2016~2019年 ブログ
2019年 花ブログ
お彼岸
2019-09-20
お土産話
2019-09-19
いつもご来店いただくK様。今のお店になってからのお客様で、今ではすっかり仲良くさせていただいて、素敵なご自宅にも何度かお邪魔させていただいたり、ご主人様や息子さんにまでお花のご注文をいただいたりと、すっかりお世話になりっぱなし。
そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!
幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。
今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪
そして旅行に行かれるたびに、お土産話聞かせていただいてます♡
今日も先日行かれた、富良野や日光の写真を見せていただきながら、楽しかったお話きかせていただき、日光行ったことないので一度行ってみたいな~と、急に旅行行きたいスイッチが入ってしまいました!
幸せなお話を聞くのはいいですね~こちらも幸せな気持ちになります。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、ニュースを見ても辛く悲しい出来事ばかりが大きく報道されていて、気持ちが暗くなるからです。
あえて知らなくても良い暗い話が多すぎて。。
もちろん辛くても知らなくてはいけない大事なニュースもあるのですが。
今日も一日の最後に、幸せなお話を聞けて良かった!!
さぁ~私もこの秋はどこか旅行に行こうかな♪
9月16日 敬老の日
2019-09-16
敬老の日
2019-09-15
明日は敬老の日。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお花のご注文が次々と。
忘れていたり、思い出しての方が多かったのか、明日のお届けのご注文も次々と。明日はすでに配達がいっぱいですので、お近くのお届けなら若干可能ですが、夕方までとお時間に幅をいただいております。
まずはお電話でお問い合わせください!
今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
まずはお電話でお問い合わせください!
今日もご注文がたくさんで、急なご注文をお受けできずにお断りしてしまったお客様、本当に申し訳ありませんでした。。
最近せっかくご注文をいただいても、お受けできずにお断りしてしまうことが多くなってきて、本当に心苦しいです。。
スタッフも増えたのですが、ありがたいことにお仕事も増えていて、せっかく当店に頼みたいと言ってくださるお客様のご要望にお応えできないのは、本当に申し訳なく。。仕事の効率化・スタッフの増強等々只今色々と検討中です。。
ご注文は早めのほうが、ご希望のお花で、ご希望の日時にお届け出来ますのでお勧めです!
もちろん急なご注文にも出来るだけ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
なんでもない日に花束を
2019-09-13
数日前、高校生くらいの女の子がちょっとプレゼントしたいので、お花を2本くらい欲しいのですがとご来店。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
よく聞くと、お母さんへのお花だと。でも、とくに何かの記念日やお誕生日ではないらしく、本当にただあげたいと。
なので、ラッピングなどは要らなくて、包装紙で包むだけで良いと。
そして、お母さんは桜のイメージなんですとおっしゃるので、お花の形がちょっと似ている写真のワックスフラワーを勧めたら気に入ってくれて、あとはご自分で選んだ黄色のマリーゴールドと合わせて♪
こちらからお聞きしたのではなく、ご自分でお母さんは桜のイメージなんですと。
なんて素敵な女の子なんでしょう!こんな可愛い子のお母さんは、いったいどんなお母さんなんでしょう??
お母さん幸せ♡♡
ただ何となくお花あげたいと思ったのか?もしかしたら何かちょっとおめでたいことがあったのか?それか少し元気づけたかったのか?
勝手に色々想像してしまいました。
以前当店の近くの会社の若い男性が、職場の女の子が仕事でちょっとミスしてしまい元気がないのでお花をあげて元気づけたいと買いに来られたことがありました。そしてその後その男性はしばらくお花を買いに来られなかったのですが、数年後また来てくれて、どなたへですか?とお聞きしたら奥さんへのお花だと。もしかして、あの時の女の子?と聞いたら、その後結婚したんだと。あの時のお花がきっかけだったんですと!!
その話を聞いてすごく嬉しかった事を今もたまに思い出します。
最近はお花買いに来ないので、転勤したのかな?それとも、、釣った魚に餌を、、かな。。
2018年 花ブログ
還暦お祝い花束
2018-07-21
お母様の還暦のお祝いにと、お嬢様からのご注文
夕方に取りにみえたので、きっとご家族でお誕生日会だったのではないでしょうか♪
もう誕生日なんて、何にもおめでたくないわと、特に女性の方はおしゃいますが、毎年お誕生日を迎えられる事はとても幸せな事だと思います
まして、大切な人が自分の誕生日を祝ってくれる
最高に幸せな事ではないでしょうか
同じ時間に起きて、仕事をして、くたびれて帰り眠る
その時間の間に、ちょこっと楽しいこと、好きなことをする時間があっての毎日
穏やかで平凡な毎日がどれほど尊いか、改めて感じている毎日です
さあ、今日も1日頑張りました
自分に自分でご褒美あげて、また明日も頑張ろう!
ルーシー文化教室
2018-07-19
先月から始まりました、ルーシー文化教室
今日は2回目で、ハーバリウムのレッスンをさせて頂きました!
皆さんとても楽しんで頂けたようで、早速また作りたい!のリクエストを頂きました。
なんでしょう、ハーバリウムは一度作ると、皆さんまた違う色合いで作りたくなるようで、リピーターさんがとても多いんです。
今日は午後からは、NPO法人あえーるさんでのレッスンもあり、次回はハーバリウムはどうですか?と提案させて頂いたら、皆さん楽しみ~とのお声を頂きました。
まだまだハーバリウムの人気は続きそうです
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
自分だけのハーバリウム作ってみませんか♪
お盆のご注文はお早めに
2018-07-16
本州は物凄い暑さの様ですが、ここ札幌はすっきりしないお天気続き。
夏が本当にやって来るのか?と心配になってしまいます。
8月に入るとお盆の繁忙期。
もう既にお盆のお花のご注文が入ってきています。
年々ありがたいことにご注文が増えていまして、ですが対応できる数に限りがありますので、お盆にお花を贈ろうかな?ご自宅で用意しようかなと、お花をお使いのご予定のある方は、どうぞお早目のご注文をお願いいたします。
昨年も8/12・8/13当たりのお届けは、間際のご注文はお受けできず、お断りしてしまった方もいらっしゃいました。
早くにご注文いただいた方から、優先的にご希望の日時でお届けさせていただきます。
ご注文お待ちしております!
ブログ更新は元気のバロメーター?
2018-07-14
気が付けば、しばらくブログを更新していませんでした・・
バタバタしてました;
今日いつもご贔屓にしてくださっているお客様から、ブログが更新されていないから、体調でも悪いのでは??と心配してくださり、上記のタイトルでメールをいただきました。
涙ポロリです。。
なんてありがたい事かと、嬉しくてありがたくて。
何かあった時、特に人のありがたみが身に沁みます。
何気ない言葉の一つ一つが本当にありがたい。
優しい言葉をかけられる人に自分もなりたいなと思っていますが、忘れていることも多いです。。
まだまだな自分です。。
で、ブログはバタバタを言い訳に、怠けていました。。
Aさんご心配おかけしました。そしていつも見ていただいてたんですね、ありがとうございます!!嬉しいです!!!
また、更新頑張ります!
*写真はファンの方から、アーティストさんへの贈り物の特大スタンド花です!(お名前のバルーンが中央に入れて有りますが、見えないように加工してあります)
ファンの方ってありがたいですね~。
お祝アレンジ
2018-06-27
キルト展へのお祝で、白グリーンのアレンジ。
作品の邪魔をしないようにとの、贈る方からのお気遣い。
お祝にふさわしく、華やかにと思いがちですが、お届け先様でも白いお花は意外と喜ばれます♪
贈り慣れた方ほど、白いお花を選ばれるように思います。
ただ、こればかりはお好みですので、贈るお相手の方の事を良くわかってないと難しいかもしれません。
普段の持ち物や、お車の色、暮らし方などから、何となくその方の好みってわかるのではないでしょうか?
どんなお花がふさわしいかな?と悩まれたとき、どうぞご相談ください!その場に、その方にふさわしいお花を一緒に考えさせていただきたいと思います。
2017年 花ブログ
仕事始め
2017-01-04
昨日から当店は営業してはいましたが、今日から通常時間での営業でした。
今日はどうしたんだ??な感じの次々のご注文、ご来店で年明け早々ありがたいことです^・^
お正月明けは比較的のんびりなはずなのですが、これは今年も忙しくなりそうな予感。
そんな中でもテキパキと仕事してくれる、我が娘の様な可愛いスタッフ達に感謝感謝。
さぁ今年もみんなで協力しながら、頑張ります!
1月2日
2017-01-02
普段休み慣れていないので、そろそろ身体が鈍ってきました。。
が、今日は半日お仕事。あ~お腹もすいて良い感じ。すっきりしました!
やっぱりお店にいるのが一番落ち着く。
お花をいじって、お店のこれからの事を考えたり、明日の仕事の段取りを考えたり、楽しい!やっぱり仕事が、花の仕事が大好きなんだなと、ちょこっと休んだだけで感じました。
さぁ~明日からまた楽しみながら仕事頑張ります♪
明けましておめでとうございます
2017-01-01
全国的に清々しい元旦のようですね。
今年は災害、地震などのない、平和な一年でありますように。
年末もありがたい事に、本当にたくさんのご注文、ご来店をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
12月30日は前日にはすでに配達をお受けできないような状況で、お断りした方も。それならばと、わざわざ遠くよりご来店でお渡ししたかたも。
たくさんの素敵なお客様に、そしていつも笑顔でテキパキ仕事をしてくれるスタッフ皆に感謝感謝です。
今年もお客様に喜んでいただけるよう、もっともっとお花に真剣に向き合い、可愛い素敵なお花を作れるように頑張ります!
そして今花の仕事が出来るのは、全国のお花の生産者さんがあってこそ。
そんな方々の努力が報われるよう、お花の素晴らしさを少しでも多くの方に感じでもらえるよう、町の小さな花屋だからこそ出来る事を考え実行していきたいです。
どんなお家にも、場所にもお花のある事が特別ではない世の中になるといいな^・^
2016年 花ブログ
5.8 母の日
2016-05-05
今度の日曜日は母の日ですよ!
みなさん準備はお済でしょうか?
今年は昨年を上回るたくさんのご注文をいただいており、配達&発送がかなり込み合ってきました。
明日以降もご注文が増えてくると思いますので、お花お母さんに贈ろうかな~と思っていらっしゃいましたら、早めのご注文をよろしくお願いいたします。
制作はお花が少しでも新鮮な状態でお届けしたいので、お届けの前日にお作りするため、お作りできる数に限りがあります。
スタッフみんなで頑張りますが、限界の件数に達したところで母の日当日のお届を締め切らせていただきます。
母の日当日の配達もう少しお受けできますので、まずはご来店、お問合せ下さい!!
早めのご注文お待ちしております。
ゴールデンウイーク
2016-04-30
当店基本お休みがないので、世の中が連休でももちろん通常営業しております。
毎年の事ですが、連休中に里帰りしている方が多いせいか、母の日のプレゼントのお花をお買い求めの方が多いです。
大切なお母さんを思ってお花を選ばれている姿に、そのお花が渡った先の笑顔まで想像して幸せな気持ちになります。
自分の事を大切に思ってくれている人がいるって、一番の幸せではないでしょうか。
そして大切な人を思って、喜んでくれる姿を想像しながらプレゼントを選ぶ。
幸せなひと時ですよね。
あと一週間で母の日です。
お花ももちろんプレゼントしてほしいですが、いつもありがとうの気持ちはどんな方法でも伝わります。
「おかあさん、いつもありがとう」の電話でも。
きっと喜んでくれますよ。
ちょっと照れくさくても、でもやってください!!
思いは言葉にしないと思ってないのと同じ。伝わりませんから~。
自分メンテナンス
2016-04-26
今日は私お休みをいただき一日ゆっくりさせていただきました。
お店は普通に営業していますので、みんなにお任せして。
以前はなんでも自分でやらないと心配で、仕事が気になってなかなか休みが取れていませんでしたが、休みなしでは心身ともに消耗してしまいこの春からはシフトを見直し、みんなにも協力してもらって週に一日はちゃんとお休み取る事にしました。
世の中的には当たり前の事ですが、花屋さんってお休み取ってない方が意外と多いんです。
仕事は楽しくっても、やはりお休みは大事だなときちんと休んでみてわかりました。
で、昨夜は毎月恒例のストレッチポールのレッスンへ、仲良しさん&そのお友達と♪先生の優しい声に心癒され、身体も緩みリラックスからの今日は鍼灸へ。これまた素敵な先生に癒され幸せなひと時でした♪
幸せな事に私の周りには素敵な女性がたくさんいて、そんな方々を見て自分も元気をもらってます。優しい女性は美しい!!
会うだけで話すだけでみんなを幸せに出来る、そんな女性に少しでも近づけるよう日々精進です。。私かなり頑張らないといけませんが、これこそ一生掛けての人生の目標です!
ハーフバースデー
2016-04-24