本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

クリスマスリースレッスン

2019-11-13
クリスマスリースのレッスンが続きます!
今のお教室は、ほぼ満席なのですが、来週当店近くの「厚別南地区センター」様で、昨年に続きクリスマスリースのレッスンをさせていただきます!
こちらまだ若干お席に余裕がありますので、興味がある方は是非!!
 
フレッシュなヒバやヒムロ杉で、モリモリのリース作り楽しいですよ♪
なかなか単発のレッスンはないので、お勧めです♪
 
一緒に楽しい時間過ごしませんか♪
 
お問い合わせ、お申し込みは厚別南地区センター(011-896-3000)までお願いします!

お久しぶりです。。

2019-11-12
クリスマススワッグ
気が付けば、しばらくブログを更新していませんでした。
言い訳になりますが、毎日毎日バタバタしておりました。。
更新していないと、元気だった?何かあった??と心配のご連絡をいただいたり。。すみません、そして気にかけていただきありがとうございます!

ありがたいことに、どんなに疲れていても一晩(6時間)寝れば、すっきり!で元気いっぱいです!!
年を重ねるほどに元気になっていってるようで、自分でも不思議です。

とにかく毎日たくさんのご注文をいただき、忙しくさせていただいてます。本当にありがたい。
今はもう年末に向けてのご注文やクリスマスリース、クリスマススワッグのレッスンの準備&日々の仕事に追われています。
自分もクリスマス&年末年始に予定を入れつつ、それを楽しみにこの繁忙期を乗り切りたいと思います!

皆さんもクリスマスのリースなど飾って、この時期を楽しみませんか?
リースやスワッグはレッスンがすでにほぼ満席なので、ご注文いただければお作りすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!

あ~今年も終わってしまう~早い早すぎる。。
 

開店祝いスタンド花

2019-10-26
今日は開店のお祝いにたくさんのスタンド花をご注文いただきました!写真はその一部。
お店のオーナーさんのお知り合いの様で、ファイターズの選手のみなさんから!
お店には続々と当店以外からもお花が届いていて、通行人の皆さんはビックリされていました。
お店の宣伝にもなりますので、開店のお祝にはスタンド花が一番お勧めです!
 
アレンジメントは、枯れた後の片付けをお店の方がしなくてはならず、もらったお店の方も困ることが多いです。
スタンド花ですと、お花が枯れる頃もしくはお花がなくなる頃には花屋さんが全て片づけますので、手間いらず!
 
北海道だけかもしれませんが、開店のお花はお客様に抜いて持って行ってもらい、早くなくなる方が縁起が良いと言われています。
今日のお店もきっと繁盛間違いない感じで、とっても勢いのあるお店&オーナーさんでした。
このお店が4店舗目との事。頑張っている人からは、パワーもらえますね♪
 
 

たいせつなもの

2019-10-23
お昼休みに何気なく見たラインのタイムライン。
大学生の甥っ子がそこに「天国に持っていけるのは思い出くらい。なら立派な大人よりよく遊ぶplayer」と書いているのを見て、何を甘いことを言いてるんだ!!と思わずスタッフに見せたら、それ一理ありますよ!と返ってきました。
確かに?確かに!だね。確かに深いね!!

でもこれはきっと誰かの言葉だなと思い調べてみると、田我流さんの歌詞でした。YouTubeで聴いてみたらなかなか良い曲♪
そしてスティーブ・ジョブズも亡くなる前に同じような言葉を残していたことを知りました。

期せずして、休日出かけた先で出会った素敵なKさんご夫婦とお話ししていて、お二人の生き方を見ていて人生において何が一番大切かを色々と考えさせられたばかりだったので、なんだか更にちょっと衝撃の言葉でした。 
 
今の若い人たちは、ちゃんと何が大事なのかを、私たち世代よりもわかっているのかも。

物より思い出!なんてフレーズのCMが昔ありましたが、お金やモノではない、消えることのないものこそ大切なのだと、改めて思いました。
甥っ子よ素敵な言葉を教えてくれてありがとう♡
          
 
 
 
 
 


 
 

最近お作りしたアレンジメントフラワー

2019-10-22

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

母の日のご注文はお早めに!

2018-05-05
母の日まであと一週間。
続々とご注文いただいております!
 
昨年はお届け・制作の可能な数が母の日前の金曜日でいっぱいになってしまい、金曜日でお届けのご注文を締め切らせていただきました。
昨年よりもスタッフが増えていますので、昨年よりは多くのご注文に対応可能かとは思いますが、連休明けにはさらにご注文が増えてくると思われます。
 
出来るだけご希望にそったお花をご希望のお日にちにお届けしたいと思いますので、お花贈ろうかな~と思っている方はどうぞお早目にお願いいたします!!
 
昨年はギリギリになってのお問い合わせをたくさんいただきましたが、たくさんの方のご注文をお断りする様な状況でした。。
本当に申し訳ありませんでした。。
 
今年も一人でも多くのお母様へ可愛いお花お届け出来る様、スタッフ皆でがんばります!
ご注文お待ちしております!!
 
 

ゴールデンウィーク

2018-05-04
喜寿のアレンジメント
世の中は連休。道路も混んでいたりで、みなさん楽しんでいるのでしょうね。
もちろんお仕事の方も多いかとは思いますが。
私はいつもと変わらずの毎日です。。
 
今年もゆっくりお花見へ行くことなく終わってしまいましたが、配達中・市場の行き帰りで運転しながらでも充分桜満喫できました。
まあ、毎日お花見状態ですから、幸せな事です。
 
連休で帰省していたり、帰省する方が少し早い母の日のお花をお買い求めにいらっしゃっています。
昨日はお母様への喜寿のお祝のお花を、少し早いけど届けるとの事で、息子さんから紫系でご注文いただきました。
しかも男性がやっと持てるくらいの大きなお花!
お母様幸せですね~泣いちゃいますね。
 
この連休中に、母の日のお花贈るのも良いのではないでしょうか♪
 
 

母の日限定商品

2018-04-30
ここ数年は、母の日のお花のサンプル的なものは用意していません。
サンプル通りのお花を揃えるよりも、直前のセリで可愛くて新鮮なものを用意したほうが、断然素敵なアレンジに仕上がるので。
 
サンプルも、そしてお届け完了のメール+写真もお送りすることが出来ないにもかかわらず、昨年もたくさんのご注文をいただきありがたいことです。
 
昨年も、作って作っての連続の数日ではありましたが、スタッフもこれ可愛い~と、自分の作ったアレンジに自画自賛。
 
今年もお任せいただくからには、自分が欲しい!!可愛い!!と思えるものをお作りして、大切なお母様へお届けいたします!
 
サンプルはありませんが、お色やお花のご希望のイメージはどうぞお申し付け下さい。出来るだけご希望に沿ったお花になるように頑張ります!!
 
と、ここまでサンプルはありませんと申し上げてきましたが、やはりサンプルがあると頼みやすいとのお声もあり、少量ですがホームページトップ画面に、母の日限定商品を少しずつではありますが、アップしていく予定です。
 
数量限定ですので、無くなり次第母の日まで、なにかしらアップしますので、チェックしてください!
 
第一弾で、母の日リースをアップしていたのですが、あっという間にほぼ完売です。
 
第二弾も、お楽しみに♪

お祝いスタンド花

2018-04-27
開店祝いスタンド花*最近赤が人気です
時期的なものなのか、連日お祝いのスタンド花などのご注文が続いています。
 
やっと札幌も景気回復?
お店や事務所の開設や移転、合併などのお祝い事でのお届け物が多くなってきています。
バブルの頃とまでは言いませんが、街に活気が出てくればお花ももっと需要が増えると思います。
 
ありがたい事に、当店はあまり景気に左右される事なく今まで営業してきたように思います。
地道にこつこつなので、大きくジャンプもありませんが、その分地に叩きつけられるようなこともなく。本当に地味に細々なので。。
 
ずいぶんと前になりますが、お取引先の役員の方に、売れないのを天気や景気のせいにしてはいけない、そういう事を言う者は自分の努力が足りないだけの事、言い訳でしかないという様なお話しをしてもらったことがあります。
まさにその通り。自分もこの先そんな言い訳をしないで頑張ろうと思い、今でも忘れない大切な言葉です。
でも、景気が良くなるのは大歓迎ですが。
 
これからもとにかく、細く長く小さな店を続けていけたらなと思ってます。
地域の皆様に支えられ、創業50年!を目標に
今後ともどうぞご贔屓に^・^
 

ハーバリウムレッスン追加のお知らせ

2018-04-16
平岡生協文化教室様で、4月20日にハーバリウムレッスンを行うのですが、こちら定員の10名様に達しているために、すでに締切しているのですが、ありがたいことに、お問い合わせや追加レッスンのリクエストをいただいてまして、新たに5/31木曜日と6/2土曜日の単発レッスンをさせていただくこととなりました!
 
ハーバリウム人気加速してます!
最近は男性のお客様でも、ハーバリウムの事をご存知の方が多く。奥様へのプレゼントに購入いただくことなどが増えてきました。
 
手作りが好きな方でしたら、きっと楽しんでいただけるレッスンになるかと思います。
 
専用の袋も付きますので、プレゼントにしても喜ばれると思います
もちろん男性の方の参加も大歓迎です!
 
今日はスタッフみんなで、テーブルに花材広げて作ったのですが、仕事とはいえ、みんな楽しそうでした♪
 
6/2は土曜日ですので、お仕事がお休みの方には良いのではないでしょうか。
 
お問い合わせは、平岡生協文化教室様までお願いいたします。
 
楽しい時間ご一緒しませんか♪
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

涼しげに

2017-07-15
昨夜は生協文化教室のアレンジレッスン。
連日夏日の札幌。お花もあっという間に元気がなくなってしまいます。。
ですので、少しでも長く楽しめるようにと、花材を吟味して揃えました。
 
器もガラスの器にして、目にも涼しげに♪
生徒さんも、見本をお店で見たお客様にも、涼しげで素敵~と好評でした^・^良かった
 
今年はどうしたのでしょう??物凄く暑い札幌。
でもでも、きっと過ぎてしまえばあっという間。
せっかくの夏を楽しみたい!!
浴衣でも着てビアガーデンにでも行ってこようかな♪

ようこそ

2017-07-12
ルリダマアザミ
今日からTさんが新たに当店スタッフに加わってくれました!
お花屋さん経験者でそしてお花が好きな事が嬉しくありがたいです。
これからお店にお客様に馴染んでくれて、みんなで仲良く仕事が出来れば良いなと思ってます♪
人のご縁って本当に不思議だなと思う事の多い今日この頃です。

まち探検

2017-07-07
結婚祝いアレンジメント
昨日は、近くの上野幌東小学校の2年生の可愛い生徒さんたちがお店に来てくれました。
4人一組になって、子供達だけで学校の近くのお店をまわって、お店の中を見たり
質問したりの「まち探検」
 
みんな元気にご挨拶してくれて、質問に答えるたびに驚いたり喜んだりしてくれて
本当に可愛かった♡
母の日に来たよ~父の日に来たよ~と、ありがたいお言葉も^・^
今年も楽しい時間をありがとう!
 

さわやかに

2017-07-06
お供えアレンジメント
ここ札幌もやっと夏な感じになってきました。
寒ければ寒いと、暑くなれば身体が付いていかないねと。。
人間はなんともわがままな生き物ですね。
 
庭の植物たちは、雨に打たれながらもイキイキ。
お日様に照らされては、ぐんぐん成長して綺麗な花を見せてくれています。
置かれた場所・状況でいつもイキイキしているその姿見習わねば;
 
暑くなってきたとたん、お祝い・お供え共に白・グリーン系のお花が人気です。
さわやかに涼しげなお花おすすめです♪

7月1日

2017-07-01
今年も半分が終わってしまったのだと思うと、なんだか寂しい。。
日々変わり映えのしない毎日の繰り返しで、また一年終わってしまいそうで恐ろしいです。。
 
でも日々の暮らしの中に、ささやかな幸せを感じられる。同じ様な毎日こそが、幸せなのかもしれない。
 
この仕事をしていると、良くも悪くも本当にドラマの様な事があるのだなと感じる毎日です。
お花を贈る方の、優しい気持ちを感じる毎日。
「ありがとう」「元気になってね」「お世話になりました」
「大好き!」「おめでとう」「さようなら。。」
 
お花を通じ色々な思いを感じさせていただける。ありがたいことです。
 
 
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日は愛妻の日

2016-01-31
今週末は愛妻の日のご注文をはじめ、男性から女性へのお花のご注文が多かったです。
ちゃんとお相手のお好きなお花や、色味を把握されている男性が多かったです。素晴らしい‼︎

そして愛妻の日最後のお客様は、初めて奥様にお花を贈ると言う男性。
なんでもお母様がラジオで愛妻の日の事を知り、買って奥さんにプレゼントしなさいと連絡があり、当店へ買いに行けば大丈夫とまでアドバイスがあったようです。ご近所の常連のお客様のようで、お母様ありがとうございます!!

花を贈るなんてキザな事は映画の中だけの話かと思ってましたよ〜と。
そんな事ないし、お花を贈る男性はたくさんいますよ!そんな男性はみんな素敵だな〜と思いますから!と楽しく会話しながら、お花束ねさせて頂きました♪
花男子一人誕生⁈ 

愛妻の日

2016-01-26
お誕生日アレンジメント
1月31日は愛妻の日。
今ラジオでも、素敵な男性の花贈りの話題が。
本当にもっと当たり前に男性がさらりと女性にお花贈ってくれたら良いのにな~と思います。
女性が機嫌よくしていてくれたら、家庭もそして世の中ももっと良くなる様な気がしますが。まあそんなの単純にはいかないでしょうが、でもでもお花の周りの人はほっこりしますよ♪
 
当店住宅街の小さな店ですが、お花贈りの上手な男性のお客様の割合がとても多いんです。愛妻家・お花好きな男性の多い地域なのかな??
明日も毎年奥様に真っ赤なバラを贈る、かな~り大人な男性からのご注文も入っています。
 
男性のみなさん~奥様に日頃の感謝を伝える絶好のチャンスですよ!
照れくさいかもしれませんが、愛妻の日だっていうから花買ってきたぞ~でも良いので、奥様にお花プレゼントしてみませんか?
かなり喜んでくれると思いますよ!気持ちは言葉で態度で示さないと伝わりませんから!!
 
そんなことしてくれそうもない旦那さまをお持ちの奥様、もうここはお花おねだりして買ってもらってください!意外とお花もらったことのない女性って多いですが、女性に生まれたからには一生に一回くらいお花プレゼントしてもらっちゃいましょうよ♪
 
なんてブログ書いていたら、爽やか~な男性がご来店。
なんの記念日でもないけど、元気のない奥様へ花束を持って帰りたいとのこと。可愛いピンク系で束ねさせていただきました。
幸せ気分分けていただきました♪
 
 

春色のお花で♪

2016-01-29
外は寒いけど、店内はすっかり春のお花。
でもなんだかそのギャップに、今日は何人かのお客様にダリアに桜にトルコキキョウ。季節感がなくなって来たわね~と同じことを言われました。。
確かになんだかその季節にしかないものって、どんどん減ってきてるのかも。
 
でもミモザはこの時期ならでは。まあ春のお花なので少し早いですが。
昨日はそのふわふわ可愛いミモザを使って、アレンジレッスンでした。
みなさん最後には完成したアレンジを見て笑顔。
我が家にも春だわ~と喜んでいただき、とても楽しいひと時でした♪
 
ちなみに、3月8日はミモザの日。
男性が女性に日頃の感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る日なんですよ!

プロポーズ

2016-01-22
先週末プロポーズするのにと花束のご注文。
指輪をお花の中に入れて渡したいとの事で、ケースをお花の中に入れて見えるように、ギュッと詰めた感じの花束を作らせていただきました。
プロポーズうまくいったかな~?と思っていたら、なんと!もらった彼女がそのお花を持って後日ご来店!当店で作ったとは知らずに、これをプリザーブドフラワーに出来ますかと。もしかして、プロポーズにいただきました?との私に笑顔で、記念にとっておきたくてと。ならOKしたんですね~おめでとうございます!にまたまた笑顔。良かった~。
 
お花は枯れてはしまうけど、その時の嬉しさは二人の記憶にはずっと残ると思います♪
 
 
 

お誕生日

2016-01-21
妹さん達からお姉さんへの、お誕生日のお祝いのお花を配達してきました。
お年の数だけの抱えるほどのバラの花束。
 
凄く喜んで下さって、まるで私がプレゼントしたかのように何度もお礼を言われてしまい、最後には気をつけて帰ってくださいね~と優しいお言葉をいただき、とっても暖かい気持ちに♪
きっとやさしいお姉さんだから、こうして妹さんたちがしてくれるんですね。
 
だからやめられません花屋さん!
お花買ていただいて、お届け先でお礼言われてそして素敵な笑顔いただいて、つくづく良い仕事だな~思います♡
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る