっていきたいな。
 
嬉しい一日でした♪
 

生協文化教室

2018-08-30
美容室開店祝い
今日は、ルーシー文化教室で、ハーバリウムのレッスンでした。
毎回余計に材料を持っていくようにしています。何故なら一本作るとまたもう一本作りたくなる方が多いからです!
 
今日はなんとお一人で、3本も作られた方が2名も!!
初めましての方ばかりでしたが、とても素敵な楽しい優しい方々ばかりで、とても楽しい時間でした。
皆さんもとても楽しかった~とおっしゃって下さって嬉しかった♪普段の仕事とはまた違った楽しさがあります。
 
10月からはまた1日レッスン日が増えます!!
平日はお仕事で参加できない方のために、新たに土曜日のレッスンが、平岡文化教室で始まります。
ご興味のある方は、お気軽に平岡生協文化教室様までお問い合わせください!
 
お花のある暮らし始めませんか♪

食欲の秋

2018-08-29
お祝いスタンド花
秋らしい爽やかな(ちょっと寒いくらいな)ここ札幌。
秋らしい美味しい食べ物がどんどん出てきて、まさに食欲の秋!です。
 
今年はサンマも豊漁みたいでお手頃価格、早速昨日は塩焼に。
今日は先日作ったジェノバソース(青じそバージョン)に、昨日多めに焼いておいたサンマをほぐしてまぜて、適当パスタ。
頂き物の野菜たちと、ありがたい美味しい夕食でした♪
 
果物も美味しいし、食欲が止まりません。。
食欲があるときは元気な証拠!
せっかくの季節の味覚楽しみましょう!
 
お花も食べ物も旬のものが一番!
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

涼しげに

2017-07-15
昨夜は生協文化教室のアレンジレッスン。
連日夏日の札幌。お花もあっという間に元気がなくなってしまいます。。
ですので、少しでも長く楽しめるようにと、花材を吟味して揃えました。
 
器もガラスの器にして、目にも涼しげに♪
生徒さんも、見本をお店で見たお客様にも、涼しげで素敵~と好評でした^・^良かった
 
今年はどうしたのでしょう??物凄く暑い札幌。
でもでも、きっと過ぎてしまえばあっという間。
せっかくの夏を楽しみたい!!
浴衣でも着てビアガーデンにでも行ってこようかな♪

ようこそ

2017-07-12
ルリダマアザミ
今日からTさんが新たに当店スタッフに加わってくれました!
お花屋さん経験者でそしてお花が好きな事が嬉しくありがたいです。
これからお店にお客様に馴染んでくれて、みんなで仲良く仕事が出来れば良いなと思ってます♪
人のご縁って本当に不思議だなと思う事の多い今日この頃です。

まち探検

2017-07-07
結婚祝いアレンジメント
昨日は、近くの上野幌東小学校の2年生の可愛い生徒さんたちがお店に来てくれました。
4人一組になって、子供達だけで学校の近くのお店をまわって、お店の中を見たり
質問したりの「まち探検」
 
みんな元気にご挨拶してくれて、質問に答えるたびに驚いたり喜んだりしてくれて
本当に可愛かった♡
母の日に来たよ~父の日に来たよ~と、ありがたいお言葉も^・^
今年も楽しい時間をありがとう!
 

さわやかに

2017-07-06
お供えアレンジメント
ここ札幌もやっと夏な感じになってきました。
寒ければ寒いと、暑くなれば身体が付いていかないねと。。
人間はなんともわがままな生き物ですね。
 
庭の植物たちは、雨に打たれながらもイキイキ。
お日様に照らされては、ぐんぐん成長して綺麗な花を見せてくれています。
置かれた場所・状況でいつもイキイキしているその姿見習わねば;
 
暑くなってきたとたん、お祝い・お供え共に白・グリーン系のお花が人気です。
さわやかに涼しげなお花おすすめです♪

7月1日

2017-07-01
今年も半分が終わってしまったのだと思うと、なんだか寂しい。。
日々変わり映えのしない毎日の繰り返しで、また一年終わってしまいそうで恐ろしいです。。
 
でも日々の暮らしの中に、ささやかな幸せを感じられる。同じ様な毎日こそが、幸せなのかもしれない。
 
この仕事をしていると、良くも悪くも本当にドラマの様な事があるのだなと感じる毎日です。
お花を贈る方の、優しい気持ちを感じる毎日。
「ありがとう」「元気になってね」「お世話になりました」
「大好き!」「おめでとう」「さようなら。。」
 
お花を通じ色々な思いを感じさせていただける。ありがたいことです。
 
 
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お祝いスタンド花

2016-01-17
昨日は札幌パークホテルへお祝いのお花をお届けさせていただきました。
自社ビル完成の祝賀会とのことで、お取引先様からでしょうか、たくさんのお花で会場は埋め尽くされていました。
 
なんとも景気の良いお話。元気な企業はこのように周りの皆さんにも感謝の気持ちを忘れないのかな。
準備に追われるホテルのスタッフの方々。
活気のある空気を吸って元気もらってきました!
 
それにしてもあれだけ忙しい中でも、ホテルスタッフの方々の親切で丁寧な対応にビックリ。さすが札幌パークホテル!!
 
㈱S工業様いつもご注文いただきありがとうございます。

祝 成人の日

2016-01-12
当店スタッフFさんの愛娘Nちゃんが、昨日成人式でした。
わざわざ晴れ着姿で来てくれて、私育てていませんが感無量。
本当に綺麗な良い娘に育ってくれました。
 
小学校に上がった頃から知っているので、もう親戚のおばちゃん気分です。
忙しい時期に手伝いにも来てくれたり。
あんなに小さかったのに、もうこんなに素敵な女性になっちゃうのね~。
同じスピードで私たちも年とっていってるのね。。
 
*店内はハレの日にふさわしいお花いっぱいです♪
 
 

新春リフォームフェア***土屋ホームトピア

2016-01-10
明日はいつもお世話になっている土屋ホームトピア様で、リフォームフェアがあります。
楽しいイベントが盛りだくさん!お寿司屋さんと一緒に恵方巻きを作れたり、素敵なコンサートがあったり、そしてフラワーアレンジが出来たり♪
お花は当店でたくさん納品させていただきます。
可愛いお花がミニブーケになっていますので、お好きなものを選んでいただき、かごにアレンジしてお持ち帰りいただけます。
どのイベントも無料!!アレンジメントも無料なんです!
 
今はリフォームの予定がなくても、イベントに参加だけでもOKですので、お気軽にご来場下さい!
素敵な空間で、楽しい休日をお過ごしいただければ♪
 
私も恵方巻き作りに行きたいな。。
 

レッスン始め

2016-01-08
今日は今年最初の、コープさっぽろ平岡文化教室のレッスン。
 
お正月が終わったら、もう店内は春のお花です。
そんなお花たちで今日はアレンジメントしました。
 
とても楽しそうにアレンジしている姿に、私も癒され今日も楽しいひと時でした♪

仕事始め

2016-01-04
 
朝の初セリから始まり、今日から本格的にお仕事です!
お店は昨日から、私は元旦からちょこちょこお仕事していましたが、今日からやっと本格始動。
 
普段休み慣れていないからでしょうか、なんだか体が逆にだるい。。
やっぱり規則正しくお仕事してご飯食べてが心身共に私にはあっているようです。
 
それでもおせち食べて、お雑煮食べて、初詣に行ったりとお正月満喫出来ました♪
それにしても一年のなんと早い事か。またこの一年もきっとあっという間だと思うので、やりたいこと色々思い描きながら、前向きに色々チャレンジすべく、まずは出来ることからどんどん実行!
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る