本文へ移動

2016~2019年 ブログ

2019年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ミモザの木

2019-03-12
ずっと見てみたかった、百合が原公園のミモザの大きな木を見てきました!
温室なので、お花が雨風に当たらないおかげで、とってもきれい。ふわっふわ。あまりにきれいで、しばし見とれていました。
入り口に入る前から、ちらりと見える黄色に、ワクワクしてしまいました。
 
お聞きしたら、今年で12年目なのだそうです。
 
北海道では越冬できないので、実際に木を見たのがこれが初めて。本州の方には珍しくはないのかもしれませんが、北海道民は切花でしか見たことがないので、感動です。
 
どんよりとしたお天気と肌寒さで気分が上がらない毎日ですが、ミモザみたら一気にテンション上がっちゃいます!
 
まだまだお花も綺麗でしたので、是非たくさんの方に見て欲しいな~。
ドライブがてらにおすすめです!
 
 

自分のために

2019-03-09
お誕生日花束
午前中みんな配達に出払っていて、私一人の時間にお客様が重なり、お待たせしてしまったのですが、どなたも当店の常連さん。
お客様同士ははじめましてでも、お待たせしている間も、お花を介してなんだか和やかな雰囲気。
お作りしているお花を見て、素敵~わたしも同じ感じでお願い!なんてありがたいことでしょう。
 
皆さん、自分のためではなく、大切な方へのお花をお買い求めに来てくださっていて。
誰かを思ってお花を選ぶ。自分のためではなくて、誰かのために。
 
当店はそんな心優しいお客様が本当に多いのですが、世の中全体で考えたら、きっとそんな人ばかりではなく、自分の事より誰かのためにの人は少ないのかもしれないですね。
そんなにいっぱいの抱えるほどの花束を自分のためには、なかなか買えない。
でも、大切な人を思って、その人の喜ぶ顔がみたくて。
 
毎日そんな優しいお客様にたくさん出会えて、自分は幸せだなと思います。
今日も、元気のないお友達に、お母様へホワイトデーのお花、ご両親の結婚記念日に、仲良しさんのお店の開店に、卒業のお祝いに、おばあちゃんのお供えに、お引越しのお祝いに、自分の働いていた保育園の卒園式に、いつも行っているお店のママさんへ、大切な人とのお別れに
お花のその先には、色々なドラマが。
嬉しい幸せなエピソードばかりではないけれど、すべてそこには愛が溢れています。
 
誰かのためにいつもお花を贈って下さる皆さん、たまには自分のためにも!自分で自分を労わってあげても良いのでは。
 
皆さん、今週もお疲れ様でした!!
自分にご褒美の、良い週末をお過ごしください♪
 
 

100本のバラ

2019-03-07
100 roses
バレンタインの頃にお受けしたご注文。
赤いバラが100本の花束!
 
海外の方からのご注文で、宿泊先のニセコのホテルへお届け。
 
英語苦手なので、翻訳アプリを使いながら何度も何度もやり取りして、ちゃんとお互い意思疎通出来て無事お届けできました!!
英語が出来れば、もっとスムーズにやり取り出来たのでしょうが。。
それにしても便利な世の中です。
 
昔、就職活動中に伺った会社の社長さんが、仕事で海外に行く事もあるけど、英語できる?と聞かれ、小さな声でいいえ。。と答えた私に、出来なくても良いんだよ。自分も出来ないから。英語が出来なければ、出来る人を雇って通訳で連れて行けば良い事で、出来る人を雇えるような人になればいいことなんだよとおっしゃっていた事を、今も思い出します。
自分には無理だなと尻込みしてしまい、その会社は受けなかったのですが、パワーあるその社長さんの事を今も忘れません。
 
で、今それから30年くらいたって、世の中は大きく変わり、手軽に誰でもスマホ一つで、世界中の人と会話が出来る。(アプリは微妙な翻訳になったりもしますが。。)本当に凄い事だな~。ドラえもんもビックリ!ですね。
 
でも、やっぱり英語話せたらいいな~と思い、今は地道に少しずつ勉強しています。ラジオの基礎英語で;継続は力なり!こつこつ気長に頑張ります!
 

アレルギー

2019-03-05
今日は幾分おさまっていましたが、札幌の空がPM2.5の影響で霞んでいたここ数日間。外に出ると、咳が出たり息苦しかったりと、マスクなしでは辛い状況でした。普段アレルギー症状のない方でも辛そうだったので、これはちょっと怖い事です。
 
私はお花は大好きですが、花粉などで体調を崩してしまうので、マスクが手放せません。
それに伴って、化学物質過敏症もあり、強い香りなどに弱いので、香水や柔軟剤などの香りは本当に辛いです。。
 
先日もフラワーアレンジレッスンの時にその話しになり、私だけではないのだなとちょっと安心しました。
そんな事くらいで。こんなにいい香りなのに。と、思われている、柔軟剤などの香りがお好きな方には申し訳ないのですが、香りを嗅いだだけで、体調を崩してしまう人が、たくさんいることを知ってほしいなと思います。
 
化学物質が溢れているこの世の中。これからますますアレルギー体質の人が増えると思います。
個人的には、出来たらあの柔軟剤の香りもう少し抑えられないか。。トイレットペーパーに香り付けなくても良いのでは。。と、勝手を承知で思ってしまうのです。香り付いていない物が欲しい人も意外と多い事を、メーカーさん知っているのかな。
 
PM2.5にやられて、ちょっと辛くて愚痴ってしまいました。。
 

文化教室レッスン

2019-03-02
今日も楽しいレッスンでした
 
今月は「ボックスアレンジ」。本来は蓋を開けたら、あらビックリ!的なサプライズ感のあるアレンジなのですが、レッスン後のお花は皆さんご自宅で飾る方々がほとんどなので、あえて蓋を閉めるほど短く生けないで、でもボックスにギュッと詰め込むイメージでアレンジしていただきました。
 
毎回見本は持っていくのですが、基本季節のお花で遊んでいただく感じなので、みなさん自由にアレンジされています。
今日も色々なタイプのアレンジが出来上がりました!
今回は小花中心の花材で、私個人的には好きなお花ばかりで、見本作りも楽しかったです♪
 
おかげさまでお花の講座が好評で、今空きがあるのは、平岡文化教室の土曜日10時30分からのクラスと、ルーシー文化教室の木曜日10時30分からのクラスで、数名です。
月に一度の花遊び。お花好きな方々と一緒に楽しい時間いかがですか。
 
 
 
 

2018年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お墓参り

2018-05-23
昨日の自分のお休みは、父と二人で何年ぶりかで父方のご先祖様のお墓参りに砂川まで。
父の実家のお仏壇のお参りも出来て、気持ちがホッとしました。
そして何よりも父がとても喜んでいた姿を見て、嬉しかった。
 
昔は何でも出来て、バリバリ仕事もこなす強い父だったけれど、今はとても小さく弱くなったように感じます。今度は私が守ってあげなければならない番なんだなと。
たまに憎らしく煩わしく思うこともあったけれど、やはり親子は切れない糸で結ばれているのかな。
父には今はただ穏やかに笑顔で毎日を送って欲しいと思うばかりです。
そのためなら、出来る限りなんでもしてあげたいなと。
(思えない日もありますけど;)
 
ご先祖様に手を合わせ、おばあちゃん家(父の実家)でいとこ家族にも会え色んな話も出来て、家族ってわずらわしい事もあるけれど、でもやっぱり家族って良いなと思いました。
 
今父の実家を守ってくれている、いとこ家族に感謝感謝です。懐かしい場所があるって幸せな事です。
そしていつも見守ってくれているご先祖様にも感謝です。
 
もう少しちゃんとお墓参りに行かなくちゃいけないな。
 

母の日ご注文お礼

2018-05-16
2018年 今年の母の日も無事終了しました
今はホッとしている、ただそれだけです。。
 
今年の母の日前の土曜日、そして母の日当日と、今までで一番たくさんのお客様に来ていただきました。
パパ&ちびっ子たち・ファミリーみんなでと、普段とは違う雰囲気の店内。
小さな男の子が一人でお財布首から下げて、カーネーション買いに来てくれたりと、バタバタ、ヘトヘトな中でも、可愛いお客様に癒され本当に楽しい時間でした。
 
日本全国、また海外在住の方々からのご注文もたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お母様を思う優しいお気持ちが、お花と一緒にきちんとお届けできていれば幸いです。
 
たくさんのご注文・ご来店 誠にありがとうございました!!

ラジオにちょこっと

2018-05-08
今日は、HBCラジオ カーナビRadio午後一番!の中継車が当店に来ていただき、なんと人生初のラジオ出演!!
 
中継リポーターのお兄さんの質問に答えてちょこっと、母の日のお花の話をさせていただきました。
7分ほどの時間で、あっという間でしたが、とても楽しかったです!
一つの番組のほんのちょっとのコーナーを作るにも、時間と手間をかけているのだな~と、裏側をちらりとほんの少し見せていただき、どんなものもたくさんの人がかかわって出来ていることを感じました。
 
お花もまさにそうです。
お花を作るひと・運ぶ人・セリにかける人・売る人。
さらにそこに関わっている人たくさん。
私たち花屋は、心を込めてお客様へお花をお渡ししなければなと、改めて思いました。
 
今日も素敵な出逢いに感謝です^・^
 
 
 
 

母の日ハーバリウム

2018-05-07
今日もたくさんの母の日のご注文をいただき、ありがとうございました!!
このペースだと、今年もぎりぎりのご注文はお受けできなくなりそうですので、どうぞお早目に!!
 
アレンジメントや花束はお届けの日ギリギリまでお作りできないので、今日は出来ることからで、ハーバリウムを少し作りました。
 
どんどん出来上がってきて、並べてみると、あら可愛い♪
 
母の日の贈り物にもおすすめです。

母の日のお届けについて

2018-05-06
お祝いにブルーも人気です
連休も終わりに来て、母の日があと一週間に迫ってきている事に気がつかれた片が多いのでしょうか?
 
今日は朝から夜まで次々のご注文。
今日現在で5/13母の日当日指定のお届けが難しくなってきました。。
明日以降からのご注文は。5/12または5/13のいずれかのお届けになります事ご了承ください。
ホームページからのご注文で、お届け日を5/13でご入力いただきましても、5/12のお届けになるかもしれません事ご了承下さい。
 
ありがたい事に、昨年よりもご注文がハイペースで増えております。
当店総勢9名のスタッフの小さなお店です。
きちんとしたお花を、決まった形の物を大量生産するのではなく、ご注文書を一枚ずつ確認して、ご希望に沿ったものをお作りするので、お作りできる数にも限りがあります。
その分自信を持って可愛いお花をお届けさせていただきます!!
 
出来るだけご希望にそれるようには努力いたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
 

2017年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ともだち

2017-01-16
毎年ずっとお友達のお誕生日にお花を贈られるお客様。
今年もご注文いただき、当店スタッフAさんが心を込めてお作りさせていただきました。
お友達のお好きな紫系で♪
 
大人になると、お互い子育てや仕事で忙しく頻繁には会えなくなるけど、でもたまに会っても久しぶりな感じがしなくて、何でも話せてお互いの事を分かり合える、そんな友達は何よりの宝物。
 
一生のうちに出会える人の数には限りがあるし、その中で心許せる人に出会えることは奇跡かも。
そんな友達大切にしたいですね。
 

新年会

2017-01-12
昨夜はスタッフ&繁忙期の助っ人さん達みんなで新年会でした。
何度かお邪魔したことのあるジラソーレさんで、美味しいものを食べながらみんなでわいわいと楽しいひと時でした♪
 
縁がありこうして今同じ店で働いてくれているみんなが、こうして集まってくれたことが本当に嬉しくって、飲みすぎたワインのせいもあり、「みんな~いつもありがと~」と勝手にしゃべってました。
脇から「何~今更~」なんて言われちゃいましたが。。
 
これからも皆元気に一緒に年を重ねていきたいなと、改めて感じた昨夜でした♪

赤いバラの花束

2017-01-10
お年の数だけのバラの花束のご注文。良くあるご注文です。
昨日もそんなご注文が。
 
束ねながら、「こんな花束もらってみたいですよね~」と言いながら、少しでも綺麗に見えるように、スパイラルにバラを丁寧に束ねていたスタッフAさん。
綺麗にラッピングして仕上げてくれました。
きっと自分がもらったらの気持ちで、心を込めて仕上げてくれたのだと思うと、とっても嬉しかったんです。
 
日頃私がスタッフ皆に、「自分が綺麗だな~可愛いな~」と思うものを作ってねと言っている事が、ちゃんと伝わっていて
^・^

成人式

2017-01-09
今日成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます!!
当店のスタッフにも、成人式を迎えた子供を持つ母が2名。
この20年間を思うと胸いっぱいな事と思います。
 
ずーと子供なのは変わらないのだから、心配は尽きないとは思いますが、まずは20歳まで育て成人させたのですから、お母様方本当にお疲れ様でした!
そして20歳の若者たちには、まだまだご両親への感謝の気持ちが湧いては来ないかもしれませんが、きっと親と同じ年齢になった頃には今の親の気持ちがわかるのではないでしょうか。
 
思い起こせば、自分の20歳の頃は親に感謝の気持ちなどほとんどありませんでした。親なんだから当たり前、みんなもしてもらってる、買ってもらってると、わがまま言ってました。
思い出すだけで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今出来る範囲でお返ししていきたいと思ってますが、大したことも出来ず。。
 
20歳になると、許される事も増え大人の仲間入り。
良くも悪くもすべては自分の責任。
責任取る分自由も増える。
大人って大変だけど良いですよ。年を重ねることも。
迷いの多かった20歳の頃より、私は今が幸せです。(勉強もテストもないし;)
 

感謝

2017-01-06
年明け早々に、叔母様の葬儀にお花を贈りたくてと、わざわざ遠くよりご注文のためにご来店いただいたお客様から、とても嬉しいメールをいただきました。ネットからのご注文も可能なのに、こんなに道路状況の悪い中わざわざ来られたのは、きっときちんとしたお花を贈りたい気持ちを、直接伝えたかったのだろうなと、その気持ちがヒシヒシと伝わり、当店なりに心を込めてお作りしてお届けさせていただきました。
 
お正月明けで、使いたいお花の入荷がなくあるお花でのお届けではありましたが、とても喜んでいただけて、そして大変な時にご丁寧なメールをいただき、新年早々「あ~花屋でよかった!」と改めて思いました。
この気持ちを忘れずに、今年も楽しく真剣に仕事していきます!!
 
*お客様にご了解をいただいたので、メールをご紹介させて下さい。
ご自分もホームページがきっかけで当店を知ったので、一人でも素敵なお花に出会える機会につながれば嬉しいですと、暖かいお言葉をいただきました。
K様ありがとうございます!!
 
 
 *以下いただきましたメールです*
 
1月4日、札幌中央斎場に葬儀用のスタンド花をお願い致しましたKです。
 
「豪華に」とお願いした私の想像を上回る、素晴らしいお花が式場に置かれていました。
 
抜群の存在感と美しさです。
 
圧倒的に、素晴らしい出来栄えで
 感動致しました。
 
気持ちが十二分に伝わるお花を、
本当にありがとうございました。
 
また機会がある時には、どうぞよろしくお願い致します。
 
 K.T

2016年 花ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

葬儀のお花

2016-11-17
 
昨日今日と葬儀のお花のご注文が多くて、作るの配達するのでバタバタしてました。
葬儀はないほうがいいことですが、そうもいかず。。
それなら悲しいお別れではありますが、綺麗なお花で送ってあげたいと思う方も多い事だと思います。
そんなお気持ちをしっかりお預かりして、悲しみの時のお花も心を込めてお作りさせていただきます。
 
急な知らせを受けてという場合も多いもの。
そんな時でも、どうぞお気軽にお問い合わせください。
出来るだけご希望に添えるよう努力いたしますので。

2017年カレンダー

2016-11-11
 
11月に入り少し早いですが、来年のカレンダーを配り始めています。
今年も当店のお得意様へ、一年の感謝の気持ちを込めて♡
 
毎年楽しみにしてくださっている方が多いので、届きだすとお礼のメールやお電話をいただいたりと、とても嬉しい時期です。
ご近所様には毎日皆で手分けして、少しずつ配ってますので12月中旬までにはお手元に届くと思いますので、気長にお待ちください。
 
今年は950冊用意しました。
年々増えるカレンダーの数で、お得意様が増えていることを実感。
本当にありがたいことです。
お店を始めた当初は発注最低数の100冊用意しても、残していたような。。
 
来年はさらに多くのお客様にカレンダーを配れるように頑張ります!
 
 

ペッパーベリー

2016-11-10
ピンクの小さい実がいっぱいのペッパーベリー。
昨日のセリに出てきたので仕入れてきました。
 
アレンジに入れても、クリスマスリースの花材として使っても、もちろんそのまま飾っても可愛いんです!!
今週のアレンジレッスンでも使う予定です♪

景気回復?

2016-10-21
開店スタンド花
 
やってきました雪の季節。
ここ札幌は今朝雪がうっすらと積もってました。
そしてとにかく寒い。。
店内は暖房入れて暖かですが、一歩外に出るとついつい肩に力が入ってしまいます。
今夜はヨガで体ほぐしてきます♪
 
なんだか今日明日とご注文がたくさんで、特にお祝いが多いです。
高額なご注文も多く、何となく景気が良くなってきているのでしょうか。
当店あまり景気には左右されないで、今までやってきましたが、最近は何となく景気良くなっているのかなと実感することが増えてきました。
 
先日も新聞販売所で働くお客様が、このところチラシの量が凄く多くて忙しいとか。景気が良くなっているような気がすると、おっしゃってました。
いい傾向です。
 
晴れの日・悲しみの時にもお花は最適な贈り物だと思いますが、なんでもない日にもお花は人の心を柔らかくしてくれます。
週末は暖かいお部屋でお花一輪飾って、コーヒー(お酒?)飲みながらまったりリラックスタイムいかがですか♪
 

黒いバラ

2016-10-17
今日いつもご来店いただくお客様から、黒いバラの苗をいただきました。
ネットで取り寄せた種から育てたもので、うまく発芽し育った5本のうちの貴重な一本を。嬉しい!!
 
実際に黒いバラを見たことがないので、さっそく調べたら本当に真っ黒なバラ。
土や育つ環境で色は若干変わってしまうらしいのですが、どんなお花が咲いてくれるか楽しみ♪
 
枯らしてしまわないように、大切に育てます!!
株式会社花の店 弥生
 
〒004-0033
 札幌市厚別区上野幌3条
4丁目17-17
TEL/FAX.011-895-7330
 営業時間(月~土)*不定期の休業日あり
11:00~17:00
日曜日は定休日(ご注文メールの返信もお休みです)
他 不定期の休業日あり
トップ画面で休業日ご確認ください
*母の日は日曜日営業
*12/31~1/4お休み
 
 


1.お祝スタンド花(花輪)
2.供花・葬儀スタンド花(花輪)
3.花束
4.アレンジメント
5.観葉植物
6.胡蝶蘭
 7.ブライダルブーケ

TOPへ戻る