本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お彼岸

2019-09-20
今日もありがたいことに、たくさんのご注文で忙しい一日でした。
次々とご注文が入ってくるので、作っても作っても終わらない。。
急なご注文も多かったので、バタバタでした。。

お花はいつもある程度ご用意していますが、出来れば早めのご注文をお勧めします。
そのほうがご希望に合ったお花をご用意できますので、予定がわかっている場合(お誕生日・記念日・お祝い等々)は、いくら早くても大丈夫ですので、是非ご予約を!

お彼岸ですので、次の日曜日は営業しております。
お墓参り用などの、お仏花もたくさんお作りしておりますので、ご来店お待ちしております!


 
 

お土産話

2019-09-19
いつもご来店いただくK様。今のお店になってからのお客様で、今ではすっかり仲良くさせていただいて、素敵なご自宅にも何度かお邪魔させていただいたり、ご主人様や息子さんにまでお花のご注文をいただいたりと、すっかりお世話になりっぱなし。

そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!

幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。

今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪

 
 

9月16日 敬老の日

2019-09-16
今日はご来店のお客様のほとんどが、敬老の日のお花のご注文でした。
次々とお客様で、みんなやっぱりおじいちゃんおばあちゃん大好きなんですね。
皆さん仲良し家族ばかりで、ちびっ子たちも可愛かった♡
自分で選んだお花は、きっと喜んでもらえたのではないでしょうか♪


 
 


 

敬老の日

2019-09-15
明日は敬老の日。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお花のご注文が次々と。
忘れていたり、思い出しての方が多かったのか、明日のお届けのご注文も次々と。明日はすでに配達がいっぱいですので、お近くのお届けなら若干可能ですが、夕方までとお時間に幅をいただいております。
まずはお電話でお問い合わせください!

今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
もちろん急なご注文にも出来るだけ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
 
 



 
 

 
 

なんでもない日に花束を

2019-09-13
ワックスフラワー
数日前、高校生くらいの女の子がちょっとプレゼントしたいので、お花を2本くらい欲しいのですがとご来店。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
なので、ラッピングなどは要らなくて、包装紙で包むだけで良いと。
 
そして、お母さんは桜のイメージなんですとおっしゃるので、お花の形がちょっと似ている写真のワックスフラワーを勧めたら気に入ってくれて、あとはご自分で選んだ黄色のマリーゴールドと合わせて♪
こちらからお聞きしたのではなく、ご自分でお母さんは桜のイメージなんですと。
なんて素敵な女の子なんでしょう!こんな可愛い子のお母さんは、いったいどんなお母さんなんでしょう??
お母さん幸せ♡♡
 
ただ何となくお花あげたいと思ったのか?もしかしたら何かちょっとおめでたいことがあったのか?それか少し元気づけたかったのか?
勝手に色々想像してしまいました。
 
以前当店の近くの会社の若い男性が、職場の女の子が仕事でちょっとミスしてしまい元気がないのでお花をあげて元気づけたいと買いに来られたことがありました。そしてその後その男性はしばらくお花を買いに来られなかったのですが、数年後また来てくれて、どなたへですか?とお聞きしたら奥さんへのお花だと。もしかして、あの時の女の子?と聞いたら、その後結婚したんだと。あの時のお花がきっかけだったんですと!!
その話を聞いてすごく嬉しかった事を今もたまに思い出します。
最近はお花買いに来ないので、転勤したのかな?それとも、、釣った魚に餌を、、かな。。

 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

アレンジレッスン

2018-06-22
昨日は、午前午後と2回アレンジレッスンさせていただきました。
どちらも、今が旬のひまわりを使ったアレンジ。
 
お天気はなんだか、どんよりな毎日ですがお花は爽やかに。
 
昨日から、ルーシー文化教室様でのレッスンがスタートしました。
はじめましての方ばかりでしたが、中には可愛い赤ちゃん連れの方もいて、楽しくレッスンさせていただけました。
皆さんに素敵な笑顔をいただき、幸せなひと時でした♪
 
 

アナベル

2018-06-18
寒い日が続いている札幌。
周りに風邪をひいている人も多く、今日もかなりな厚着でセリへ。
暖房のない市場の中で、1時間半くらいじっとしていなくてはならないので、とにかく寒い!!寒すぎます!
そして外での荷物の積み込み。あ~私あと何年これ出来るかな??
 
この寒さで、庭の花たちもなんだか成長が遅いように感じます。
それでも、今年もアナベルの蕾が昨年以上にたくさん付いていて楽しみ♪
 
今ならアナベルの鉢物入荷しています。
毎年人気で、お庭に咲きだすころには店頭からなくなってしまうので、気になる方はどうぞお早目に!
 
毎年楽しめて、秋遅くまでお花が楽しめますのでおすすめです!
なんといってもお花が可愛い♡
 
 

ハーバリウムレッスン追加決定!

2018-06-13
ハーバリウム人気が止まりません!レッスンご希望の方が次々と!
と、平岡文化教室さまからご連絡いただきレッスンの追加日程が決まりました!
 
7月7日土曜日 10:30~
7月30日月曜日 14:00~
 
子供さんからの参加希望、そしてママと子供さんが一緒に参加したいなどのご要望もあり、7月7日は土曜日なので可愛いちびっ子と一緒かもで、いつも以上に楽しみです!!
 
お申込みお問い合わせは、平岡生協文化教室様までお願いいたします!
TEL*011-885-3481

バラの花束

2018-06-11
先週は、バラの花束のご注文が多かったです。
お年の数の大きなバラの花束や、中には「4本の赤いバラ」の花束も!
 
若い男性がご来店されて、赤いバラを4本下さいと。
4本でよろしいですか?何かの4年目の記念日なのかなとお聞きしたところ、4本のバラには死ぬまで愛の気持ちは変わらないとの意味があるので、4本で良いんです!と。
 
お恥ずかしい、知りませんでした。。
4=なんだか良くない数字との固定観念がありました。。
調べてみるのなるほど、永遠の愛の誓いの意味もあるのですね。
 
奥様なのかな?いつもお花を欲しがっていたので、今こっそり買いに来たとの事。
4本のバラの意味も知って、きっと喜んでくれたのでは♡
 

アレンジレッスン始まります!!

2018-06-09
6月8日のレッスンブーケ
昨日は、平岡生協文化教室でのレッスンでした。
 
今月は、「ブーケを束ねる」
季節のお花を、皆さんかなり真剣な表情で束ねていました。
片手である程度のボリュームのお花を持ちながら、バランスよく束ねるって、意外と難しいものです。
普段使わない指の筋肉を使うので、指がつりそうになります;
 
最後はラッピングして出来上がり♪
誰かにプレゼントしたくなる~なんておっしゃっている方、お花がないと寂しいので、いつもお花飾っているんです等と、花好きな生徒さんとの会話がまた楽しいんです。そして嬉しいんです。
昨夜も楽しいレッスンでした!
 
そしてそんな楽しいレッスンが(私が楽しみなんです;)今月から新たに「ルーシー文化教室様」で始まります!!
ありがたい事にお声かけていただき、月に1回午前中のレッスンです。
毎回可愛い季節のお花をご用意しますので、ご興味のある方は、ルーシー文化教室様までお問い合わせください!
一緒にお花時間楽しみませんか?
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

整理整頓

2017-01-28
お祝アレンジメント
ずっと気になっていた書類関係を、保管期限の過ぎた古いものから整理しています。
ただただ段ボール箱に詰め込んで、物置に押し込んでいたものを収納ケースに収めてすっきり!!
 
これで過去の調べたいものがあった時にも便利。
と言ってもそんなに引っ張り出すなんて事は、ほぼないのですが、たとえ目につかない場所でも、気になっている所を片付けるのは気持ちがすっきりするもの。
お掃除ってそういうものかもしれませんね。
 
今は書類をひたすらシュレッターにかけていますが、つい過去の配達伝票を見ては、「あ~懐かしい字だな~」「こんなに前からご来店いただいていたんだな~」とか、つい見入ってしまい、なかなか処理に時間がかかってしまってます。。
 
7年前くらいでも、随分と懐かしいもの。
時の流れの早さを感じつつ、今も変わらず花に携われていることに感謝です。
 
 

1月27日

2017-01-27
来週にはもう2月ですね。早い。。
まだ今年初めて会う方もいたりで、昨日今日と「また今年もよろしくお願いします!」なんてご挨拶もしてはいますが。。
この勢いであっという間にまた暑い夏が来るのですよね。
 
今日は雨の札幌。でも冬はこれから。まだまだ雪は降り積もることでしょう。でも、お花たちは確実に春が近づいて来ていることを感じさせてくれています。
 
昨日も春の可愛いお花をたくさん使ったレッスンでした。
たくさんの方々と春のお花に囲まれて、お教室はお花畑な感じでした。何よりもお花を愛する方々がお花と同じくらいに美しく可愛い^・^
 
我が家も可愛いパンジー飾って、一足早い春感じてます♪
 

今日の店内

2017-01-23
金曜日にたくさんあったお花も、週末には淋しくなってしまった店内。今日は色とりどりたくさん仕入れてきました!
 
今日は明るいお色のお花をお求めの方が多かったです。
外は寒いので、せめてお部屋ではお花眺めて寛ぎたくなりますよね。
 
今日は店内でバッタリ会ったお二人が、久しぶりの立ち話?されていました。あら~ごめんなさいとおっしゃっていただきましたが、なんだか嬉しかったです。当店でお話に花が咲いていて♪
 

アレンジレッスン

2017-01-19
今日はNPO法人「あえーる」様の今年初のアレンジレッスンでした。みなさん年末に作ったお正月アレンジがまだ元気なので、何処に飾ろうかしらのおっしゃっていて、長く楽しんでいただけて良かった♪
 
今日も素敵な方々と、本当に楽しいひと時でした。
みなさんとにかく明るく前向きで、そして元気!!
たくさんパワーチャージさせていただきました^・^
 
 

優しさ

2017-01-17
優しい人の手からは優しさが溢れ伝わり、周りの人を優しさで包んでくれる。
そんな人に今日は癒されてきました。
彼女は何百回生まれ変わってきたのだろう。
 
人は何回も何回も生まれ変わり、少しずつ人として成長していくら・し・いです。
そんな事を何処かで聞いたか読んでから、この人は何回生まれ変わってきた人なのかな?と素敵な人に会うとつい思ってしまいます。
 
私はまだ何回も生まれ変わってないなと思うことしばしば。。
 
優しい手で優しいお花を作れるように、日々精進です。
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

まちゼミ

2016-09-07
ビバーナムコンパクタ
今年で3回目となります、得する街のゼミナール。略してまちゼミ!
 
商工会議所と上野幌商工振興会の主催で、地域の商店の方々がプロならではの知識やコツを教えてくれる講座が、各店で開催されます。
 
当店は、季節のお花でアレンジレッスンと題しまして、ミニアレンジを作る講座をさせていただきます。
3回開催の一回目が明日行われます。
お花代が1000円かかりますが、それ以上のお花をご用意していますので、参加される方はお楽しみに♪
 
明日と9/15はすでに定員になり締め切りましたが、9/24はまだ若干空きがございますので、お気軽にお問い合わせください!
 
季節のお花に触れながら、アレンジのちょっとしたコツなどをお話しさせていただきますので、ご自宅でも気軽にお花を飾って楽しんでいただけるきっかけになればいいなと思います^・^
 
 

定休日

2016-09-04
 
先日より告知していた通り、日曜日定休日となりましたが、いつも以上に忙しい日曜日でした。。
そうですよね、休める訳がありません。。
 
いっぱいの配達を、日曜日にも出てくれるスタッフAさんと手分けして。
出たり入ったりの間にも、もちろんお客様はいらっしゃるわけで。
今まで、定休日はありませ~んとお伝えしていたので、お休みとは誰も気が付かないご様子。ありがたい事です。
 
そんな今日は結婚式のお祝いのスタンド花の配達も。
素敵な会場へ♪
新郎様のお勤め先から。
粋な贈り物ですね。

定休日のお知らせ

2016-08-29
お誕生日花束
今まで定休日なく営業してきましたが、試験的に上野幌店9月は日曜日を定休日とさせていただきます。
 
休みと言っても、日曜日は配達が多いのでお店には出入りしていますので、お店が開いていればお気軽にご来店ください。
また、事前にご注文いただければ日曜日の配達も今まで通りお受けしております。
 
だだ、お店にいない時間も多いと思いますので、日曜日は基本お休みとさせていただきます。
マックスバリュ店は変わらず営業しております!
 
まずは9月の日曜日は定休日で支障なければ、今後も日曜日を定休日とさせていただく予定です。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!
 

自分メンテナンス

2016-08-28
年々無理の効かない体になってきている事を感じつつ、そんな自分も受け入れ付き合っています。が、疲れがたまったことも気が付かないである日突然首が動かない!!なんてことが続いて、そろそろ自分メンテナンスをしていかなくてはと思っていたころに出会った、ストレッチポール!!
 
ストレッチポール習っているのと話すと、かなりの割合でポールダンスと間違われます。。全く別物ですから。
スポーツされてる方ならきっとご存知かと。
 
本当に本当にゆるーいのに、凄くすごくいいんです♪
体が整う感じ。
これは一生続けていける優れもの。
優しい素敵な先生に教えていただけるのも楽しみ♪
 
最近始めたヨガも、毎月お願いしている鍼灸も推拿整体も、そしていつもそんな出会いをつなげてくれる方々、みんな素敵な女性で、お会いするだけで癒され元気が出るので、心身共にメンテナンスしていただいてます。
人との出会いが、人生においての一番の宝物ですね。
 
素敵な方にお会いするだけで、パワーもらえます!
そんな人に自分もなりたいものです。。
 
仕事以外で、好きな事で人と繋がっていけるのが本当に楽しく幸せな毎日♪
ご縁を大切にしたいな。
 
 
*我が家のブラックベリーがやっと熟してきました。
ブルーベリーがあまり収穫出来そうにないので、今年はブラックベリージャムをたくさん作ろう♪
手間がかからないのに、たくさん実を付けてくれるブラックベリーは優秀です
しかも美味しい!
 

御礼

2016-08-17
忙しかったお盆も終わりました。やっと。。といった感じです。
昨日は私も久しぶりのお休みをいただき、お墓参りへ行ったりしていたら、お店は忙しかったようです。。そして今日は平常営業に戻ったものの、急なご注文がたくさん入り、なかなかゆっくりも出来ませんが有難い事と感謝感謝です。
 
今年のお盆は過去最高忙しかったです。ご来店もご注文もとても多く、スタッフ&臨時の助っ人アルバイトさん皆で頑張りましたが、途中お花の制作の限度を超えてしまい、いったんオーダーをストップさせていただき、お日にちの余裕をいただけるならと条件付きでご注文をお受けさせていただきました。
そんなわがままも快くお許しいただいた、たくさんのお客様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
 
たくさんたくさん仕入れてきたお花たちも、本当にきれ~になくなり、店内は新しいお花でいっぱいです。
常にたくさんのお花が売れるから、また新しいお花をたくさん買ってこれる。
なのでお客様にも新しいお花をご提供できる。
良い循環だと思います。すべてお客様のおかげです。
 
そして今回も暑い中一生懸命笑顔で仲良く頑張ってくれたスタッフみんなに感謝感謝です。
とにかく無事お盆を乗り切れて今はホッとしています
 
花の店弥生をいつもご贔屓にしていただき、本当に本当にありがとうございます!!!
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る