2016~2019年 ブログ
2019年 花ブログ
メリークリスマス♡
2019-12-23
明日はクリスマスイブ。ファミリーは昨日の日曜日にクリスマス楽しんだ方が多いのではないでしょうか。
当店スタッフ達も、昨日楽しいクリスマスだったようです。
鶏を一羽丸ごとオーブンで焼いたとか、ケーキ焼いたとか、ローストビーフ焼いたとか、デパ地下でおいしい物買ってきたとか、家族でプレゼント交換だとか、なんだかみんな幸せそうで、聞いてるこちらも幸せな気持ちに♡
私も今日思いがけなくプレゼントもらったり、美味しい物もらったり、そして素敵なクリスマスカードが届いたりと、幸せな一日でした♪
カードはいつも来てくださるお客様から。とっても素敵なカードで、その中に吸い込まれそうになります。そしてカードの中の可愛い街を旅した気分に♪
その方は優しさのオーラに包まれていて、いつもお会いすると癒されます♡本当に可愛らしい奥様。
そしてカードには暖かい言葉が。本当に本当にありがたく、嬉しく、心が温かくなりました。
心のきれいな優しい人には、本当に癒されます。
Mさん、本当にありがとうございます♡♡
さあ、明日はクリスマスイブ。
みんなが楽しい良い日になりますように^・^
キャッシュレスでのお支払いがお得です!
2019-12-18
年末年始の営業時間のお知らせ
2019-12-03
年末年始の営業時間が決まりました!昨年よりも少しお休みを増やしましたので、お客様にはご不便おかけするかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
年明けは、初セリもありますので、ちょこちょこ仕事はしているのですが、お正月くらいは少しゆっくりしても良いかな?と。。
日本のお正月いつからこんなになったのでしょうか?
私の子供の頃は(大昔ですが。。)早く初売り始まらないかな~と、もらったお年玉握りしめながら思ったものです。そして三が日過ぎてから、妹とワクワクしながらサンリオショップへ行ったものです。
大手のスーパーさんが三が日お休みにしたら、日本もまた静かな穏やかなお正月になるのではないかな~と、勝手な事思ってます。
◆上野幌店◆
12月26日~12月30日・・・9:00~18:00
12月31日~1月5日・・・休業
(店舗・ホームページからのご注文もお休みです。メールの返信も休み明けからとなります)
1月6日(月)~・・・通常営業
◆マックスバリュ店◆
12月28日~12月30日・・・9:00~19:00
12月31日・・・9:00~15:00
1月1日~1月3日・・・休業
1月4日~・・・通常営業
2018年 花ブログ
年末のご注文はお早めに!
2018-12-21
今日もクリスマスのお花のご注文や、ご自宅にクリスマスだからとお花をお買い求めの方が多いです。
そして思い出に残るこの時期に!との事でしょうか、プロポーズのお花のご注文もいくつか♡
ですが、お花屋さん的にはお正月モード全開。頭の中はすでに年末のお花の事でいっぱいです。
ありがたいことに、年末かなりの数のご注文をいただいておりまして、そろそろ配達は締切になってしまう日も出てきそうです。
昨年も配達をお受けできなかった方もいて、そんな方々は今年は11月のうちからご注文に来てくださっています。(ありがたい^・^)
お花を配達で注文したいなと思っていてくださっている方は、どうぞお早目によろしくお願いいたします!
12月26日以降は、店内お正月のお花(アレンジメント・花束など)をたくさんご用意してお待ちしておりますが、ご予約いただければ
ご希望に沿ったものをお作りしてご用意し、すぐにお持ち帰りいただけるようにいたしますので、ご来店のお客様もご予約がお奨めです♪
もちろんお好きなお花を選んでお買い求めも出来ますので、新年はきれいなお花とともに、気持ちよくお迎えいただければ♪
クリスマスプレゼント
2018-12-12
昨日は、自分のお休みだったので、ヒシガタ文庫さんで開催されているヒンメリの展示会に行ってきました。
ずっと見たかったので嬉しくて嬉しくて、会いたかった人にやっと会えた感じ。
初めて伺ったのですが可愛いものがいっぱいで、わくわくが止まりませんでした!!
自分への少し早いクリスマスプレゼントに、大きなヒンメリも買ってしまいました!!
毎日眺められると思ったら、何でも頑張れる!たぶん;
見る人を幸せにしてくれるヒンメリ。もっともっとヒンメリのことを知りたい!今回購入したヒンメリを作っている方にも会いに行きたい!
フィンランドで本場のヒンメリも見てみたい!夢がいい感じで繋がります。
今回ヒシガタ文庫さんに足を運んだ事で、また楽しみが増えました。素敵な出会いに感謝です。
今年は素敵なクリスマスプレゼント(自分から。。)もらったし、良い年末を迎えられそう♪と思っていたら、なんと!今日また素敵な事が!!
仕事も終わり帰ろうかな~と思っていたら、いつもご来店いただくお客様からお電話が。
クリスマスツリーを飾り付けたから見に来ませんか♪と。
毎年この時期飾りつけされるお話しは聞いていて、いつか見せていただきたいな~と思っていたら、思いがけずお招きいただいて(たぶん昨年私、見せて欲しいな~って顔していたのだと。。)嬉しくて嬉しくて、そして美しく優しく暖かいクリスマスツリーに感動でした!!その大きく豪華なのにもビックリ!!
お忙しい中、ご連絡いただけたことにも、本当にありがたくて嬉しくて。
綺麗な物、優しい暖かい心はみんなを幸せにしますね。
一日の最後に、一年の終盤に、最高のプレゼントをいただきました。
今年は色々な事があり、気持ちが大きく沈むような事もありました。
けれどそのたび、周りの人たちの優しさに助けられました。
人との出会いこそが一番の宝物であり、最高のプレゼントだと思います。
サンタさん今年も素敵なプレゼントをたくさんありがとう!
*クリスマスツリーの美しさが写真じゃうまく伝えられないのが残念。。
カメラもう少し勉強します。。
実際は写真の100倍綺麗でした!!
今日の店内
2018-12-10
ハーバリウムレッスン
2018-12-07
キャッシュレス時代へ
2018-11-30
当店でも、来週中にはPayPayがご利用できるようになります!
当店では現在、各種クレジットカード・ワオンがご利用可能ですが、お客様の多くが現金以外のお支払いに変わってきています。
私自身も、日頃ほとんど現金を使わなくなってきていて、スマホに入れているアプリなどで、日常のお買い物は済ませています。
PayPayは、導入する当店にもメリットがあるのですが、お買い物される方にはさらにお得な事がいっぱいです!!
クレジットカードでのお支払いにすると、カードのポイントの他に、PayPayのポイントもたまり、ダブルでお得です!
さらに!もうすぐ始まるキャンペーンでは、PayPayを使ってお買い物すると、お買い物金額の20%が、ポイントでキャッシュバックされるんです!!(期間に限りがあります)これから利用できるお店もどんどん増えてきますので、是非早めにアプリを入れて、お買い物の際にご利用ください!!
私もキャンペーン期間中に、欲しかったものPayPayで購入予定です。
これからどんどんキャッシュレスが進むと思います。
面倒だなとか、わからないななんて言ってると、取り残されちゃいますよ!
少しでも頭が柔らかいうちに、なんでもチャレンジしましょ!
詳しくは・・https://paypay.ne.jp/
2017年 花ブログ
スタンド花
2017-11-26
お祝い・葬儀等の会場へのスタンド花のご注文がない日はほとんどないくらい、毎日たくさんのご注文をいただいています。
開店のお祝いだと、お店の外に置く事も多く、今の時期の札幌ではあっという間にお花がしばれて(凍結)してしまう事もありますが、その日お店の前が華やかになってくれたらとの、晴れの日をお祝いしたいお気持ちでスタンド花を贈られる方が多いです。
ですのでお届け先様には、出来るだけ早めにお客様にお持ち帰りいただいてはいかがでしょうかと、お伝えしてくるようにしています。
お祝いのお花もお店の前で枯れてしまうよりは、たくさんの方に楽しんでもらったほうが幸せだと思います。
幸せのお裾分け♪
晴れも日をたくさんの人でお祝い出来るような気がします。
ちなみに札幌はお祝いも葬儀のスタンド花も、お花を抜いて持って帰ってきてもいいんですよ!他の地域は違うらしく、中には窃盗罪になってしまうとか。。
お祝いのお花は早くなくなったほうが、お店が繁盛するとか言います。
心に潤いを
2017-11-24
今日もお客様とおしゃべり。
バタバタな毎日で、なかなかゆっくりおしゃべり出来ない日もありますが、今日は夕方一段落したときにご来店の常連様とおしゃべり。
お花ってなくても良い物ではあるけど、でもお花があると気持ちが潤うよねと。
贅沢品ではあるかもしれませんが、一輪お部屋にあるだけで気持ちが和むし、見るたびに可愛いな~と思うし、だからそんなに贅沢なお買い物ではないと思うのです。
でも、皆が同じ価値観ではないし、いろんな考え方の人がいるよねと。
だからこそ、お花が好きな同じ価値観のお客様、スタッフに囲まれ仕事が出来ていることが、本当に幸せだな~と思います。
今日もそんなお花を愛する、そしてお花を愛する奥様、彼女へのお花をお買い求めの素敵なお客様にご来店いただけ、幸せな一日でした♪
リースレッスン*パンカフェ イテヨシ
2017-11-21
今日は手稲区のパンカフェ イテヨシさんでのクリスマスリースレッスン。
はじめましての方がほとんどでしたが、お花が好き・手作りが好きな人達同士だからでしょうね、すぐに打ち解けて楽しくワイワイ素敵な時間でした♪
みなさん素敵にリースを仕上げた後は、イテヨシさんの美味しいランチを食べながら、楽しいおしゃべり♪
本当に多才で素敵な方ばかりで、このご縁が続くと良いな~と思いました。
なんでも思い切って一歩踏み出すと、思いもよらない素敵な出会いが待っているもの。

思い立ったら即行動!!
じっとしていたら何も始まらない!
悩んでいるなら動かなくちゃ!と私は思います。
年を重ねてきた今だからでしょうか、最近は本当に強く思います。

まあ、そんな大げさな事ではなく、楽しそうなものにはどんどん参加したいなと思う今日この頃です^・^

イテヨシのゆりちゃん、今日も美味しいパン&ランチをありがとう~!!


クリスマスリースレッスン始まりました!
2017-11-17
クリスマスリースレッスンが昨日から始まりました!
毎月伺うNPO法人あえーる様で、13名でのレッスン。
ほとんどの方が今年で3回目とあって、手慣れたものですいすいと仕上げていました。
それでも、いつもはおしゃべりしながら、わいわいと楽しいレッスンなのですが、終わり近くまで静まり返ったお教室。
皆さん真剣で、黙々と集中されていました。
完成したものを手に、皆さん素敵な笑顔。
楽しんでいただけて良かった^・^
そして今日は、いつもご贔屓にしていただいているお客様のご自宅にお招きいただきのレッスン。
すでにクリスマスリツリーなどを飾られた素敵なリビング。
初めましての素敵な方との出会いもあり、とても楽しい時間でした♪
お茶やケーキまでごちそうになって、優雅な楽しい時間で幸せ~な気持ちで帰ってきました。
仕事なのにこんなに楽しませていただいていいのでしょうか。。

これからまだまだレッスンが続きます。
いつものアレンジメントとはまた違った楽しいレッスン。
私も楽しみです♪
ご予約いただいているみなさんもお楽しみに^・^

2016年 花ブログ
ハロウィンアレンジ
2016-10-15

昨日はアレンジレッスンでした。
カボチャやフォックスフェイスなども入れて、黄色・オレンジに紫のお花も入れて、ちょっと大人なハロウィンアレンジ。
毎回同じ花材なのに、本当に違う出来上がり。
それぞれに素敵で、それをみんなで見て回るのも楽しみ。
ハロウィンはいつの頃からか、すっかり秋の季節行事になりましたね。
せっかくなので、楽しんじゃいましょう♪
秋は美味しいものがいっぱい食欲全開ではありますが、お花を飾って秋の夜長お家でゆっくりまったりいかがですか。
10月
2016-10-08

10月に入ったとたん寒いここ札幌。
早々とお店も家も暖房入れてしまいました。
そんな寒い札幌を抜け出して、この連休に旅行に行かれるお客様のお話を聞き、自分も行った気分♪
当店のお客様はアクティブな方が多くて、国内外様々な旅行のお話を良く聞かせてもらいます。
旅行は行く前も行ってる最中も、帰ってきてからも楽しめるので良いですよね。
日頃お仕事でお忙しい方の方が、時間を上手に使って旅行されているなと感じます。
あ~どこか行きたいな~でもお家でゴロゴロも大好きなんですが。。
彩雲
2016-09-30

なんだかありがたい事に毎日忙しくさせていただいております。
時間に追われる中でも、みんなが協力して頑張ってくれて、事故なく今日も一日を無事に終われた事に感謝です。
上半期最後の日とあって、送別や退職のお花がとても多かったです。
そんな忙しさもひと段落した夕方、いつも(今日も)ご注文いただくお客様が、日課のウォーキングの途中に寄ってくださり、「綺麗な雲よ~彩雲というのよ」と外に連れ出してくれて空を見上げると、不思議な七色の雲。
珍しいからとわざわざ声を掛けてくれたのです。
後で調べたら、見た人には幸福が訪れるとか。
でも、わざわざお店に寄って私にこの雲を見せたいと思ってくれたのだなと思うと、もうすでに幸せをいただいてました。
すぐに空の写真を撮りましたが、実際に見たときの記憶の空の方が鮮明で美しい。
綺麗な彩雲忘れません。
今日も幸せな一日でした♪
秋
2016-09-25

十五夜・敬老の日・秋彼岸と秋のイベントも終わりホッとしております。
いつになく敬老の日のお届けやご注文が多かったのですが、なぜでしょうか?
お届け先でも、こんなことしてもらったの初めてだわ~なんておばあちゃまもいらっしゃいました。
お花もらって不機嫌になる人はいないと思うので、良いことですよね。
大切な誰かを思ってお花を贈るって♪
今日は秋晴れの中を一日配達。
あ~そろそろどこかに行きたいな~。
少し時間に余裕のありそうな(たぶん。。)秋に旅に行かせてもらおうかな?
オンオフのバランスは大切です!
ハロウィンカボチャ
2016-09-14
今年もハロウィンのカボチャが少しずつ入ってきています。
来月はお花のレッスンでも、カボチャを使ったアレンジメントを作る予定です。
せっかくの季節のイベントです、楽しんじゃいましょ♪
そんなカボチャに今日はやられちゃいました。
今朝のセリでハイエース満タンにお花を仕入れてたため、大きなカボチャを載せるスペースがなかったので、助手席に。
一瞬、シートベルトしておく?と心の中で思いましたが、そんなわけないでしょ~と自分に突っ込み。
でもしておけば良かった。。
市場を出てからずっとシートベルトのランプが点滅したまま。
そしてアラームが鳴りっぱなし。
???何度も自分のシートベルト付け直すも結局店に戻るまで直らず。。
あわてて、トヨペットのYさんに電話。
「助手席に何か積んでませんでしたか?」
あ~恥ずかしい。。当店スタッフYさんにも、うちの車もバックでもシートベルトのランプ付く事ありますよと。
そうなんですね、知りませんでした。。
今時の車はそんな事になってるんですね。もう一年半も載ってるのに。。
大切な商品にもシートベルトします、これからは。。