本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヒンメリ

2019-02-28
2/28 レッスンブーケ
只今すっかりヒンメリに夢中。
が、なかなかゆっくり作る時間を作れず、あ~一日ゆっくりヒンメリ作りしたい!と思う毎日。
忙しいのではなく、時間の使い方が間違っている事は自分でもわかっているけど、ついテレビやスマホを見てダラダラ&ボ~としてしまう、自分に甘い自分。。
 
そんな中、先日の休日にヒンメリを作っていらっしゃる作家さんを、お客様からご紹介いただき、あつかましくも、はじめましてのTさん宅へお邪魔して、ヒンメリのレッスンを受けさせていただきました!
メールのやり取りだけだったのですが、もう想像していたそのままな感じの方で、私なんか凄い能力ある??くらい、思っていた通りの素敵な方で、嬉しくて嬉しくて、一人浮かれていました;
 
お家って、その人となりが出ますね。丁寧に暮らしていらっしゃるのが、物凄く伝わってきて、そしてもうすべてが素敵でした!!
お部屋にいっぱいのヒンメリにも、目がハートになっていたと思います。
ずいぶんと長居してしまったのですが、本当はもっと居たかったし、毎日遊びに行きたい!そんなお宅、そしてTさんでした。
 
人との出会いは本当に不思議。
出会いは人生の宝物だし、生きている中でどれだけ素敵な人や物に出会えるか。そこが一番大切な事かなと思っています。
何か気になる事があると、自分の気持ちに正直に即行動に移してしまいます。
それで失敗する事もあるけれど、ぐじぐじ悩んでいる時間がもったいない。
まずは進んでみると、またそこで新たな出会いがあって楽しい!
 
素敵な出会いに感謝!
 
 
 

今日の店内

2019-02-25
可愛いお花があれこれと入っています。
が、ミモザの入荷はありません。。市場にあったのですが、あまり良くなかったので仕入れてきませんでした。
せっかくなら、ふわっふわの可愛いきれいな状態の物をと思っているので。
 
入荷を待ってくださっているお客様、スミマセン。。
入り次第ご連絡差し上げますので!!
 
今日のイチオシは、スノーボール。これから入荷が続くといいな。
 
*当店お花を陳列するスペースが狭いため、仕入れてきたお花の一部しか店頭には並んでいませんが、裏のストックルームには店頭以上にお花がありますので、店頭に出てないものもお出しできますので、お気軽に声かけて下さいね!
 
 
 
 

色彩

2019-02-24
私この一年ほど、月に一度「和の色彩教室」に通っています。
和の色名や着物のコーディネートの配色など学ぶ講座なのですが、これが本当に楽しくて。
色合わせは、仕事にも生かせる事がいっぱい!つい自分で選ぶ色は、いつも同じになってしまいがちですが、先生のアドバイスで違う色を持ってくると、ぐっと素敵になったりと発見がいっぱい。
 
そして素敵な空間で、素敵な方たちに囲まれ、素敵なお話しが聞けて、そして皆さんの素敵な着物姿に毎回うっとり。
素敵がいっぱいなんです♪♪
私もこの時は、日常を忘れ夢の時間を楽しんでます。
 
選ぶ色には、その時の自分の心身の状態が表れるらしく、確かに!なお話しも多いです。
 
もう少し色の勉強をして、素敵な配色のお花が作れるように楽しみながら続けようと思います。
 
*写真はお母様の古希のお祝いに、紫系でお作りしました、プリザーブドフラワーのアレンジメント。
ご希望の色合いでお作りで出来ますので、お気軽にお問い合わせください!
 
 
 
 

供花

2019-02-23
今週もたくさんの供花のご注文がありました。悲しいお別れのお花ですが、少しでも故人様やご遺族様の心が安らぐお花になれば良いなと思い、お作りさせていただきました。昨年自分も供花をいただくことがあり、あらためてお客様がお花に癒されたとおっしゃていた言葉の意味がよくわかりました。        心を込めて作ったものは、ちゃんと伝わるのだなと。贈る方の優しいお気持ちが伝わるようなお花を作れるよう、お花以外の事も学びながら、もっと色々な物を見て勉強していかなくては!                   

春近し

2019-02-18
bouquet
寒かった日々が嘘のように、急に暖かくなってきた札幌。
暖かくと言っても、日中の最高気温はプラスになっただけですが。。
 
それでも今日は、雪溶けも進み、外の空気がなんだか春の匂い。
ホッとする。
 
あっという間に3月の繁忙期になりそう。。ありがたい事に、近隣の学校の保護者の方々などから、卒業式のお花のご注文が続々と入ってきています。
どうしても日程が重なりますので、ご希望のお時間にお届けできるのも難しくなってきました。
 
卒業式当日にお時間指定でお届けをご希望の方は、お早めにご注文よろしくお願いいたします。
 
早いですね~本当に、毎日・一週間・ひと月が早い!段取り考えて、時間配分考えて、仕事もプライベートも楽しみながら充実させたい!2019年!
今年は当店開店29年目に突入です。
細々とですが、こうして続けてこれた事に感謝。
ほんの少しずつでも前進していけるよう、頑張ろう!!
 
暖かくなってくると、ぎゅっと硬くなっていた心も、ふわっとほどけるのかも。また明日も頑張ろうと元気が湧いてくる!
あっ、私明日お休みでした。。
明日は楽しい週に一度のお休み♪素敵な場所で素敵な方々からいっぱいインプットしてきます♪
ご安心ください、お店は2店舗とも通常営業しておりますので!
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

オペラ

2018-08-28
ライブお祝いスタンド花
このところ、続けてオペラのコンサートに行く機会が重なり、わからないなりに、素晴らしいものは人の心に響くものなのだなと、元気と刺激をいただきました。
 
先日は、いつもご来店いただくお客様から、ご自身が出演されるオペラのコンサートにご招待いただき、行ってきました。
感想は、素晴らしい!!!!!の一言では語りつくせませんが、本当に素晴らしかったです!
 
普段からとても素敵な方で、出会ったときから物凄いオーラで輝いている美しい方なのですが、それでいて気さくで明るく楽しい方なので、当店のスタッフ達も大好きなんです
 
ですが、舞台の上のそのお姿は本当に美しく、そしてその歌声に感動しました。
 
多くの人を感動させるには、それはもう物凄い努力の積み重ねで、昨日今日に出来る事ではないし。
なんだか色んな事を感じる事の出来た、素敵な機会でした。
美しいものを見たり聞いたり、出会ったりってとても大切な事ですね。
 
今年も一年の後半になってしまいましたが、出来るだけ時間を作って素敵な人や物に出会って行きたいなと、パワーもらえました♪

休日

2018-08-21
お祝いアレンジ
ひと月ぶりに休日をいただきました(もちろんお店は通常営業でした)
 
心身ともにかなり疲れているはずだったのですが、不思議と昨日まで頑張れました
でも今日午前中に美容室へ行き、ゆったりとした時間を過ごしているうちに、帰る頃には物凄い睡魔に襲われて、せっかくの休日ほぼ寝て過ごしてしまいました。。
 
そのおかげで、体が軽い!!
たまにはこんな時間も必要ですね。
 
週休2日が当たり前の世の中。でも、私の周りの同業の仲間たちは、ゆっくりお休みをとっていない人が本当に多いです。お昼ごはんもゆっくりとる時間のない人も結構います。
 
いい仕事を楽しみながらするには、やはりお休みも大事だなと思います。
自分自身も、もう少し心身共に余裕のある生活に少しずつシフトしていきたいなと思ってます。
 
色々と考える事の多かったここ数か月。
今また転換期なのかなと思っています。
 
もっと良いお店にするためにも、考えたり・色んなものや人に出会ったりする時間も大切にしながら、また明日から頑張ろう!!
 
 

ご注文・ご来店お礼

2018-08-16
お供えアレンジ
お盆期間中も、たくさんのご注文・ご来店をいただき、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!
 
お盆の繁忙期も終わり、ホッとしています。
年々体力の限界を感じながらも、何とか乗り切っている感じです。。
 
しかし今年は助っ人さんを増やした事で、遅い時間までの残業も少なく、とても助かりました!
1+1=3くらいな感じで、やはり一人で出来る事には限界があるし、みんなでやっていると気持ちも楽です。
 
7月の上旬位からの記憶が頭から飛んでいて、遠い昔の事か、夢の中の事の様で、なんだか不思議な感じです。
 
バタバタした毎日の中で、たくさんの方に優しいお言葉や差し入れをいただいたりと、心暖かくなる事も多い日々でした。
ありがたい事です。
年々涙腺が緩くなって困ります。。
 
とにかく自分を含め、スタッフ皆が事故や怪我なく、一年で一番の繁忙期を乗り切れて、本当に良かった!!!
 
さぁ~みんな、お疲れちゃん会やりますよ~♪
 
 

お盆のご注文について

2018-08-07
白・グリーン お祝アレンジ
ありがたいことに、お盆中のご注文をたくさんいただいております。
 
お届け出来る数・お作りできる数に限りがあり、明日以降のご注文は、お届け日の指定をいただいても、ご希望のお日にちにお届けできないかもしれません。
 
8月10日~8月13日のいずれかのお届けになるかもしれませんこと、ご了承ください。
 
ご来店されてのご注文の際は、お気軽にスタッフにご確認ください。
ネットからのご注文の場合は、まずはお電話でご確認いただくか、お届け日の欄に、ご希望のお日にちを、ご入力いただきました上で、こちらからのご連絡をお待ちいただければと思います。
 
ありがたいことに、年々いただくご注文が増えており、スタッフも増員してはいますが、対応可能な数に限りがあり、出来るだけご希望に添えるように努力いたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お盆のご注文はお早めに

2018-08-03
お供えアレンジ
暑いですね
皆さん、ばてていませんか?
私は暑くなると、食欲が出てきてお肉が食べたくなります
そして他の季節よりも元気になるかもしれません
いずれは、暖かいところに冬だけでも移住するのが夢です♪
 
気がつけば、8月になってました。。
急にお盆のお花のご注文が、次々と
8月10日から8月13日の間は、特に配達等が込み合ってきています
このペースで行くと、早めに配達のご注文を締め切らなくてはいけなくなりそうです。。
お盆にお花をと思っている方は、どうぞお早目のご予約を!!!
 
それにしても、時間の流れの速いこと
楽しい時間は止まっていて欲しいけれど、辛い悲しい時間は早く流れて欲しいし
人間とは勝手なものですね
 
誰にも平等に与えられている時間
大切に有意義に使わなくてはいけないなと、最近特に思います
そんな事を考えさせてくれるのも、お盆ではないでしょうか
 
大切な故人様を思い、お花を手向けてみましょう
その人を思い、また自分とも向き合える時間になるのではないでしょうか
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ともだち

2017-01-16
毎年ずっとお友達のお誕生日にお花を贈られるお客様。
今年もご注文いただき、当店スタッフAさんが心を込めてお作りさせていただきました。
お友達のお好きな紫系で♪
 
大人になると、お互い子育てや仕事で忙しく頻繁には会えなくなるけど、でもたまに会っても久しぶりな感じがしなくて、何でも話せてお互いの事を分かり合える、そんな友達は何よりの宝物。
 
一生のうちに出会える人の数には限りがあるし、その中で心許せる人に出会えることは奇跡かも。
そんな友達大切にしたいですね。
 

新年会

2017-01-12
昨夜はスタッフ&繁忙期の助っ人さん達みんなで新年会でした。
何度かお邪魔したことのあるジラソーレさんで、美味しいものを食べながらみんなでわいわいと楽しいひと時でした♪
 
縁がありこうして今同じ店で働いてくれているみんなが、こうして集まってくれたことが本当に嬉しくって、飲みすぎたワインのせいもあり、「みんな~いつもありがと~」と勝手にしゃべってました。
脇から「何~今更~」なんて言われちゃいましたが。。
 
これからも皆元気に一緒に年を重ねていきたいなと、改めて感じた昨夜でした♪

赤いバラの花束

2017-01-10
お年の数だけのバラの花束のご注文。良くあるご注文です。
昨日もそんなご注文が。
 
束ねながら、「こんな花束もらってみたいですよね~」と言いながら、少しでも綺麗に見えるように、スパイラルにバラを丁寧に束ねていたスタッフAさん。
綺麗にラッピングして仕上げてくれました。
きっと自分がもらったらの気持ちで、心を込めて仕上げてくれたのだと思うと、とっても嬉しかったんです。
 
日頃私がスタッフ皆に、「自分が綺麗だな~可愛いな~」と思うものを作ってねと言っている事が、ちゃんと伝わっていて
^・^

成人式

2017-01-09
今日成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます!!
当店のスタッフにも、成人式を迎えた子供を持つ母が2名。
この20年間を思うと胸いっぱいな事と思います。
 
ずーと子供なのは変わらないのだから、心配は尽きないとは思いますが、まずは20歳まで育て成人させたのですから、お母様方本当にお疲れ様でした!
そして20歳の若者たちには、まだまだご両親への感謝の気持ちが湧いては来ないかもしれませんが、きっと親と同じ年齢になった頃には今の親の気持ちがわかるのではないでしょうか。
 
思い起こせば、自分の20歳の頃は親に感謝の気持ちなどほとんどありませんでした。親なんだから当たり前、みんなもしてもらってる、買ってもらってると、わがまま言ってました。
思い出すだけで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今出来る範囲でお返ししていきたいと思ってますが、大したことも出来ず。。
 
20歳になると、許される事も増え大人の仲間入り。
良くも悪くもすべては自分の責任。
責任取る分自由も増える。
大人って大変だけど良いですよ。年を重ねることも。
迷いの多かった20歳の頃より、私は今が幸せです。(勉強もテストもないし;)
 

感謝

2017-01-06
年明け早々に、叔母様の葬儀にお花を贈りたくてと、わざわざ遠くよりご注文のためにご来店いただいたお客様から、とても嬉しいメールをいただきました。ネットからのご注文も可能なのに、こんなに道路状況の悪い中わざわざ来られたのは、きっときちんとしたお花を贈りたい気持ちを、直接伝えたかったのだろうなと、その気持ちがヒシヒシと伝わり、当店なりに心を込めてお作りしてお届けさせていただきました。
 
お正月明けで、使いたいお花の入荷がなくあるお花でのお届けではありましたが、とても喜んでいただけて、そして大変な時にご丁寧なメールをいただき、新年早々「あ~花屋でよかった!」と改めて思いました。
この気持ちを忘れずに、今年も楽しく真剣に仕事していきます!!
 
*お客様にご了解をいただいたので、メールをご紹介させて下さい。
ご自分もホームページがきっかけで当店を知ったので、一人でも素敵なお花に出会える機会につながれば嬉しいですと、暖かいお言葉をいただきました。
K様ありがとうございます!!
 
 
 *以下いただきましたメールです*
 
1月4日、札幌中央斎場に葬儀用のスタンド花をお願い致しましたKです。
 
「豪華に」とお願いした私の想像を上回る、素晴らしいお花が式場に置かれていました。
 
抜群の存在感と美しさです。
 
圧倒的に、素晴らしい出来栄えで
 感動致しました。
 
気持ちが十二分に伝わるお花を、
本当にありがとうございました。
 
また機会がある時には、どうぞよろしくお願い致します。
 
 K.T

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

週末

2016-03-05
週末は法事やお祝い事が多く、いつも配達やご注文がたくさんです。
プラス葬儀のお花のご注文なども重なり、今日もバタバタな一日でした。。
 
毎週末ある法事のお花のご注文。
お届け先も自宅はもちろん会場へのお届けも多いのですが、最近はホテルへのお届けがとても多いです。
 
昔はお寺にお届けが多かったですが、今はお寺でされる方が減っているようです。
ホテルでの法事は綺麗で素敵な空間で、美味しいお食事をいただきながら故人を偲べるので良いなと思いますが、それなりの料金がかかるようで。。
時代とともに色んな変化がありますね。
 
明日もお届けご注文がたくさん。
週明けからは卒業・送別が続々です。
気を引き締め頑張ります!

三月一日

2016-03-01
卒業のお祝い♪
ここ札幌は凄い悪天候の一日でした。
今日はお客様一人も来ないかな~と思っていたら、お客様&ご注文・配達がたくさんの一日でした。
 
必要に迫られていれば、お客様は来てくれのですね。
こんな吹雪の中わざわざ当店に来ていただき感謝感謝です。
 
お世話になっているお取引先の役員の方に以前、売れないのを天気や景気のせいにしてはいけないと、常日頃社員に言って聞かせているとお聞きしたことがあって、その言葉がずっと心に残っています。
 
自分の店もそうでありたいとその時からずっと思ってきました。
お花が必要な人はどんな時もいて、その人に自分の店に来ていただくにはどうしたらいいのか。
自分なりにそこを考え日々仕事をしてきました。
だからこんな日にお客様に来ていただけることは、凄~く嬉しいのです。
 
何となく通り過ぎれなかったと言ってお花買いに来てくださった方もいました。
 
今日も良い一日でした♪
 
 

3月

2016-02-29
桃のアレンジ
いよいよ明日から3月。
当店もお店を始めて27年目を迎えようとしています。
 
ちょうどこの桃の節句前から花の仕事を始めたので、初めは桃を売るところから始めました。
今まで良くここまで続けてこれたなと思うと同時に、たくさんの人に支えて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
 
3月は送別や卒業、お彼岸とかなりの繁忙期。
週末あたりから普段以上のご注文の数で、みんなで手分けして作ってお届けして。今日は普段は配達に出ない私も、遠くまでハイエース満載にして配達行ってきました。
昔は作って配達してを全部自分でやっていたので、今みんながやってくれることに感謝。とは言っても今よりずっと仕事も少なかったな~。
毎日次々ご注文いただけることにも感謝感謝です。
 
さあ!3月繁忙期みんなで頑張るぞ!!
 
3月3日は桃の節句です。桃の花飾って節句楽しんで下さいね♪

お誕生日にお花を♪

2016-02-23
いつも大切なご家族に、素敵なメッセージと共にお花を贈られるS様。
奥様、お義理母様、お嬢様、お嫁さん。
 
昨日は離れて暮らすお嬢様にお誕生日のお花。
奥様にお花を贈る方は多いですが、お嬢様にお花ってあまりいません、残念ながら。
素敵なお父さんで羨ましい。
お花を娘になんて発想は男性の皆さんにはないのかもしれませんね。
 
大切な人にお花をさらりと贈る事のできる男性は素敵ですね。
幸せな気持ちで作らせていただきました♪
 
 

お雛様

2016-02-18
我が家もお雛様を出しました。
私が生まれた時に祖父母が買ってくれた年代物。。

本当は段飾りなのに、ここ数年はお内裏様とお雛様しか出してませんが、年に一度のご対面。
昔はなんだかちょっと怖かったのに、今は大好きだった祖父母が見守ってくれている様で、眺めていると心落ち着きます。

大安の日に出すと良い様ですので今日はおすすめ!
お家にお雛様ある方は是非出してあげて下さい!
せっかくの素敵な季節行事、桃のお花飾って楽しみましょう♪
 
今日はこれから、桃の花を使ってのアレンジレッスン行ってきます!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る