2016~2019年 ブログ
2019年 花ブログ
今日のアレンジレッスン
2019-03-28
離任式
2019-03-25
今日は小中学校の離任式で、近郊のたくさんの学校の先生やPTAの方々からのご注文で、朝からみんなで配達頑張りました!
今日も大好きだった先生とのお別れにお花をお買い求めの方々も。
この時期いつも思い出すのは、私も遠い遠~い昔小学生の時、大好きだった先生が遠くの学校へ行ってしまうとわかり、悲しくて悲しくて、最後に何か先生に贈りたくて、自分で買いに行けるのは小さな文房具屋さんくらいで、そこで便箋と封筒のセットを買いラッピングしてもらい、お手紙を書いて渡した事を思い出します。
とにかく最後にありがとう・先生大好き!を伝えたかったんだと思います。
今日もそんな皆さんの優しいお気持ちを、お花と一緒にお届けさせていただきました♪
春彼岸
2019-03-21
春のお彼岸にお墓参りに行く方が年々減っていて、この時期お仏花をお買い求めの方が少なくなってます。
が、その分雪が溶けて暖かくなってくるゴールデンウィークはお墓参りに行かれる方が多いので、もの凄く忙しくなります。で、皆さんがお休みの連休中もお仕事な訳です。。ありがたい!とてもありがたい!でも、すこしお休みもしたいな。。が本音です。。
今週もお彼岸のご注文以上に、お祝いお祝いの嵐!
なので、可愛いお花がたくさん仕入れてこられるので、セリが楽しい♪
来週は学校の先生方の離任式、退職、異動、昇進、栄転等々のお祝いがいっぱいです。
3月はお花屋さんが一番忙しい月です。
気を引き締めて、ミスのないように、月末まで頑張ります!
合格おめでとう!
2019-03-19
公立高校の合格発表の後から、合格のお祝いのお花のご注文が続々と!!
当店スタッフの中にも、今年は受験生のママが2名。おかげさまで、二人とも合格して希望の高校への進学が決まりました!
私は全く何もしていませんが、勝手にホッとしています;
良かった!良かった!
今日もそんなお祝いのお花をはじめ、たくさんのご注文・ご来店ありがとうございました!
おかげさまで、昨日ハイエースに満載でたくさん仕入れてきたお花がほぼ完売状態です。。
マックスバリュ店は一通りのお花が揃っていますが、上野幌店は明日のセリ後、11時過ぎないと店頭にお花が少ない状態ですので、ご来店はお昼過ぎがよろしいかと思います!
明日もいっぱい仕入れてきますので、ご来店ご注文お待ちしています!
卒業シーズン
2019-03-16
今月は別れの季節。
卒業・卒園・転勤・異動・退職などのお花のご注文がとても多い月です。
年々ご注文が増えている=お別れの場面でお花を使う方が増えてきているのだと思います。
とても素敵な事です!
少しずつではありますが、お花を贈る事が当たり前になって来ていて、ここは欧米の良いところを是非真似して欲しいです。
そして男性も女性にお花を贈るのが当たり前になりつつありますが、まだ少数派と思われます。。
が、当店は毎日奥様や大切な人にお花を贈る素敵な男性のお客様がいらっしゃいます!
昨日もそんなにお花ですか??の私に、良いの良いのと笑顔の男性。
いっぱいのお花を奥様に贈りたいのだそうです。余計なお世話でした。。
お仕事帰りに、大きな花束を抱えて帰っていかれました。
奥様いつも喜んで下さるのですって♪幸せですね
2018年 花ブログ
秋の勲章受章お祝
2018-11-16
この秋に勲章受章された方への、お祝いのお届けが今週は多かったです。
胡蝶蘭を贈られる方がとても多いです。
やはり、きちんとしたものを贈りたいと思われる方が多いのだと思います。
自分自身もやはり、目上の方への贈り物には胡蝶蘭を選ぶことが多いです。
そんな中、たぶん胡蝶蘭はたくさん届くだろうからと、奥様のお好きなバラの花束を選ばれた方がいらっしゃいました。
やはり、物凄く喜ばれたそうです。
花瓶に活け替えては、そのたびに写真を送ってくださったそうで、差し上げた方もやはりバラにして良かったと喜んでおられました。
お届けしたこちらも、そのお話をお聞きして嬉しくなりました。
思いが伝わるお花をお届けさせていただけ、光栄です。
それにしても大きな花束で、スタッフ皆が写真撮ったり、凄いね~凄いね~と溜息でした。。
寄せ植え(ギャザリング) 冬バージョン
2018-11-13
胡蝶蘭
2018-11-07
お祝に贈られる方が多い、胡蝶蘭の鉢。
大切な方への贈り物には間違えがないのではないでしょうか。
当店でもとても多くのご注文をいただきます。
お祝だけではなく、お供え物としてもおすすめです。
私も今年、個人的にいただくことがあったのですが、普段見慣れているものの、いただいて自宅に飾っていると、その美しさに見るたび見とれていました。
そしてとても長くきれいに咲いてくれていたので、嬉しくって嬉しくって、下さった方にも会うたびに、お花まだ元気ですよ~!とお伝えしていました。
贈り物に迷われたら、胡蝶蘭お勧めです!
クリスマスリースレッスン始まります!
2018-11-05
11月に入ったとたんに、街は少しずつクリスマスの雰囲気になってきましたね。
今月から、いよいよクリスマスリースのレッスンが始まります!すでに定員に達していて満席のレッスンも多いのですが、まだ若干入っていただけるところがありますので、お気軽にお問い合わせください!
毎年とても人気のレッスンで、今年はとうとう100名様を超える方々に、当店オリジナルのフレッシュリースを作っていただくことになりそうです。
たくさんのお家の玄関に、当店のリースが飾っていただけるのかと思うとワクワクします♪
もう何年も作ってくださっている方も多いので、今年も昨年と少し違う雰囲気の花材を用意したいと思っています。
フレッシュなまま、春まで楽しめますし、その後もドライにしても良い雰囲気ですので、是非楽しいレッスンご参加ください!
お待ちしております。
ハロウィンアレンジ
2018-10-25
今日は平岡文化教室のレッスンでした
カボチャを入れた「ハロウィンアレンジ」
いつの頃からでしょうか?ハロウィンも定着して、すっかり秋の季節行事の様になってきましたね。
せっかくなので楽しんじゃいましょう!
今月のレッスンはすべてハロウィンアレンジでした。
そして、来月になるといよいよクリスマスリースのレッスンが始まります。
一年が早い。。
ありがたいことに、定期のレッスンの他にも何か所かで呼んでいただき、リースレッスンを予定しています。
告知できるもの第一弾は、厚別南地区センターで11月21日水曜日 10:00~11:30にあります!
ご予約お問い合わせは、厚別地区センターへお願いします。
011-896-3000
定員になり次第締め切りますので、お早目に♪
2017年 花ブログ
仕事始め
2017-01-04

昨日から当店は営業してはいましたが、今日から通常時間での営業でした。
今日はどうしたんだ??な感じの次々のご注文、ご来店で年明け早々ありがたいことです^・^
お正月明けは比較的のんびりなはずなのですが、これは今年も忙しくなりそうな予感。
そんな中でもテキパキと仕事してくれる、我が娘の様な可愛いスタッフ達に感謝感謝。
さぁ今年もみんなで協力しながら、頑張ります!
1月2日
2017-01-02

普段休み慣れていないので、そろそろ身体が鈍ってきました。。
が、今日は半日お仕事。あ~お腹もすいて良い感じ。すっきりしました!
やっぱりお店にいるのが一番落ち着く。
お花をいじって、お店のこれからの事を考えたり、明日の仕事の段取りを考えたり、楽しい!やっぱり仕事が、花の仕事が大好きなんだなと、ちょこっと休んだだけで感じました。
さぁ~明日からまた楽しみながら仕事頑張ります♪
明けましておめでとうございます
2017-01-01

全国的に清々しい元旦のようですね。
今年は災害、地震などのない、平和な一年でありますように。
年末もありがたい事に、本当にたくさんのご注文、ご来店をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
12月30日は前日にはすでに配達をお受けできないような状況で、お断りした方も。それならばと、わざわざ遠くよりご来店でお渡ししたかたも。
たくさんの素敵なお客様に、そしていつも笑顔でテキパキ仕事をしてくれるスタッフ皆に感謝感謝です。
今年もお客様に喜んでいただけるよう、もっともっとお花に真剣に向き合い、可愛い素敵なお花を作れるように頑張ります!
そして今花の仕事が出来るのは、全国のお花の生産者さんがあってこそ。
そんな方々の努力が報われるよう、お花の素晴らしさを少しでも多くの方に感じでもらえるよう、町の小さな花屋だからこそ出来る事を考え実行していきたいです。
どんなお家にも、場所にもお花のある事が特別ではない世の中になるといいな^・^
2016年 花ブログ
こんにちは自分
2016-12-17

昨日長野に住む叔母から、リンゴや手作りのゆず味噌、そして私がまだ5歳くらい(○○年前)の頃の従兄妹たちとたわむれている写真が送られてきました。
カラーではありますが、なんとも時代を感じる写真。その中にいる自分が今の自分と同じなのが信じられません。
あどけなくて妹とお揃いのミニのワンピースを着て、自分で言っちゃいますが本当に可愛い♡
何となく記憶にあるそのワンピース。確かにその女の子は私なんです。
それからたくさんの時間が流れて、自分や自分の周りにいろんな事があり、変化もあり、そして今があって。たくさんの人に守られて今があるんだなと改めて感じました。
ギュッと抱きしめてあげたくなる、その自分でもある女の子。
その子に伝えてあげたい。この先色んな事があるかも知れないけれど、大丈夫だよ。
いつも誰かがちゃんと見守って支えてくれるから。
もうダメと思う時も、もうひと頑張りしてごらん。きっと乗り越えられるからと。
今に感謝。見守り支えてくれた人達に感謝感謝。
皆さんにもお勧めします。子供の頃の自分に会いに行く事を。
きっと今頑張っている自分を褒めてあげたくなりますよ。
よく頑張って大きくなったねと。
クリスマスリースレッスン
2016-12-16


今日はいつもお世話になっている、土屋ホームトピア様の平岡のモデルハウス内で、クリスマスリースレッスンでした。
土屋ホームトピア様のお得意様をお招きしてのレッスンに、また今年も当店にお声をかけていただき、感謝感謝です。
とっても素敵な空間で、素敵なお客様総勢15名様と、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
偶然にも当店のお得意様もいらしていたり、初めましてではありますが当店のマックスバリュ店をいつもご利用いただいているお客様が何人もいらっしゃったり、色々なご縁を感じとても嬉しかったです。
みなさんとても上手に素敵に仕上げて下さって、とても楽しんでいただけ良かったです^・^
今シーズンのクリスマスリースのレッスンは今日が最後。
さぁ明日は千両のセリです。クリスマスはまだ終わっていませんが、お花屋さん的にはお正月モードに突入です!
点灯
2016-12-07

今年もツリー松を買ってきたので、店の前に立ててイルミネーションを点灯~。
ほんのちょっとの事ですが、気分が上がります。
急に寒くなって、ここ札幌はすっかり雪景色。良い感じ♪
今年は店の周りと駐車スペースの除雪も、排雪でもお世話なっている親切!丁寧!良心的!な㈲岸工務店さんにお願いしたので、除雪の心配とストレスから解放されて、冬が嫌にならなくて済みそう。
除雪(雪かき)は嫌いではないけれど、時間に追われて仕事をしている中でとなると、なかなか大変。。
冬は寒いけど、その分暖かい室内でぬくぬくとする時間は至福の時。
雪景色も綺麗だし、せっかくの長い冬楽しんだ方が良いかなと思います。
明日・明後日とクリスマスリースのレッスン。来週、再来週はクリスマスアレンジレッスンが続きます。
皆さんとクリスマス気分満喫したいと思います♪
クリスマスリースレッスン
2016-11-25


昨日今日とクリスマスリースのレッスンでした。
それぞれの会場で、総勢20名の皆さんが、真剣ながらも素敵な笑顔で楽しんでいただけて、私もとっても幸せな気持ちで楽しい時間を過ごさせていただきました。
今頃それぞれのお宅の玄関でクリスマス気分を盛り上げてくれている事でしょう♪
フレッシュなヒムロ杉と孔雀ヒバをベースに、色々な実物、ドライ素材などを使っているので、かなり長持ちします。
昨年に引き続きレッスンに参加された方も多かったのですが、まだ昨年のもの飾ってますなんて方も何人かいらっしゃいました。
年内はあと何度かあちこちでリースのレッスンをさせていただきます。
良かったらお気軽にお問い合わせください♪
感謝
2016-11-20

慌ただしかった一週間もなんとか無事に終わりホッ。。
そんなバタバタしている中、嬉しいこともたくさん。
*お配りしているカレンダーが届いたありがとうのお電話を下さるお客様。
*たくさんご注文いただいた上に、みなさんでとおいしいケーキなどをたくさん持ってきてくださるお客様。
*お庭でなったマルメロをまた今年も届けてくださったお客様。いい香り~。
*お礼にと、お着物をほどいて作られた小物をプレゼントしてくださるお客様。
*お届けしたお花のお礼のメールやラインをくださるお客様。
*いつも遠くからわざわざご注文に来て下さるお客様。等々
本当になんて素敵なお客様に恵まれているのかと、ありがたくって嬉しくって。疲れも吹き飛びます。
そんなお客様に喜んでいただける様、また明日からも頑張ろう!!