本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

色々入荷しています!

2019-04-15
週末に大きなご注文が多かったので、お店のお花が本当に寂しくなっていましたが、今日たくさん仕入れてきました!!
春のラナンキュラスやチューリップも終わりになってきていて、それに変わり夏のお花もセリに出てきています。
 
ひまわりも多くなって来ていて、今日は紅花やアジサイなど色々買ってきました。
店内可愛いお花がいっぱいです!
セリで可愛いお花を見ると、ついつい手が出てしまい買いすぎてしまいます。。
 
 

バンダ

2019-04-13
昨日のレッスンでは、ピンクの鮮やかなバンダを使って皆さんに楽しんでいただきました♪
パンダではなくて、バンダです!
点と丸が見づらいと、パンダ??と聞かれること多々あります。。
 
パッと鮮やかな色を見ると、元気が出ますね。
とは言いつつ、私は自宅ではほとんど色の強いお花は飾りません。なぜか自宅で色の付いたものを見ると落ち着かないのです。一日の大半をお花に囲まれているので、offモードの時は色から離れたいのかも。お花は好きなのですが。。
 
白いお花が一番好きだし、落ち着きます!
 
あなたの好きなお花は何ですか?
そして大切な人の好きなお花、知ってますか?
 
 
 

今日のレッスン

2019-04-06
今日のレッスンアレンジ
土曜日のクラスは比較的人数も少ないので、ゆったりのんびり、みなさんとおしゃべりしたりの余裕のあるクラスです。
今日ははじめましての方が2名。お二人とも少しはアレンジメントの経験があるようでしたが、とってもきれいに可愛く仕上げていました。
 
お一人は、お花屋さんで働き始めたばかりで、なかなかお店ではアレンジを教えてもらう時間がないようで、ご自分の大切な時間を使ってきてくださいました。
今日もこの後は仕事なんです!でも楽しかったです!と。
なんて素晴らしいんでしょう!!きっとお花が好きなんですね。
 
私のレッスンは、季節のお花を用意して皆さんにお花にふれ合っていただき、楽しんでいただく感じなので、レッスンと言うほどのものではないので、みなさん私の用意した見本よりも独創的でとっても上手なんです。。私がいつも勉強になります。
こんななんちゃって先生のもとに毎月来てくださる生徒さんには、感謝感謝です!
 
今日も楽しいレッスンでした♪
 
 
 

胡蝶蘭&胡蝶蘭

2019-04-05
3月は本当にたくさんの胡蝶蘭のご注文をいただきました。
景気の良い企業が増えてきているのかなと、ご注文の内容などを見ても感じます。
いよいよ北海道も本格的に景気回復でしょうか??なら良いのですが。。
 
 
長く楽しんでいただけますので、胡蝶蘭お勧めです!!
大切な方への贈り物にいかがですか

元気でね またね

2019-03-30
この2年ほど、お花の資材を届けてくれていた資材屋さんのS君。
あまりにもニコニコと愛嬌のある彼に、最初はおばさん騙してたくさん資材売りつける気か??と、やや警戒していたものの、彼のその笑顔はこの2年一度も曇ることなく、すぐに当店スタッフみんなの人気者に。
 
その彼が、3月いっぱいで会社を辞め故郷の長野に帰る事に。
昨日は忙しいであろう最後の出勤日にわざわざ来てくれて、お互いお別れの挨拶。
もう息子送り出すような気持ちで、寂しくて泣けてしまいました。。
 
彼なりに知らない土地で頑張ってきて、でも色々な事情からまた故郷に戻り新たな人生をスタートさせます。
きっと彼ならどこへ行っても可愛がられるだろうし、頑張れると思います。
 
新たな環境で、彼には幸せになって欲しい!!
幸多かれと願うばかりです。
 
3月は、切ない季節ですね。
でも、別れがあれば出会いもある春。
人生は素敵
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

母の日のご注文はお早めに!

2018-05-05
母の日まであと一週間。
続々とご注文いただいております!
 
昨年はお届け・制作の可能な数が母の日前の金曜日でいっぱいになってしまい、金曜日でお届けのご注文を締め切らせていただきました。
昨年よりもスタッフが増えていますので、昨年よりは多くのご注文に対応可能かとは思いますが、連休明けにはさらにご注文が増えてくると思われます。
 
出来るだけご希望にそったお花をご希望のお日にちにお届けしたいと思いますので、お花贈ろうかな~と思っている方はどうぞお早目にお願いいたします!!
 
昨年はギリギリになってのお問い合わせをたくさんいただきましたが、たくさんの方のご注文をお断りする様な状況でした。。
本当に申し訳ありませんでした。。
 
今年も一人でも多くのお母様へ可愛いお花お届け出来る様、スタッフ皆でがんばります!
ご注文お待ちしております!!
 
 

ゴールデンウィーク

2018-05-04
喜寿のアレンジメント
世の中は連休。道路も混んでいたりで、みなさん楽しんでいるのでしょうね。
もちろんお仕事の方も多いかとは思いますが。
私はいつもと変わらずの毎日です。。
 
今年もゆっくりお花見へ行くことなく終わってしまいましたが、配達中・市場の行き帰りで運転しながらでも充分桜満喫できました。
まあ、毎日お花見状態ですから、幸せな事です。
 
連休で帰省していたり、帰省する方が少し早い母の日のお花をお買い求めにいらっしゃっています。
昨日はお母様への喜寿のお祝のお花を、少し早いけど届けるとの事で、息子さんから紫系でご注文いただきました。
しかも男性がやっと持てるくらいの大きなお花!
お母様幸せですね~泣いちゃいますね。
 
この連休中に、母の日のお花贈るのも良いのではないでしょうか♪
 
 

母の日限定商品

2018-04-30
ここ数年は、母の日のお花のサンプル的なものは用意していません。
サンプル通りのお花を揃えるよりも、直前のセリで可愛くて新鮮なものを用意したほうが、断然素敵なアレンジに仕上がるので。
 
サンプルも、そしてお届け完了のメール+写真もお送りすることが出来ないにもかかわらず、昨年もたくさんのご注文をいただきありがたいことです。
 
昨年も、作って作っての連続の数日ではありましたが、スタッフもこれ可愛い~と、自分の作ったアレンジに自画自賛。
 
今年もお任せいただくからには、自分が欲しい!!可愛い!!と思えるものをお作りして、大切なお母様へお届けいたします!
 
サンプルはありませんが、お色やお花のご希望のイメージはどうぞお申し付け下さい。出来るだけご希望に沿ったお花になるように頑張ります!!
 
と、ここまでサンプルはありませんと申し上げてきましたが、やはりサンプルがあると頼みやすいとのお声もあり、少量ですがホームページトップ画面に、母の日限定商品を少しずつではありますが、アップしていく予定です。
 
数量限定ですので、無くなり次第母の日まで、なにかしらアップしますので、チェックしてください!
 
第一弾で、母の日リースをアップしていたのですが、あっという間にほぼ完売です。
 
第二弾も、お楽しみに♪

お祝いスタンド花

2018-04-27
開店祝いスタンド花*最近赤が人気です
時期的なものなのか、連日お祝いのスタンド花などのご注文が続いています。
 
やっと札幌も景気回復?
お店や事務所の開設や移転、合併などのお祝い事でのお届け物が多くなってきています。
バブルの頃とまでは言いませんが、街に活気が出てくればお花ももっと需要が増えると思います。
 
ありがたい事に、当店はあまり景気に左右される事なく今まで営業してきたように思います。
地道にこつこつなので、大きくジャンプもありませんが、その分地に叩きつけられるようなこともなく。本当に地味に細々なので。。
 
ずいぶんと前になりますが、お取引先の役員の方に、売れないのを天気や景気のせいにしてはいけない、そういう事を言う者は自分の努力が足りないだけの事、言い訳でしかないという様なお話しをしてもらったことがあります。
まさにその通り。自分もこの先そんな言い訳をしないで頑張ろうと思い、今でも忘れない大切な言葉です。
でも、景気が良くなるのは大歓迎ですが。
 
これからもとにかく、細く長く小さな店を続けていけたらなと思ってます。
地域の皆様に支えられ、創業50年!を目標に
今後ともどうぞご贔屓に^・^
 

ハーバリウムレッスン追加のお知らせ

2018-04-16
平岡生協文化教室様で、4月20日にハーバリウムレッスンを行うのですが、こちら定員の10名様に達しているために、すでに締切しているのですが、ありがたいことに、お問い合わせや追加レッスンのリクエストをいただいてまして、新たに5/31木曜日と6/2土曜日の単発レッスンをさせていただくこととなりました!
 
ハーバリウム人気加速してます!
最近は男性のお客様でも、ハーバリウムの事をご存知の方が多く。奥様へのプレゼントに購入いただくことなどが増えてきました。
 
手作りが好きな方でしたら、きっと楽しんでいただけるレッスンになるかと思います。
 
専用の袋も付きますので、プレゼントにしても喜ばれると思います
もちろん男性の方の参加も大歓迎です!
 
今日はスタッフみんなで、テーブルに花材広げて作ったのですが、仕事とはいえ、みんな楽しそうでした♪
 
6/2は土曜日ですので、お仕事がお休みの方には良いのではないでしょうか。
 
お問い合わせは、平岡生協文化教室様までお願いいたします。
 
楽しい時間ご一緒しませんか♪
 
 
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

整理整頓

2017-01-28
お祝アレンジメント
ずっと気になっていた書類関係を、保管期限の過ぎた古いものから整理しています。
ただただ段ボール箱に詰め込んで、物置に押し込んでいたものを収納ケースに収めてすっきり!!
 
これで過去の調べたいものがあった時にも便利。
と言ってもそんなに引っ張り出すなんて事は、ほぼないのですが、たとえ目につかない場所でも、気になっている所を片付けるのは気持ちがすっきりするもの。
お掃除ってそういうものかもしれませんね。
 
今は書類をひたすらシュレッターにかけていますが、つい過去の配達伝票を見ては、「あ~懐かしい字だな~」「こんなに前からご来店いただいていたんだな~」とか、つい見入ってしまい、なかなか処理に時間がかかってしまってます。。
 
7年前くらいでも、随分と懐かしいもの。
時の流れの早さを感じつつ、今も変わらず花に携われていることに感謝です。
 
 

1月27日

2017-01-27
来週にはもう2月ですね。早い。。
まだ今年初めて会う方もいたりで、昨日今日と「また今年もよろしくお願いします!」なんてご挨拶もしてはいますが。。
この勢いであっという間にまた暑い夏が来るのですよね。
 
今日は雨の札幌。でも冬はこれから。まだまだ雪は降り積もることでしょう。でも、お花たちは確実に春が近づいて来ていることを感じさせてくれています。
 
昨日も春の可愛いお花をたくさん使ったレッスンでした。
たくさんの方々と春のお花に囲まれて、お教室はお花畑な感じでした。何よりもお花を愛する方々がお花と同じくらいに美しく可愛い^・^
 
我が家も可愛いパンジー飾って、一足早い春感じてます♪
 

今日の店内

2017-01-23
金曜日にたくさんあったお花も、週末には淋しくなってしまった店内。今日は色とりどりたくさん仕入れてきました!
 
今日は明るいお色のお花をお求めの方が多かったです。
外は寒いので、せめてお部屋ではお花眺めて寛ぎたくなりますよね。
 
今日は店内でバッタリ会ったお二人が、久しぶりの立ち話?されていました。あら~ごめんなさいとおっしゃっていただきましたが、なんだか嬉しかったです。当店でお話に花が咲いていて♪
 

アレンジレッスン

2017-01-19
今日はNPO法人「あえーる」様の今年初のアレンジレッスンでした。みなさん年末に作ったお正月アレンジがまだ元気なので、何処に飾ろうかしらのおっしゃっていて、長く楽しんでいただけて良かった♪
 
今日も素敵な方々と、本当に楽しいひと時でした。
みなさんとにかく明るく前向きで、そして元気!!
たくさんパワーチャージさせていただきました^・^
 
 

優しさ

2017-01-17
優しい人の手からは優しさが溢れ伝わり、周りの人を優しさで包んでくれる。
そんな人に今日は癒されてきました。
彼女は何百回生まれ変わってきたのだろう。
 
人は何回も何回も生まれ変わり、少しずつ人として成長していくら・し・いです。
そんな事を何処かで聞いたか読んでから、この人は何回生まれ変わってきた人なのかな?と素敵な人に会うとつい思ってしまいます。
 
私はまだ何回も生まれ変わってないなと思うことしばしば。。
 
優しい手で優しいお花を作れるように、日々精進です。
 
 
 

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お盆のお供えに

2016-08-08
お墓参りやお盆のお供えのお花のご注文が、日に日に増えております。
配達予定を記入するホワイトボードが、すでに記入できないくらいの日も出てきておりますが、明日以降まだまだご注文が増えそうで。。
出来るだけすべてのご注文に対応できるよう、全力で頑張ります!!
 
北海道内は当店でお作りしたお花を、ゆうパックにて配送可能ですので、ほとんどのお客様はいつもどんな感じで、どのくらいのボリュームになるかがわかっているので、こちらをご希望の方がほとんどです。
 
ただ、本州は送料や配達日数の関係で、お近くのお花屋さんに依頼する花キューピットになってしまいます。
カタログの写真と、当店でお作りしてあるお花とを見比べ、同じ金額でもこんなに小さなものしか届かないのね、悔しい。。とまでおしゃられるかたも。
 
今日もこの金額でこんな小さなものしか届かないのなら、夕張メロンにしたほうが良さそうだとお帰りになられた方も。
 
残念ですが、花キューピットってそんなシステムなんです。
だから、当店も取次ぎはさせていただいてますが、お勧めはしません。
メロンの方が良いと思いますと、私も言ってしまいました。
 
そんな事もあってか、本州から北海道内へのご注文も増えております。
インターネットってすごいですよね。なんて便利な世の中なんでしょう。
 
当店はデザイン料なるものはいただいておりません。いただいたご予算で、ご予算分きちんとお花を計算して入れてアレンジさせていただいておりますのでお安心ください!
 
 
 
 
 
 
 

8月

2016-08-03
開店祝いスタンド花(ホワイト&グリーンで)
 
8月になってしまいましたね。なったとたんに、すごく暑い!!
本州の方に怒られそうですが、蒸暑くて体がついていきません。。
札幌の爽やかな夏はどこへ行ってしまったんでしょうか?
 
8月に入ったとたん、お祝いやお盆に向けてのお花のご注文・ご予約・お墓参りのお花等で、一気に繁忙期突入です。
暑さに負けないで、8月を乗り切りたいと思います。
 
すでにお盆のお花のご注文がどんどんと入ってきています。
年々ご注文数が増えており、すべてのご注文を当店でお作りすることが出来ない可能性も。。その場合お届け先のお近くのお花屋さんへ依頼する、花キューピットになってしまうかもしれません。
 
ありがたいことに、ご注文いただくお客様のほとんどが、弥生さんで作ったお花を届けて~とおっしゃっていただくもので。
ですので、もし当店でお作りしたお花のお届けをご希望でしたら、どうぞお早目のご予約をお願いいたします!!
出来るだけご希望のお花を、ご希望の日にお届け出来るようスタッフ一同頑張りますので!
 
*暑いからでしょうね、涼しげなお花のご注文がとても多いです。
 
 
 
 
 

寄せ植え

2016-07-27
 
先日お作りした寄せ植え。
お母様のお誕生日のプレゼントにとご注文いただきました。
これからモリモリと成長していくお花ばかりで作らせていただきましたので、秋遅くまで楽しんでいただけると思います。
 
この時期、アレンジメントや花束は日持ちがしないので、寄せ植えもおすすめです!
 
早めにご注文いただければ、ご希望に合わせてお作りさせていただきます♪

市場まつり

2016-07-20
市場まつりに出したアレンジメント
私に威嚇してくるクワガタ君
先週の土曜日は、花き市場でお祭りでした。今年はお手伝いに行けなかったのですが、お客様参加のセリに出すアレンジメントを4個出させていただきました。
どんな方が買ってくれたのかな~?
 
そんなお祭り明けの月曜日、お祭りで売ったクワガタが市場に残っていて。なんだか可愛そうになって、どうしようかな~と思いながらも、当店スタッフの子供たちが喜ぶかな?お店でちびっ子に上げたら喜ぶかな?と思い、みんな連れて帰ってきました。セリ人の方に安くしてもらっちゃいました。ありがとう!!
 
スタッフの子供たちは皆とても喜んでくれたようで、お店でも意外とお父さん、おじいちゃん世代が喜んで連れて帰ってくれたようです。
いくつになっても男性は皆男の子なんですね。可愛い。
 
子供は欲しいものの、ママからのNGが多くてこれはなんだか残念。
子供の好奇心にちょっと無理してでも付き合ってあげて欲しいな。
まあ、虫とか昆虫苦手なのは仕方がないことですが。。
 
クワガタ君たちがそれぞれのお家で可愛がってもらっていると思うと、なんだか嬉しい♪
 
 

ワンちゃんネコちゃんへ

2016-07-12
ワンちゃんへ
ネコちゃんへ
このところ毎日の様にペットのお悔やみのお花のご注文があります。
昨日今日も猫ちゃんやワンちゃんへと何件ものご注文。
 
暑い時期や寒い時期はペットにとっても辛い時期で、体力的に弱っているとなおのこと。
 
大切な方の大切な家族であるペットのお悔やみにとお花を贈られる優しい皆さん。当店の周りにはそんな優しいお客様が本当に多いです。
 
お花で少しでも気持ちが安らげばと思い作らせていただいてます。
 
 
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る