本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏休み自由研究

2019-08-01
今日可愛いママが小学校2年生&赤ちゃんの男の子と一緒にご来店。夏休みで里帰りしているとか。
お祝いにお使いのお花をご予約に来てくださって、たぶん初めましてだったと思うのですが、みんな可愛らしくておばちゃんまたついついお話してしまいました;

そしたら、2年生の男の子はお花が小さい時から好きで、夏休みの自由研究は押し花を作っているらしく、そのお話を聞いたらもう嬉しくって、おばちゃん更に彼にメロメロになってしまいました❤
また来てね~と手を振り別れましたが、あ~彼とゆっくりお花の事話したいわ~と、思ってしまいました。
この先もずっとお花が好きでいてくれたらいいな❤また会いたいな❤

私は子供のころ(大昔。。)、昆虫捕まえて、何やらお薬注射して、空き箱にその虫さんピンで止めて、それを自由研究でもっていってました。もう考えるのが面倒で、手っ取り早く簡単にで。なんて残酷な事していたんでしょうごめんなさい。。
押し花なんて可愛らしい自由研究思いつかなかったな。。



 
 
 
 
 

 
 

お盆のご注文はお早めに!

2019-07-31
暑くて暑くてバテバテです。と言いたいところですが、私暑くなると何故か食欲がわいてきて、いつも以上にご飯が美味しく感じます!更には、こってりガッツリしたものが食べたくなり、危険。。

昨日近くのドラッグストアの無料診断コーナーで、血管年齢測ったら、なんと実年齢プラス12歳でショック!!
歩くとかもう少し運動しないといけないようです。。食生活もお肉からお魚へシフトしないといけないかな。。
まあ、暑くてぐったりよりは、ぽっちゃりで元気!で良いことにします!

明日から8月。いよいよ一年で一番の繁忙期に突入。お盆のご注文も続々と入ってきています。
今年はまた昨年以上にご注文が増えそうなので、早い時期にお届けなどのご注文を締め切ることになりそうです。
お盆にお花を贈りたいいなと思っていらっしゃる方は、どうぞお早目のご注文をお願いいたします。

暑い毎日ではありますが、ここ札幌はお盆が終わったころには涼しくなっているでしょうから、この短い夏を楽しもうではありませんか!
私はお盆後のお休みを楽しみに、まずは8月は全力で頑張ります!!!
 
 

 
 

あけびのカゴバック

2019-07-26
ずっと作ってみたかった、あけびの蔓のカゴバックを、今月3回の講座に通い、完成させました!
昔からかご大好きで、見るとつい欲しくなってしまい、部屋のあちこちに。最近はこれ以上増やさないように努力していたのですが、自分で作るものは別!

作ってみて、大変さがよくわかりましたが、それでも作る時間は楽しくて、完成してまた嬉しくて。
とても貴重で幸せな体験でした。

手作りって楽しい♪
 
 
 
 

お祝いのお花

2019-07-22
 
毎日お祝いのお花のご注文がありますが、お好みも様々。
とにかく派手に!シックに白グリーンで!今の時期のヒマワリをいっぱい入れて!ブルー紫でかっこよく!等々。

こちらのスタンド花は、白グリーンにピンクも入れてセンス良く!とのご注文でした。
その日の仕入れのお花で、お客様からお聞きしたご希望を私なりに解釈して仕上げました。
短いご注文メールの文章から、しかも初めてのお客様だとお好みがこれで大丈夫かな??と不安なのですが、お届け先様にもご注文主様にも喜んでいただけてホッとしました。

ご注文主様からは、ご丁寧なそしてとてもうれしい言葉がいっぱいの暖かい熱いメールをいただい、とてもうれしくありがたく、あ~また明日も頑張ろう!!と元気もらえました。

贈る方のお気持ちが伝わるようなお花もまた作っていかなくては!
 
 
 
 

ごはんのじかん

2019-07-15
手作りの物をいただくのは、とっても嬉しい。
その物も勿論だけれども、自分の事を思って作ってくれたその気持ちが♡
 
先日もいつもお世話になっていて、なりっぱなしの方から、美味しい物が♡♡
手作りの物をいただくことが多いのですが、そのどれもが本当に美味しいんです。
きっと材料から調味料まで、私が使っているものとは違うのだと思うのですが、きっと愛情がいっぱい入っているからなのだと思うんです。
お人柄そのままの優しい、そして食べると幸せな気持ちになる美味しいごはんやお惣菜。
出逢えたことに感謝!!!な素敵な方。感謝してもしきれません!!
 
私は16歳からずーと食事の支度をしてきて、誰かの手作りの物を食べることもあまりなかったので、買ったものではない、たまにご馳走になる手作りの食事は本当にありがたく幸せな気持ちにさせてもらえます。誰かの作ってくれたものって、美味しいですよね。多分毎日ご飯支度をしている人ならば、誰かの作ってくれたご飯のありがたさや、自分で作るものではないご飯のおいしさがわかりますよね。
 
慌ただしく過ごしている毎日。ちゃんと料理した何気ない食事の時間を、ゆっくり持てる事こそが一番の幸せだなと、最近特に思います。
さあ、時間をうまくやりくりして、今夜も気持ち良い音楽聴きながら、ゆっくり夕食の時間を過ごしたいと思います。
テキパキ仕事終わらせるぞ!
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ハーバリウムレッスン

2018-04-11
今日は、生協文化教室で単発のハーバリウムレッスンがありました。
最近人気のハーバリウム。
作ってみたい!!との声が多く、今月2回レッスンがあり、その一回目が今日だったのですが、みなさんとっても楽しんで下さって、しかもそれぞれに工夫して素敵に仕上げて下さって、見ていて私も本当に楽しかったです♪
 
4月20日にも2回目がありますが、ありがたいことに、こちらすでに定員の10名に達しておりまして、一応締め切りの様です。
が、まだ若干名様なら可能かと思いますので、まずは平岡生協文化教室様へお問い合わせしてみてください!
 
 
 
もしくは、ハーバリウム作ってみたい!の声があれば、新たなレッスンも企画していただけるかも??
 
自分だけのハーバリウム、一緒に作ってみませんか?
とっても楽しいですよ♪

祝ご入学

2018-04-09
お誕生日祝いアレンジメント
今日は札幌市内公立の中学校の入学式でした。
近くの上野幌中学校の前を通ったら、お父さんお母さんたちが皆笑顔で、校門前に。
 
外はとても寒かったですが、とても晴れやかな笑顔。
そりゃそうですよね、可愛い子供がここまで成長してきて、嬉しいに決まってますよね。
 
当店のスタッフも皆、可愛い子供たちのお母さん。
子供が小学校に上がるのでそろそろ働きたいと、当店で働きだしたその時の子も、今では立派な社会人。そんなスタッフもいます。
はぁ~自分も年を取るはずです・・
 
母である人も皆一人の女性であり人間ですが、皆自分の事は後回しで、まずは子供の事第一で、本当に母は強し。
そして母は凄い、本当に凄いと思います。
(もちろんお父さんもですが、ですが、やっぱりお母さんがなんたって!)
 
昨日も、明日が息子さんの高校生の入学式なのでお花でも飾ろうと思ってと、そんな素敵なお母さんも。
息子はお花飾っても気が付かないと思うんですけね、なんておっしゃってましたが、きっといつかふと、いつも人生の節目節目でお母さんお花飾ってくれていたなと思い出しますよ!とお伝えしました。
 
親の愛は大きい。それに気が付くのは本当にだいぶん後になってからですが、ちゃんと子供さんに伝わってますよね。
 
この春ご入学の皆さん、お父さんお母さん、おめでとうございます!!
 
 
 
 
 

優しい気持ちが伝わるお花を

2018-04-05
送別アレンジメント
新年度に入りお祝い事も多く、今日は明日の入学式のお祝いのお花を小学校へお届けしたり。
そんな中でもまだ送別のお花のご注文もあったりします。
 
どちらも感謝の気持ちをお花に託しての優しい思いから。
まずはお花を贈ろう!と思えるって、とって素敵な事ですね。
 
先日はいつもご来店いただくご近所のO様から「明日お花作っておいて、取りに来るから~お祝いだから~」とご注文。
あら、何のお祝いですか?とお聞きしたら、「俺のお祝い!」とニコニコ。
 
しつこくお聞きすると、結婚記念日なんですって。
なんだかその言葉を聞いて、とっても嬉しくなってしまいました。
奥様のお顔思い浮かべながら、あ~幸せなご夫婦だな~と羨ましくなりました。
 
結婚記念日を自分のお祝いの日と思える旦那様素敵ですね。
 
 

3月もあと少しで終わりですね。。

2018-03-28
なんだか今月の記憶がないままに、この3月も終わろうとしています。
お休みしていないと、曜日の感覚もなくなってきていて。。
でも、毎日可愛いお花たちに元気をもらってます♡
(あ、私昨日は久しぶりにお休みいただきリフレッシュ!!
お休みって大事ですね♪)
 
この時期はなんといってもラナンキュラスが可愛い♡♡
スタッフ達も仕入れてきたお花を見ては、可愛い可愛いと。
可愛いの気持ちを共有できる人たちと一緒に仕事が出来て、それもまた幸せな事でとっても嬉しいことです。
 
 
今週末に向かってたくさんのご注文をいただいております。
金曜日が送別のお花などのピークかと。
すでにお時間の指定をいただいてのお届けが、大変難しくなっております。(当店近くのお届けでもお時間の指定はお受けできない状況です)
 
誠に勝手なお願いではありますが、お届け時間に少し幅をいただければ、まだ若干お届けは可能です。
まずはお電話でお問合せ下さい!
出来るだけご希望に添える様にはと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 

アレンジレッスン*生協文化教室

2018-03-23
昨日のお昼の部のレッスンでも、前回同様ボックスにお花を生けるアレンジでしたが、今回はボックスのふたは閉めない事を前提に、オールラウンドでこんもりとアレンジしていただきました。
 
私が欲しい!!とスタッフと言いながら、花材の用意をしたくらい、本当に可愛いお花いっぱいのレッスンでした(自画自賛;)
 
色々とお問合せなどいただいておりますが、ただいまお昼の部は18名様とたくさんの方に来ていただいてまして、新規の方はお受けできない状態です。
19時からの夜の部でしたら、まだ数名様参加可能かと思いますので、ご興味ある方は、平岡生協文化教室様までお問い合わせください。
(申し訳ありませんが、当店ではお申込みいただけません)
 
月に一度、季節のお花に触れながら楽しい時間を過ごしてみませんか♪
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ともだち

2017-01-16
毎年ずっとお友達のお誕生日にお花を贈られるお客様。
今年もご注文いただき、当店スタッフAさんが心を込めてお作りさせていただきました。
お友達のお好きな紫系で♪
 
大人になると、お互い子育てや仕事で忙しく頻繁には会えなくなるけど、でもたまに会っても久しぶりな感じがしなくて、何でも話せてお互いの事を分かり合える、そんな友達は何よりの宝物。
 
一生のうちに出会える人の数には限りがあるし、その中で心許せる人に出会えることは奇跡かも。
そんな友達大切にしたいですね。
 

新年会

2017-01-12
昨夜はスタッフ&繁忙期の助っ人さん達みんなで新年会でした。
何度かお邪魔したことのあるジラソーレさんで、美味しいものを食べながらみんなでわいわいと楽しいひと時でした♪
 
縁がありこうして今同じ店で働いてくれているみんなが、こうして集まってくれたことが本当に嬉しくって、飲みすぎたワインのせいもあり、「みんな~いつもありがと~」と勝手にしゃべってました。
脇から「何~今更~」なんて言われちゃいましたが。。
 
これからも皆元気に一緒に年を重ねていきたいなと、改めて感じた昨夜でした♪

赤いバラの花束

2017-01-10
お年の数だけのバラの花束のご注文。良くあるご注文です。
昨日もそんなご注文が。
 
束ねながら、「こんな花束もらってみたいですよね~」と言いながら、少しでも綺麗に見えるように、スパイラルにバラを丁寧に束ねていたスタッフAさん。
綺麗にラッピングして仕上げてくれました。
きっと自分がもらったらの気持ちで、心を込めて仕上げてくれたのだと思うと、とっても嬉しかったんです。
 
日頃私がスタッフ皆に、「自分が綺麗だな~可愛いな~」と思うものを作ってねと言っている事が、ちゃんと伝わっていて
^・^

成人式

2017-01-09
今日成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます!!
当店のスタッフにも、成人式を迎えた子供を持つ母が2名。
この20年間を思うと胸いっぱいな事と思います。
 
ずーと子供なのは変わらないのだから、心配は尽きないとは思いますが、まずは20歳まで育て成人させたのですから、お母様方本当にお疲れ様でした!
そして20歳の若者たちには、まだまだご両親への感謝の気持ちが湧いては来ないかもしれませんが、きっと親と同じ年齢になった頃には今の親の気持ちがわかるのではないでしょうか。
 
思い起こせば、自分の20歳の頃は親に感謝の気持ちなどほとんどありませんでした。親なんだから当たり前、みんなもしてもらってる、買ってもらってると、わがまま言ってました。
思い出すだけで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今出来る範囲でお返ししていきたいと思ってますが、大したことも出来ず。。
 
20歳になると、許される事も増え大人の仲間入り。
良くも悪くもすべては自分の責任。
責任取る分自由も増える。
大人って大変だけど良いですよ。年を重ねることも。
迷いの多かった20歳の頃より、私は今が幸せです。(勉強もテストもないし;)
 

感謝

2017-01-06
年明け早々に、叔母様の葬儀にお花を贈りたくてと、わざわざ遠くよりご注文のためにご来店いただいたお客様から、とても嬉しいメールをいただきました。ネットからのご注文も可能なのに、こんなに道路状況の悪い中わざわざ来られたのは、きっときちんとしたお花を贈りたい気持ちを、直接伝えたかったのだろうなと、その気持ちがヒシヒシと伝わり、当店なりに心を込めてお作りしてお届けさせていただきました。
 
お正月明けで、使いたいお花の入荷がなくあるお花でのお届けではありましたが、とても喜んでいただけて、そして大変な時にご丁寧なメールをいただき、新年早々「あ~花屋でよかった!」と改めて思いました。
この気持ちを忘れずに、今年も楽しく真剣に仕事していきます!!
 
*お客様にご了解をいただいたので、メールをご紹介させて下さい。
ご自分もホームページがきっかけで当店を知ったので、一人でも素敵なお花に出会える機会につながれば嬉しいですと、暖かいお言葉をいただきました。
K様ありがとうございます!!
 
 
 *以下いただきましたメールです*
 
1月4日、札幌中央斎場に葬儀用のスタンド花をお願い致しましたKです。
 
「豪華に」とお願いした私の想像を上回る、素晴らしいお花が式場に置かれていました。
 
抜群の存在感と美しさです。
 
圧倒的に、素晴らしい出来栄えで
 感動致しました。
 
気持ちが十二分に伝わるお花を、
本当にありがとうございました。
 
また機会がある時には、どうぞよろしくお願い致します。
 
 K.T

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

まちゼミ

2016-09-07
ビバーナムコンパクタ
今年で3回目となります、得する街のゼミナール。略してまちゼミ!
 
商工会議所と上野幌商工振興会の主催で、地域の商店の方々がプロならではの知識やコツを教えてくれる講座が、各店で開催されます。
 
当店は、季節のお花でアレンジレッスンと題しまして、ミニアレンジを作る講座をさせていただきます。
3回開催の一回目が明日行われます。
お花代が1000円かかりますが、それ以上のお花をご用意していますので、参加される方はお楽しみに♪
 
明日と9/15はすでに定員になり締め切りましたが、9/24はまだ若干空きがございますので、お気軽にお問い合わせください!
 
季節のお花に触れながら、アレンジのちょっとしたコツなどをお話しさせていただきますので、ご自宅でも気軽にお花を飾って楽しんでいただけるきっかけになればいいなと思います^・^
 
 

定休日

2016-09-04
 
先日より告知していた通り、日曜日定休日となりましたが、いつも以上に忙しい日曜日でした。。
そうですよね、休める訳がありません。。
 
いっぱいの配達を、日曜日にも出てくれるスタッフAさんと手分けして。
出たり入ったりの間にも、もちろんお客様はいらっしゃるわけで。
今まで、定休日はありませ~んとお伝えしていたので、お休みとは誰も気が付かないご様子。ありがたい事です。
 
そんな今日は結婚式のお祝いのスタンド花の配達も。
素敵な会場へ♪
新郎様のお勤め先から。
粋な贈り物ですね。

定休日のお知らせ

2016-08-29
お誕生日花束
今まで定休日なく営業してきましたが、試験的に上野幌店9月は日曜日を定休日とさせていただきます。
 
休みと言っても、日曜日は配達が多いのでお店には出入りしていますので、お店が開いていればお気軽にご来店ください。
また、事前にご注文いただければ日曜日の配達も今まで通りお受けしております。
 
だだ、お店にいない時間も多いと思いますので、日曜日は基本お休みとさせていただきます。
マックスバリュ店は変わらず営業しております!
 
まずは9月の日曜日は定休日で支障なければ、今後も日曜日を定休日とさせていただく予定です。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!
 

自分メンテナンス

2016-08-28
年々無理の効かない体になってきている事を感じつつ、そんな自分も受け入れ付き合っています。が、疲れがたまったことも気が付かないである日突然首が動かない!!なんてことが続いて、そろそろ自分メンテナンスをしていかなくてはと思っていたころに出会った、ストレッチポール!!
 
ストレッチポール習っているのと話すと、かなりの割合でポールダンスと間違われます。。全く別物ですから。
スポーツされてる方ならきっとご存知かと。
 
本当に本当にゆるーいのに、凄くすごくいいんです♪
体が整う感じ。
これは一生続けていける優れもの。
優しい素敵な先生に教えていただけるのも楽しみ♪
 
最近始めたヨガも、毎月お願いしている鍼灸も推拿整体も、そしていつもそんな出会いをつなげてくれる方々、みんな素敵な女性で、お会いするだけで癒され元気が出るので、心身共にメンテナンスしていただいてます。
人との出会いが、人生においての一番の宝物ですね。
 
素敵な方にお会いするだけで、パワーもらえます!
そんな人に自分もなりたいものです。。
 
仕事以外で、好きな事で人と繋がっていけるのが本当に楽しく幸せな毎日♪
ご縁を大切にしたいな。
 
 
*我が家のブラックベリーがやっと熟してきました。
ブルーベリーがあまり収穫出来そうにないので、今年はブラックベリージャムをたくさん作ろう♪
手間がかからないのに、たくさん実を付けてくれるブラックベリーは優秀です
しかも美味しい!
 

御礼

2016-08-17
忙しかったお盆も終わりました。やっと。。といった感じです。
昨日は私も久しぶりのお休みをいただき、お墓参りへ行ったりしていたら、お店は忙しかったようです。。そして今日は平常営業に戻ったものの、急なご注文がたくさん入り、なかなかゆっくりも出来ませんが有難い事と感謝感謝です。
 
今年のお盆は過去最高忙しかったです。ご来店もご注文もとても多く、スタッフ&臨時の助っ人アルバイトさん皆で頑張りましたが、途中お花の制作の限度を超えてしまい、いったんオーダーをストップさせていただき、お日にちの余裕をいただけるならと条件付きでご注文をお受けさせていただきました。
そんなわがままも快くお許しいただいた、たくさんのお客様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
 
たくさんたくさん仕入れてきたお花たちも、本当にきれ~になくなり、店内は新しいお花でいっぱいです。
常にたくさんのお花が売れるから、また新しいお花をたくさん買ってこれる。
なのでお客様にも新しいお花をご提供できる。
良い循環だと思います。すべてお客様のおかげです。
 
そして今回も暑い中一生懸命笑顔で仲良く頑張ってくれたスタッフみんなに感謝感謝です。
とにかく無事お盆を乗り切れて今はホッとしています
 
花の店弥生をいつもご贔屓にしていただき、本当に本当にありがとうございます!!!
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る