本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ペット葬儀

2019-04-29
週末大切な家族である、ワンちゃんが亡くなったお客様より葬儀のお花のご注文をいただきました。
お花をすぐにそばに置いてあげたいとのお気持ちで、ご来店いただいたようでした。
以前にもやはり、ネコちゃんを送るお花をご依頼いただいていたお客様で、その時もお花でとても癒されたとの事でした。
 
可愛いお花をいっぱいそばに置いてあげたい、そして可愛いお花を棺に入れてあげたい、そして自分たちもそのお花で心癒されたいとの事でした。
 
ワンちゃんのイメージ、お花の色や形などのご希望をしっかりお聞きして、週明けに行われる葬儀のための、大きなお花をお任せいただきました。
 
ペットのお供えのご注文がとても多い当店。そんな中、最近は葬儀をしっかりされるお客様も増えてきましたので、そんなに頻繁ではありませんが、ただのお供えではなく、ペットの葬儀のお花のご注文も確実に増えています。
お寺さんに来ていただいて、お経をあげてもらう方も。
 
お別れは悲しい事ではありますが、せめて最後可愛いお花で送ってあげたい。
家族ならきっと皆同じ気持ちですよね。
お花で少しでも心癒されて下さればいいなと願いながら。
 
 
 
 
 
 

さよなら平成

2019-04-27
もう少しで平成も終わり。
だからと言って、いつもの毎日は続くわけで、個人的には特に日々の生活に変化はないとは思いますが、天皇陛下があの年齢までお忙しい毎日を送ってこられ、この先ゆっくりとご自分の生活を大切に過ごしていただきたいなと、思います。
 
私たちの親世代。そう考えると、心身共に本当に大変だったのではないでしょうか。
とにかくゆっくり休んでいただきたい、ただただ強くそう思います。きっと、多くの人がそう思っている事でしょう。
 
数年前に、岩手県の中尊寺を訪れた時に、皇太子様が来られていて、その周りには御付の方々、警護の方々たくさんで、普段テレビなどで見るのではわからない色々な事を感じました。
本当に大変なお立場なんだなと。
いかに自分がお気楽に生きているか。。
比べるのもおこがましいですが。。
 
個人的には、今勉強している、和の色名の講座の中で先生がお話ししてくださった、天皇が晴れの儀式で着る「香櫨染御袍」をテレビなどで見れるのを楽しみにしています。
なかなかこんな機会はないですから。
 
とにかく新しい時代へ、また心新たに頑張りたいなと思ってます。
 
 

お供え 胡蝶蘭

2019-04-24
お供え 胡蝶蘭
胡蝶蘭と言うと、お祝いのお花のイメージが強いかもしれませんが、葬儀や法要に贈られる方も意外と多いんです。
一度いただくと、その嬉しさや美しさで、今度は自分が大切な方へ贈りたくなります。
 
白や淡い優しいお色でラッピングしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
切花よりもとても長もちしますので、お薦めです。
 
 
 
 
 

ドライブ日和

2019-04-21
会場装花*スタンド花
今日は久しぶりに岩見沢まで配達へ。最近は札幌市内・近郊の配達のみで、岩見沢まではなかなか配達に行けなくなっていたのですが、今日は訳あって行って来ました!
配達もいつもはスタッフ任せなので、久しぶりのドライブ気分。お天気も良くて楽しい時間でした。
途中寄りたい所がたくさんあったのですが、仕事とスタッフの待つ店へまっすぐ。。
 
やっと暖かくなってきた札幌。桜ももうすぐです。
せっかくの良い季節。今年は北海道内行った事のないところへ車で出かけたいな。行けるかな?休み取れるかな??
 

みんなちがって、みんないい

2019-04-18
スプレーバラ(シーアネモネ)
今日も午後からアレンジレッスン。
毎月伺う、NPO法人あえーるさんで、いつもの皆さんと楽しい時間でした。
 
私よりもお姉さんな方が多いのですが、みなさんアクティブな方ばかりで、今日もゴルフ帰りに来られた方も。
多才で、いろいろな事をされていて、そして元気でとにかく明るく美しい方ばかり!
同じ女性として憧れます。
 
お花もみなさんそれぞれに可愛く仕上てくださいました。
 
レッスンの終盤で、自分のアレンジが終わり他の方の作品を見ている時に、最近良く皆さんの口から出るフレーズが「みんなちがって、みんないい」なんです。
どこのクラスでも、なぜか最近良く聞きます^・^
本来の金子みすずさんの詩の意味とは違うのかもしれませんが、遠からずでは。
 
同じ花材でも、本当に個性が出ています。
お花を見るとその人が良くわかります!
でも本当にみんな良いんです!!
 
何事もつい人と比べて必要以上に、落ち込んだり自信をなくしてしまう人がいるかもしれませんが、どんな人もどんな物にも、裏表があってプラスとマイナスがあって、他人の一面だけを見て気持ちを上げたり下げたりしなくても良いのではと思います。
最近はSNSで人の生活が覗き見できてしまうので、つい自分と比べて落ち込んでしまう人も多いようですが、それは良い所を切り抜いたほんの一部でしかないと思うのですが。。
 
お花もいろんな姿形・色・香りがあって、それぞれ美しく可愛いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

オペラ

2018-08-28
ライブお祝いスタンド花
このところ、続けてオペラのコンサートに行く機会が重なり、わからないなりに、素晴らしいものは人の心に響くものなのだなと、元気と刺激をいただきました。
 
先日は、いつもご来店いただくお客様から、ご自身が出演されるオペラのコンサートにご招待いただき、行ってきました。
感想は、素晴らしい!!!!!の一言では語りつくせませんが、本当に素晴らしかったです!
 
普段からとても素敵な方で、出会ったときから物凄いオーラで輝いている美しい方なのですが、それでいて気さくで明るく楽しい方なので、当店のスタッフ達も大好きなんです
 
ですが、舞台の上のそのお姿は本当に美しく、そしてその歌声に感動しました。
 
多くの人を感動させるには、それはもう物凄い努力の積み重ねで、昨日今日に出来る事ではないし。
なんだか色んな事を感じる事の出来た、素敵な機会でした。
美しいものを見たり聞いたり、出会ったりってとても大切な事ですね。
 
今年も一年の後半になってしまいましたが、出来るだけ時間を作って素敵な人や物に出会って行きたいなと、パワーもらえました♪

休日

2018-08-21
お祝いアレンジ
ひと月ぶりに休日をいただきました(もちろんお店は通常営業でした)
 
心身ともにかなり疲れているはずだったのですが、不思議と昨日まで頑張れました
でも今日午前中に美容室へ行き、ゆったりとした時間を過ごしているうちに、帰る頃には物凄い睡魔に襲われて、せっかくの休日ほぼ寝て過ごしてしまいました。。
 
そのおかげで、体が軽い!!
たまにはこんな時間も必要ですね。
 
週休2日が当たり前の世の中。でも、私の周りの同業の仲間たちは、ゆっくりお休みをとっていない人が本当に多いです。お昼ごはんもゆっくりとる時間のない人も結構います。
 
いい仕事を楽しみながらするには、やはりお休みも大事だなと思います。
自分自身も、もう少し心身共に余裕のある生活に少しずつシフトしていきたいなと思ってます。
 
色々と考える事の多かったここ数か月。
今また転換期なのかなと思っています。
 
もっと良いお店にするためにも、考えたり・色んなものや人に出会ったりする時間も大切にしながら、また明日から頑張ろう!!
 
 

ご注文・ご来店お礼

2018-08-16
お供えアレンジ
お盆期間中も、たくさんのご注文・ご来店をいただき、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!
 
お盆の繁忙期も終わり、ホッとしています。
年々体力の限界を感じながらも、何とか乗り切っている感じです。。
 
しかし今年は助っ人さんを増やした事で、遅い時間までの残業も少なく、とても助かりました!
1+1=3くらいな感じで、やはり一人で出来る事には限界があるし、みんなでやっていると気持ちも楽です。
 
7月の上旬位からの記憶が頭から飛んでいて、遠い昔の事か、夢の中の事の様で、なんだか不思議な感じです。
 
バタバタした毎日の中で、たくさんの方に優しいお言葉や差し入れをいただいたりと、心暖かくなる事も多い日々でした。
ありがたい事です。
年々涙腺が緩くなって困ります。。
 
とにかく自分を含め、スタッフ皆が事故や怪我なく、一年で一番の繁忙期を乗り切れて、本当に良かった!!!
 
さぁ~みんな、お疲れちゃん会やりますよ~♪
 
 

お盆のご注文について

2018-08-07
白・グリーン お祝アレンジ
ありがたいことに、お盆中のご注文をたくさんいただいております。
 
お届け出来る数・お作りできる数に限りがあり、明日以降のご注文は、お届け日の指定をいただいても、ご希望のお日にちにお届けできないかもしれません。
 
8月10日~8月13日のいずれかのお届けになるかもしれませんこと、ご了承ください。
 
ご来店されてのご注文の際は、お気軽にスタッフにご確認ください。
ネットからのご注文の場合は、まずはお電話でご確認いただくか、お届け日の欄に、ご希望のお日にちを、ご入力いただきました上で、こちらからのご連絡をお待ちいただければと思います。
 
ありがたいことに、年々いただくご注文が増えており、スタッフも増員してはいますが、対応可能な数に限りがあり、出来るだけご希望に添えるように努力いたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お盆のご注文はお早めに

2018-08-03
お供えアレンジ
暑いですね
皆さん、ばてていませんか?
私は暑くなると、食欲が出てきてお肉が食べたくなります
そして他の季節よりも元気になるかもしれません
いずれは、暖かいところに冬だけでも移住するのが夢です♪
 
気がつけば、8月になってました。。
急にお盆のお花のご注文が、次々と
8月10日から8月13日の間は、特に配達等が込み合ってきています
このペースで行くと、早めに配達のご注文を締め切らなくてはいけなくなりそうです。。
お盆にお花をと思っている方は、どうぞお早目のご予約を!!!
 
それにしても、時間の流れの速いこと
楽しい時間は止まっていて欲しいけれど、辛い悲しい時間は早く流れて欲しいし
人間とは勝手なものですね
 
誰にも平等に与えられている時間
大切に有意義に使わなくてはいけないなと、最近特に思います
そんな事を考えさせてくれるのも、お盆ではないでしょうか
 
大切な故人様を思い、お花を手向けてみましょう
その人を思い、また自分とも向き合える時間になるのではないでしょうか
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

カメラレッスン

2017-04-14
いつもお店のHPに載せる写真はスマホで撮っていましたが、思うような写真が撮れたり撮れなかったり。お客様にお届けしたお花の写真を送ることも多くなってきたので、一念発起一眼レフカメラを購入して、カメラのレッスンへ行くことに!
 
そして昨日は第一回目のレッスンへ仕事を抜けて行ってきました!
楽しかった~♪新しい事を覚えるって楽しい。
素敵な空間で、素敵な先生と同期?の生徒さん達と本当に楽しいひと時でした♪
 
カメラは。。これから少しずつ自分のものにしていきたい。
そしてご注文いただきたお客様にきれいなお花の写真を送れるように頑張ります!!
 
 
 

愛妻家

2017-04-07
結婚記念日に♡
今週も愛妻家の旦那様から奥様へのお花のお届けが続きました。
みなさん共通して、奥様が可愛い!優しい!
だからでしょうか、旦那様も優しい素敵な方が多い!
そしてご夫婦とっても仲良し♡
 
中には、誕生日、結婚記念日はもちろんの事、愛妻の日、バレンタイン、桃の節句、ホワイトデー、良い夫婦の日、クリスマス等々とにかく奥様にお花を贈られる方も。
素敵な事ですね♪
 
お花もですが、その気持ちが大切で嬉しいものですよね^・^
 

新年度スタート

2017-04-01
走り切った3月。ホッと一息といきたいところですが、そんな訳にもいきません。。
 
慶弔の際にはお花は欠かせません。そして今日は4月1日。お店や施設のオープンや周年祝いが次々と&大切な人やペットとのお別れのお花も。
 
どんな時もお花がその気持ちを代弁してくれます。
言葉よりも案外、お相手を思う気持ちが伝わるかもしれません。
 
以前仕事でミスをして元気のない同僚(女性)にと、お花をプレゼントした男性がいました。
その後その方とお付き合いすることになり、そして今はご結婚されました。
まあ、最初から気になっていた女性だったからお花贈ったのでしょうが^・^
でも、お花の効果はかなりあったのではないかなと勝手に思ってます!
 
「おめでとう!」「元気をだしてね」「いつもありがとう♡」どんなお気持ちもお花に託してお届けいたします!
 
 

春近し?

2017-03-28
なかなか暖かくならない札幌。
今日は雪もチラチラ。。
早く暖かくならないかな~お庭の事がしたいな~。昨年ワンズマナー・ガーデンさんにお庭に手を加えていただき素敵にしてもらったので、今年はお庭の植物たちがどんな表情を見せてくれるのか楽しみ♪
 
そんなお庭に植えたくて、球根付きのチューリップを仕入れてきました。原種系のとっても小さなチューリップ。一輪ずつグラスやガラスの器に飾ってもとっても可愛いですよ。
可愛すぎて見ているだけでニヤニヤしちゃいます。
 
私的にはここ最近仕入れてきたお花の中で可愛さ№1です!!
お部屋に飾って、一足早い春感じませんか?
 
 
 

お疲れさま

2017-03-25
スタッフみんなも、自分も良く頑張った!の一週間でした。
今週は学校の離任式のお花のご注文がたくさん+様々なご注文で、とにかく作って作っての連続。
 
お世話になった先生にお花を贈りたいと学生さんからのご注文には、自分がもらう訳でもないのに、先生の気持ちになってしまって、なんて優しい可愛い子なんだろうと勝手に感動。。
こんな色々なドラマが毎日あるので、どんなに体がしんどくても、手がカサカサひび割れしていても、毎日頑張れるのです。
こんないい仕事はないなと、自分は花屋という天職に出会えたことに日々感謝です。あ~幸せ♪体はあちこち痛いですが。。
 
ハードな毎日でしたが、スタッフ皆本当に良く頑張ってくれた事にも感謝感謝!
週明けからは年度末の異動、退職などのご注文が次々と入ってきていますので、みなさんからのお預かりしたお気持ちが伝わるようなお花を束ねて、アレンジしてお届けさせていただきます!!
 
そんな怒涛の一週間でしたが、癒しのアレンジレッスンも。
今回もリング状のアレンジメント。
みなさんの笑顔に癒される、素敵な楽しいひと時でした♪
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

週末

2016-03-05
週末は法事やお祝い事が多く、いつも配達やご注文がたくさんです。
プラス葬儀のお花のご注文なども重なり、今日もバタバタな一日でした。。
 
毎週末ある法事のお花のご注文。
お届け先も自宅はもちろん会場へのお届けも多いのですが、最近はホテルへのお届けがとても多いです。
 
昔はお寺にお届けが多かったですが、今はお寺でされる方が減っているようです。
ホテルでの法事は綺麗で素敵な空間で、美味しいお食事をいただきながら故人を偲べるので良いなと思いますが、それなりの料金がかかるようで。。
時代とともに色んな変化がありますね。
 
明日もお届けご注文がたくさん。
週明けからは卒業・送別が続々です。
気を引き締め頑張ります!

三月一日

2016-03-01
卒業のお祝い♪
ここ札幌は凄い悪天候の一日でした。
今日はお客様一人も来ないかな~と思っていたら、お客様&ご注文・配達がたくさんの一日でした。
 
必要に迫られていれば、お客様は来てくれのですね。
こんな吹雪の中わざわざ当店に来ていただき感謝感謝です。
 
お世話になっているお取引先の役員の方に以前、売れないのを天気や景気のせいにしてはいけないと、常日頃社員に言って聞かせているとお聞きしたことがあって、その言葉がずっと心に残っています。
 
自分の店もそうでありたいとその時からずっと思ってきました。
お花が必要な人はどんな時もいて、その人に自分の店に来ていただくにはどうしたらいいのか。
自分なりにそこを考え日々仕事をしてきました。
だからこんな日にお客様に来ていただけることは、凄~く嬉しいのです。
 
何となく通り過ぎれなかったと言ってお花買いに来てくださった方もいました。
 
今日も良い一日でした♪
 
 

3月

2016-02-29
桃のアレンジ
いよいよ明日から3月。
当店もお店を始めて27年目を迎えようとしています。
 
ちょうどこの桃の節句前から花の仕事を始めたので、初めは桃を売るところから始めました。
今まで良くここまで続けてこれたなと思うと同時に、たくさんの人に支えて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
3月は送別や卒業、お彼岸とかなりの繁忙期。
週末あたりから普段以上のご注文の数で、みんなで手分けして作ってお届けして。今日は普段は配達に出ない私も、遠くまでハイエース満載にして配達行ってきました。
昔は作って配達してを全部自分でやっていたので、今みんながやってくれることに感謝。とは言っても今よりずっと仕事も少なかったな~。
毎日次々ご注文いただけることにも感謝感謝です。
 
さあ!3月繁忙期みんなで頑張るぞ!!
 
3月3日は桃の節句です。桃の花飾って節句楽しんで下さいね♪

お誕生日にお花を♪

2016-02-23
いつも大切なご家族に、素敵なメッセージと共にお花を贈られるS様。
奥様、お義理母様、お嬢様、お嫁さん。
 
昨日は離れて暮らすお嬢様にお誕生日のお花。
奥様にお花を贈る方は多いですが、お嬢様にお花ってあまりいません、残念ながら。
素敵なお父さんで羨ましい。
お花を娘になんて発想は男性の皆さんにはないのかもしれませんね。
 
大切な人にお花をさらりと贈る事のできる男性は素敵ですね。
幸せな気持ちで作らせていただきました♪
 
 

お雛様

2016-02-18
我が家もお雛様を出しました。
私が生まれた時に祖父母が買ってくれた年代物。。

本当は段飾りなのに、ここ数年はお内裏様とお雛様しか出してませんが、年に一度のご対面。
昔はなんだかちょっと怖かったのに、今は大好きだった祖父母が見守ってくれている様で、眺めていると心落ち着きます。

大安の日に出すと良い様ですので今日はおすすめ!
お家にお雛様ある方は是非出してあげて下さい!
せっかくの素敵な季節行事、桃のお花飾って楽しみましょう♪
 
今日はこれから、桃の花を使ってのアレンジレッスン行ってきます!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る