本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

さわやか夏アレンジ

2019-07-12
昨日今日とアレンジレッスンが続きました。
どちらも新しい方がいらしてくださって、ありがたいことです。嬉しいな♪
 
やっと暖かくなってきたので、さわやかで涼しげなお花でアレンジしていただきました。(今日はちょっと寒かったですが。。)
今月はどの講座も、白ブルー系のお花がメインになると思います。
皆さんと夏のお花を楽しみたいと思います!
 
 
 
 
 
 
 

茶箱デコレーション

2019-07-10
当店スタッフのTさん。こちらの素敵な「茶箱のデコレーション」の講師を始めました!
ものを作るのが大好きで、色々なことを学んでいて、ついに講師デビューです。
 
茶箱に素敵な布を貼り仕上げていくようで、私も時間を作って習ってみたい!!と思っています。
札幌ではたぶん彼女しか講師はいないと思うので、これからますます忙しくなるのではないでしょうか。
 
仕事とお家の事をしながら、時間を作っては頑張ってきたことが形になっていくのを見ていたので、私はなんにもしてはいませんが、とにかく嬉しい!!自分の好きなことで、さらに輝く女性になっていってほしいなと思います。
 
茶箱に貼る布は、主に彼女が選んだ輸入の素敵な物の中から選べるようですが、着物や帯をほどいたものでも作れるとか。
思い出の物で作って自分のため、大切な人へのプレゼントにしても良いのではないでしょうか。
 
気になった方、やってみたいなと思った方は、お気軽に当店にメールでお問い合わせください!しっかり講師のTさんへ取り次ぎますので!
info@hana-yayoi.jp

ジョアン・ジルベルト

2019-07-08
今朝新聞を開いて、ジョアン・ジルベルトさんが亡くなった事を知り、とても悲しい気持ちになったと同時に感謝の気持ちも沸き上がってきました。
 
はじめてこのアルバムを手にしたときから、ボサノバが好きになり、自宅で聴くのはもちろん、お花のレッスンの時も必ず小さなスピーカー持参で、ボサノバ流しながらレッスンさせてもらってます。
 
この世にこんなに素敵な音楽があるんだなと、今でも思います。
 
きっとこの先もたくさんの人に愛される素敵な音楽を残しくれた事に、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
今夜はこのアルバムを何度も何度もリピートして聴きながら、ご冥福をお祈りしたいと思います。
きっと世界中のたくさんの人たちが、同じ気持ちでいる事と思います。
 
 

楽屋花

2019-07-04
ライブやコンサート会場への、お花をお届けすることも多いのですが、最近はアーティスト名を聞いても、知らない方もいたり。。調べてみると、若い方に人気のアーティストさんなんですね。。みたいなことが多いです。
 
ご注文主様からは、ありがたいことに贈る方のイメージや写真を送って下さる方も多く、お花をお作りするのにとても助かります。
もちろんネットでも調べています!
 
先日は、某放送局様から、森山良子さんのコンサート会場へのお花をご依頼いただいたのですが、森山良子さんの雰囲気で!との事でした。
さすがに私にもわかる方だったので、写真のお花をお届けさせていただきました。
大人っぽく、でも明るく素敵な女性!の私のイメージでアレンジさせていただきました。
 
ご注文主様にもご満足いただけて、イメージ通りだったようでホッとしました。
 
最近はアーティストさんが、SNSで贈られたお花の写真をアップすることが多いので、自分の贈ったお花がのっていたりすると、ファンの方は嬉しいようです。
先日も、SNSに私の贈ったお花がのってました!!と嬉しいメールも^・^
ありがたく嬉しいことです。

休日

2019-07-03
私、週に一度のお休みは、とにかく予定を入れられるだけ入れて、やりたいことをやっているのですが、時にはヘトヘトになってしまう休日もあったり。。
でも休日って幸せ♪
 
先日は20年ぶりくらい?で、日曜日にお休みして、行ってみたかった所へ行ったりと、「日曜日」を満喫しました!
世の中的には、当たり前の事なのでしょうが、凄く贅沢な時間でした。
そんな些細なことで、また頑張れるんです。
 
「自分で自分をご機嫌にしてあげる!」が私のモットーなので、これからも楽しい事見つけて行きたいな。
もちろん仕事が一番楽しいのですが、たまには全く違う楽しい時間も大切かなと。
 
昨日も一日お休みもらったので、また一週間頑張ろう!
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

フラワーバレンタイン

2018-02-14
バレンタインの今日、朝からドキドキだった方も多かったのでしょうね。
チョコもらえるかな~とか、渡すのにドキドキだったり。
 
男性諸君!チョコもらって浮かれているのは、日本人くらいらしいですよ。男性は大切女性にお花を贈るのが、欧米ではあたりまえらしいですよ!!ちゃんとお花ご注文の男性もいらっしゃるんですよ!!
そうは言っても、なかなかこの流れは変えられないのかな。。。
 
ならば、せめてもホワイトデーには、お返しにお花贈りましょ。
クッキープラスお花♪きっと喜んでもらえますよ。
 
当店では毎年バレンタインにご来店のお客様にお花プレゼントしています。少しでもお花って可愛い・嬉しいを伝えたくて。
 
特に前もって告知していないので、思わぬプレゼントに皆さんとても喜んで下さいます。
今日も男性の方はもちろん、女性の方にも喜んでいただけました。
何人かの奥様が、そんな事忘れていたわ~と。中にはじゃあ、主人にチョコ買って帰ろうかな~なんて方も。
幸せの連鎖♪
 
私もスタッフやお客様から、チョコもらって浮かれてました;
愛が伝わるバレンタイン。良いですね♪
みなさんも素敵なバレンタインを
 

今日の花男子

2018-02-10
ブルーレースフラワー
男性のお客様がプレゼントにお花を買いに来てくださる率が多い当店。
おなじみさんとは、お誕生日でしたねとか、愛妻の日ですね!!とかお話ししながらお花を束ねたりアレンジしたり。
 
初めてかな~と思う方には、お誕生日ですか?記念日ですか?
え、プロポーズですか!!などと、若干緊張してお店に入ってこられる方が多いので、お花屋さんは怖くないですよ~お花を買うって恥ずかしい事ではなくって、とってもかっこいい事なんですよ!!が伝わるエピソードなどをお話ししながら、お花を作らせていただいてます。
私的には、とっても楽しい大好きな時間です。
自分がプレゼントしてもらうかのような気分です♪
 
今日は、可愛い花男子が。
ママと妹ちゃんと一緒にご来店。
おばあちゃんのお誕生日にお花をプレゼントしたいと、自らママに伝えたとか。お花を買いに行きたいと!!
 
お花も妹ちゃんにも優しくどれが良い?と聞きつつ、他はほぼ自分でセレクト。とっても可愛い花束に♡
素敵な笑顔でお花抱えて帰っていきました。
 
まだ幼稚園生くらいの彼。
大好きな人にお花をプレゼントしたいなんて!!
きっとこの先も、大切な人にお花を贈る優しい大人になるんだろうな。
今日の花男子とびきりキュートでした♡♡

愛妻の日

2018-02-01
昨日1月31日は愛妻の日でしたが、男性の皆さんちゃんと奥様に何か感謝の気持ち伝えましたか??
 
当店は奥様へお花を贈られる男性のお客様がとても多いので、もちろん愛妻の日のお花のご注文もありましたよ!
 
そして今日もお花を愛する優しい素敵な男性のお客様が続きました。
職場の方へのお花、お母様へのお花、そして奥様へ毎月お花を贈るのが今年の目標という方も。
なんでも、お花をプレゼントすると、一週間は奥様のご機嫌が良いとか。そうですよ~その気持ちが嬉しいんですよ♪
どうしようかなと、お花をご自分で選ばれていて、とっても楽しそうで、こちらまで幸せな気持ちになりました♡
 
季節のお花を一輪、大切な奥様へ贈ってみてください。
きっと思っている以上に喜んでくれますよ。
 

寒いですね

2018-01-31
トルコキキョウ・・アンバーダブルモヒート
ここ札幌だけではなく、全国的に寒いようですね。
 
連日のハードなところから一転、今日は本当に穏やかにのんびりとお仕事させてもらってます。
たまにこんな日がないと、書類ケースの引出が閉まらないくらいに、未処理の伝票がたまってしまう状態。。
今日は少し事務仕事も出来て、ホッとしてます。
 
さあ明日から2月です。
やるべき事の優先順位をきちんと決めて、効率的に!と自分に言い聞かせ、また新たな気持ちで頑張ろう!!
 
 
 

アイロニーフラワーレッスン

2018-01-30
先日、アイロニーの谷口さんが来札されてのフラワーレッスンがあり、お花のレッスンをされている仲良しさんと行って来ました!!
 
パンジー・ミモザ・グリーンベル・ミント等の可憐なお花を束ねて仕上るレッスン。
楽しくて幸せで、終始ニヤニヤが止まりませんでした;
 
毎日お花に触れ合っているし、自分もレッスンをしてはいるのですが、もう全く別物。お花ってこんなに可愛くて楽しくて素敵なものなのだと、改めてお花の良さを感じました。
 
帰ってからは、ブーケをほどいて再度束ねなおし、可愛くてまたニヤニヤ。。
 
今も玄関で綺麗に咲いてくれています。
 
自分のレッスンに来てくださる方にも、こんな「楽しい!!」を感じていただけるよう、また可愛いお花選びを頑張らねばと、色んな学びのあったレッスンでした。
 
仲良しYさんが誘ってくれたおかげです。
思い切って行って本当に良かった~。
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

紫陽花の季節

2017-06-26
市場では、紫陽花やアナベルの入荷が増えてきました。
お祝・お供えと、どんなシーンのお花にも合うので、とても使いやすいお花です。
 
お値段もお手頃になってきましたので、これからの時期お勧めのお花です。
なにより可愛いので大好きなお花です♡

健康診断

2017-06-23
アレンジメント
当店では数年前から、スタッフ皆検診を受けることにしました。
年齢的にも、色々と心配なお年頃なので。。
そしてみんな大切なお母さんだから。
 
みんなで受ければ怖くない!と、毎年の恒例行事の様になってきています。
 
今日も辛いニュースが報道されていますね。
若くして、可愛い子供たちを置いて先に旅立つ母親の無念さ辛さを考えると、胸が締め付けられます。
でも、彼女のおかげでたくさんの人が、色々な大切なことに気づかせてもらえたと思います。
 
 
当店スタッフも皆、可愛い子供たちのお母さん。
大切なお母さんたちに元気でいてもらうためにも、検診は最低限受けて欲しい。
 
みなさん検診ちゃんと受けてますか?
自分のため、大切な人のためにも年に一度はお願いです受けてください。
 
 

生協文化教室

2017-06-22
花束
今日は「束ねる」のレッスン。
季節のお花で、みなさんスパイラルに組むのに苦戦しながらも、可愛く仕上げて下さいました。
 
お花に向き合う時間は楽しいですね。
可愛い・楽しいを共有できる素敵な方々と楽しいひと時でした♪

のんびりと

2017-06-21
今週は比較的のんびりな毎日。
慌ただしい日々がずっと続いていたので、ゆっくり出来ることもありがたいです。
みんなでおしゃべりしながら、のんびり仕事しています。
 
昨日は庭仕事する時間もあり、気になっていた鉢物を植え替えたりと楽しいひと時でした。
 
 
 
昨年ワンズマナーガーデンさんにお庭のメンテナンスをしていただいたお蔭で、お庭がいきいきしています。
佐藤さんご夫婦にいっぱい愛情かけていただいたからかな。
 
毎日お庭に癒されてます♡

父の日

2017-06-18
アレンジメント
母の日に比べて、盛り上がりに欠ける父の日。
父の日は、お花ではなくて違うものをプレゼントする方が多いのでしょうね。
 
それでも思っていて以上に、父の日のお花をお求めのお客様が多かったです。たくさん仕入れたひまわりも、ほぼ完売。
今日最後のお客様は、母の日の朝一番にお花を買いに来てくれた、女の子。
 
自分の好きな紫を中心にお花を選んで、ラッピングとリボンも紫にしてください!と、しっかり自分の希望を伝えられるしっかりした小学生。
自転車でわざわざ遠くから来てくれたみたいで、嬉しかったです。
 
今頃お花を囲んで、家族団らんかな♪

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春らしく

2016-04-02
 
ラーメン屋さんの開店祝いのお花。
春らしくとのご注文でしたので、桜を入れて優しいお色で作らせていただきました。
 
ネットからのご注文でしたので、お届け完了後にお写真を送らせていただきましたら、喜んでいただけ良かったです。
 
どんなお花が届いたのかな~と、贈った方は気になりますよね。
いただいた方は、たいていは綺麗なお花をありがとうとお礼の連絡するとは思いますが。
 
最近は年代問わずかなりの方々が、メールやラインをされていて、お花が届いたら写真送るようで、お客様から「綺麗なお花の写真が届いたわ~」なんてことも本当に多いです。
 
なるべくお届けしたお花の写真はお送りさせていただいておりますが、写真を撮る時間がなかったり、暗くなってからですと写真がきれいに取れなかったりもありますが、お花の写真ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい!

新年度

2016-04-01
今日から新年度。
開店や開院、お誕生日のお花もずいぶんと多かったです。
お誕生日は新年度には関係ないですが・・
 
お昼前からご注文の電話やメールが次々で、お昼休みものんびりしている間もなく、そのまま夕方まで。
たぶん多くのお花屋さんはそんな一日だったのではないでしょうか。
 
60本のバラのご注文も。抱えるほどの花束。
お花はいずれ枯れてはしまうけど、こんな花束もらったら嬉しかった日の事忘れませんよねきっと。
お花が渡った先の笑顔を思うと、今日の疲れも吹き飛びます^・^

年度末

2016-03-31
とりあえず今日で年度末のお花のご注文もひと段落かな。
と思っていたら明日も開店やお祝い事のご注文がいっぱいで、ありがたい事です。
たまった事務仕事を何とかせねば。。母の日に向けての準備も。。
 
それにしても今月は大きなご予算のご注文が多かったです。
大切な方へ間違いのないものを贈りたいと思う方が多かったのかな。
代表的なものは、やはり胡蝶蘭。間違いのない贈り物ではあります。たくさんお届けさせていただきました。
 
そして今日お届けしたプリザーブドフラワーも大きな贈り物。
抱えるくらいのサイズです。
いただいた方はびっくり!まさにサプライズな贈り物だったのではないでしょうか。
 
まずは年度末でお忙しかった皆様お疲れ様です!!
明日から4月。気分も新たに、また頑張りましょう♪

クリスマスローズ

2016-03-30
かわいいクリスマスローズが入りました♪
なんて可愛いんでしょう~。ミニブーケやアレンジメント、もちろんそれだけを飾っても素敵です。
 
春ですね~^・^

お礼

2016-03-29
可愛らしく素敵な先生へ♪
 
この3月は卒業・異動・転勤・退職等々の送別に伴い、お礼のお花のご注文もとても多い月です。
 
何か感謝の気持ちを伝えたい!お花を贈りたい!と思うという事は、それだけ感謝の気持ち&大好きな人なのだと思います。
誰かにそう思ってもらえる人って、きっと素敵な人なんだと思います。
そして感謝の気持ちを形に出来る人も、やっぱり同じくらい素敵な人だと思います。
 
思っていても、その気持ちを相手に伝えないと思っていないのと同じだと思います。
素直に気持ちを相手に伝えるのはとても照れくさいけど、ある程度の大人になったらそれはしなくてはいけないことではないかな。
 
なかなか難しいけど、なるべくそうありたいと思い実行しています。なるべく。。
 
以心伝心は難しい。思いは伝えましょ♪
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る